2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【悲報】マスクの路上販売を取り締まれない理由wwwwww

20200508215112.png
1: 2020/05/07(Thu) 02:22:09 BE:123322212-PLT
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、品薄状態が続くマスクを路上で販売する業者が各地で見かけられている。
マスクの高額転売や無許可での路上販売は禁止されており、「違法では」との通報も相次ぐ。
ただ、違法かどうかの判断は一見しただけでは難しく、警察も対応に苦慮。
国民生活センターなどは「品質の確認も難しい。購入は慎重に」と呼びかける。

4月下旬の福岡市・天神の繁華街。黒いスーツ姿の若い男性3人組がリヤカー…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58793350W0A500C2CE0000/




2: 2020/05/07(Thu) 02:23:44 ID:vaLnw/3z0.net
単純に道交法いはんだろ
        以上

21: 2020/05/07(Thu) 02:39:31 ID:OS1M0pf20.net
>>2
止まって売ってたら、道路使用になるから、止まらないらしいよ

68: 2020/05/07(Thu) 04:18:48 ID:rgyFG6zD0.net
>>21
売るとき停まるだろ?笑
歩きながら売るのか?笑

3: 2020/05/07(Thu) 02:25:36 ID:+PBAGiYv0.net
場所代取れよ

5: 2020/05/07(Thu) 02:31:19 ID:4wgLzvtW0.net
みかじめ料取り立てるのか

6: 2020/05/07(木) 02:32:03.89 ID:rcQrIZXs0.net
路上で手相見てる奴いるだろ
あれと同じようなもんだよ
あれが力団の資金源なのかどうかは知らないが

7: 2020/05/07(Thu) 02:32:36 ID:1mpWWOjY0.net
道交法違反だな
あと脱税やってる

22: 2020/05/07(Thu) 02:40:06 ID:OS1M0pf20.net
>>7
脱税は警察じゃないからな

8: 2020/05/07(Thu) 02:33:06 ID:0.net
使用許可取ってんなら携帯してんだから内容が乖離してたり携帯してなかったらパクれよ。

40: 2020/05/07(Thu) 03:02:30 ID:BvQzuwVX0.net
>>8
これしかないんだよな。

12: 2020/05/07(Thu) 02:33:52 ID:X2IcsDyl0.net
薬局の50枚入り3000円は違法じゃないのけ?

14: 2020/05/07(Thu) 02:35:10 ID:epXbB6k70.net
>>12
入手ルートによる。

13: 2020/05/07(Thu) 02:34:29 ID:4dlYTPUC0.net
移動販売とか行商人は警察の許可不要だからな

15: 2020/05/07(木) 02:36:01.43 ID:1mpWWOjY0.net
>>13
道路使用許可3号だな
移動も許可いるぞ

16: 2020/05/07(Thu) 02:37:35 ID:HmcI4eg40.net
いやもうマスクなら訪問販売すれば?
ばんばん売れるだろ

18: 2020/05/07(Thu) 02:38:29 ID:1mpWWOjY0.net
>>16
そういう対面は敬遠されそう

104: 2020/05/07(木) 07:22:25.66 ID:z+Gtqmy+0.net
>>18
田舎から出て来てネギ売るようなもんよ

17: 2020/05/07(Thu) 02:38:07 ID:DStu8frF0.net
撃ち殺せばいいよ

19: 2020/05/07(Thu) 02:38:34 ID:deqryaLF0.net
こんなのリヤカー蹴飛ばして誰に許可とって商売してんだ?て言えばいいだけだろ

24: 2020/05/07(Thu) 02:40:35 ID:1mpWWOjY0.net
>>19
リヤカー販売は移動し続けないとアウト
あくまでも移動が合法

20: 2020/05/07(Thu) 02:39:24 ID:DQxPSQNG0.net
もう最近はカート載せて歩き回ってる奴らだしな・・・・

関係ないが
もうこねえよ!の旗欲しい

23: 2020/05/07(Thu) 02:40:34 ID:Fhx8Ezv30.net
入手したときより高い値段で売るのはダメだとか言ってなかった? そしたら小売り全部禁止になるよね 転売禁止は個人だけかな

27: 2020/05/07(Thu) 02:48:05 ID:4DonGeyt0.net
不当に高い値段で売っちゃいけないって法律はあるけど
50枚3000円くらいなら不当に高いとは言えんだろ

130: 2020/05/07(Thu) 08:56:37 ID:lzViWMW2O.net
>>27
今から仕入れる物ならその値段は不当じゃないかもしれないけど
リヤカーの奴らは1箱数百円の頃に買い占めたやつだから確実に不当な値段だろ

30: 2020/05/07(Thu) 02:51:07 ID:JACrtFde0.net
古物商の許可は?

31: 2020/05/07(Thu) 02:51:15 ID:odQNyxPB0.net
マスクの転売自体が違法になっただろ

35: 2020/05/07(Thu) 02:54:39 ID:TXo0qxDP0.net
品物が悪かった時
菓子担保責任は?

73: 2020/05/07(Thu) 05:25:51 ID:MTFTr1YI0.net
>>35
菓子を担保にしてどうするんだよバカか
マスクの話

37: 2020/05/07(木) 03:00:34.28 ID:2vgIcYie0.net
ホームレス狩りをやるような層のクズたちが
そろそろマスク路上販売狩りも始めるんじゃないか

41: 2020/05/07(Thu) 03:03:02 ID:wEenhVFj0.net
とりあえず没収して品質の確認させろよ

42: 2020/05/07(Thu) 03:03:35 ID:csSttZsA0.net
この感じだとテキヤに話は通ってるんだろうな

一時期テキヤ手伝ったことあるけど不思議な連中だよな
謎の利権だけ持っているという
今でも正体がよくわからんけどいろいろややこしいもんが
あるんだろうな

44: 2020/05/07(Thu) 03:07:05 ID:VXjfp9L80.net
>>42
というかテキ屋がマスク売ってんないの?
俺がみた移動マスク売りは、Tシャツの袖口の奥に刺青が見えていた

47: 2020/05/07(Thu) 03:13:33 ID:mUmh2CP20.net
汚いマスクは買わないし在庫かかえさせとけ

63: 2020/05/07(Thu) 03:50:53 ID:O3/48kIX0.net
ネットで転売してたのを歩きで売ってるだけの転売なんだよなぁ
ほんまこいつらの所為でマスク不足になってるだけだろ

67: 2020/05/07(Thu) 04:17:58 ID:OzRnxbSR0.net
もう普通にマスク売ってるしな。転売失敗して焦ってんだろ

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide







引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1588785729/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2020年05月09日 14:15

    35: 2020/05/07(Thu) 02:54:39 ID:TXo0qxDP0.net
    品物が悪かった時
    菓子担保責任は?

    73: 2020/05/07(Thu) 05:25:51 ID:MTFTr1YI0.net
    >>35
    菓子を担保にしてどうするんだよバカか
    マスクの話

  • 名無しワイドガイド at 2020年05月09日 14:38
    野党と共産党が敵国の指令を受けて結託して日本の国会運営を妨害しています
    日本の国会運営放棄して日本の政治を送らせてコロナの被害を拡大させようとしています
    拡散してください
  • 名無しワイドガイド at 2020年05月09日 17:42
    これが地獄の自民党政権か・・・
  • 名無しワイドガイド at 2020年05月12日 12:46
    >>73
    知っててボケてるんだと思うが一応
    瑕疵担保責任