1: 2020/05/08(金) 12:40:19.322 ID:l1xWn2DYp
学生時代に「このまま行ったらヤバいな」とか思わなかったの?
2: 2020/05/08(金) 12:40:35.024 ID:Yh+ZW9b80
しかし
3: 2020/05/08(金) 12:40:52.051 ID:X7PP9Htc0
台形になれるから
5: 2020/05/08(金) 12:41:14.627 ID:l1xWn2DYp
>>3
台形?
台形?
4: 2020/05/08(金) 12:40:53.033 ID:aqDGPPWfd
だが
6: 2020/05/08(金) 12:41:35.363 ID:mhTfM+Jx0
嫌なことから逃げ続けた結果
11: 2020/05/08(金) 12:42:25.335 ID:l1xWn2DYp
>>6
じゃあ諦めもつくよな
仕方ないかなって納得できそう
じゃあ諦めもつくよな
仕方ないかなって納得できそう
7: 2020/05/08(金) 12:41:39.574 ID:ipLOKDs00
思ったときには遅かった
10: 2020/05/08(金) 12:42:03.686 ID:l1xWn2DYp
>>7
どのタイミングで思ったの?
どのタイミングで思ったの?
26: 2020/05/08(金) 12:46:01.484 ID:ipLOKDs00
>>10
高1、でももう手遅れなレベルの高校だったから無理だった
受験対策ないし男子校だし
高1、でももう手遅れなレベルの高校だったから無理だった
受験対策ないし男子校だし
37: 2020/05/08(金) 12:49:25.444 ID:l1xWn2DYp
>>26
資格とか取らなかったの?
資格とか取らなかったの?
9: 2020/05/08(金) 12:42:01.530 ID:0IBzIjAdH
大学出て就職して転職して…までは良かったんだよ
親がガンになって仕事を辞めて実家に戻ってから底辺
もうバイトも無理だ
親がガンになって仕事を辞めて実家に戻ってから底辺
もうバイトも無理だ
13: 2020/05/08(金) 12:42:54.048 ID:l1xWn2DYp
>>9
仕事辞めるの謎すぎて草
仕事辞めるの謎すぎて草
17: 2020/05/08(金) 12:43:50.277 ID:0IBzIjAdH
>>13
パワハラとかで病んでたのもあったが親がガンと聞かされて完全に心が死んだ
パワハラとかで病んでたのもあったが親がガンと聞かされて完全に心が死んだ
21: 2020/05/08(金) 12:44:32.776 ID:3+5gMRFW0
>>17
言い訳乙
言い訳乙
27: 2020/05/08(金) 12:46:07.770 ID:l1xWn2DYp
>>17
これはなるべくして底辺になってるな
こういうよくわからん認知の歪みってどこで発生すんのか気になる
これはなるべくして底辺になってるな
こういうよくわからん認知の歪みってどこで発生すんのか気になる
33: 2020/05/08(金) 12:48:28.151 ID:AbrXleJm0
>>17
無職であることの理由に親を使うなよ
無職であることの理由に親を使うなよ
12: 2020/05/08(金) 12:42:28.593 ID:N1dPrWsTD
前世で悪い事したからとしか
自業自得
自業自得
14: 2020/05/08(金) 12:43:00.099 ID:rW1v/n9Gp
勉強はしとくべきだった
18: 2020/05/08(金) 12:44:06.645 ID:l1xWn2DYp
>>14
あんだけ必要だからやれって言われてもやらないのってやらなくても何とかなると思ってるわけじゃないのか
あんだけ必要だからやれって言われてもやらないのってやらなくても何とかなると思ってるわけじゃないのか
15: 2020/05/08(金) 12:43:43.814 ID:Nwr1UdKYr
肉体労働苦手なのに田舎出身という時点で積んだ
引っ越しする資金貯める頃には15年経ってた
引っ越しする資金貯める頃には15年経ってた
22: 2020/05/08(金) 12:44:42.039 ID:l1xWn2DYp
>>15
田舎だから詰んでるってのは反例がありすぎて違和感あるね
田舎だから詰んでるってのは反例がありすぎて違和感あるね
29: 2020/05/08(金) 12:47:09.504 ID:Nwr1UdKYr
>>22
IT業に行きたかったけど県庁所在地まで90kmの場所に住んでたしね
他は人口数千から数万の市しかなくIT企業が存在すらしなかった
仕方なしに工場勤務してた
IT業に行きたかったけど県庁所在地まで90kmの場所に住んでたしね
他は人口数千から数万の市しかなくIT企業が存在すらしなかった
仕方なしに工場勤務してた
34: 2020/05/08(金) 12:48:28.428 ID:l1xWn2DYp
>>29
三交代とかめちゃくちゃ稼げるぞ
1年やれば余裕で引越し資金くらいたまるだろ
三交代とかめちゃくちゃ稼げるぞ
1年やれば余裕で引越し資金くらいたまるだろ
39: 2020/05/08(金) 12:50:32.702 ID:Nwr1UdKYr
>>34
三交代だけど基本給12万手取り10万だよ
田舎舐めんな
家に5万入れて飼い犬の費用は俺が全額負担してたので無理筋
三交代だけど基本給12万手取り10万だよ
田舎舐めんな
家に5万入れて飼い犬の費用は俺が全額負担してたので無理筋
44: 2020/05/08(金) 12:51:49.055 ID:l1xWn2DYp
>>39
俺メーカー勤務で田舎にも工場あるところで働いてるけどバイトレベルでちょこちょこ入るくらいでないと月12万程度でこき使ったら労基から怒られるわ
それ入るところ間違えてる
俺メーカー勤務で田舎にも工場あるところで働いてるけどバイトレベルでちょこちょこ入るくらいでないと月12万程度でこき使ったら労基から怒られるわ
それ入るところ間違えてる
16: 2020/05/08(金) 12:43:44.206 ID:7BmU8FAi0
底辺は努力してないから
ダブルワークしたらいいのに
ダブルワークしたらいいのに
23: 2020/05/08(金) 12:45:24.845 ID:l1xWn2DYp
>>16
納得して底辺やってるなら自己満足度高そうだしいいと思うけど何か怒ってる底辺意味わからんくない?
納得して底辺やってるなら自己満足度高そうだしいいと思うけど何か怒ってる底辺意味わからんくない?
19: 2020/05/08(金) 12:44:17.291 ID:9BomDgib0
思ったけど次の瞬間すでにモンハンやってた
28: 2020/05/08(金) 12:46:36.050 ID:l1xWn2DYp
>>19
俺も一年留年した
p2gマジで面白かった
俺も一年留年した
p2gマジで面白かった
20: 2020/05/08(金) 12:44:30.069 ID:DtpzXE04a
人生においての当事者意識の欠如
これにつきる
ちなみに俺はFラン大学の就職課で働いてたことがある者だ
これにつきる
ちなみに俺はFラン大学の就職課で働いてたことがある者だ
25: 2020/05/08(金) 12:45:48.999 ID:Fidab6uU0
生まれながらに底辺のやつもいるからなんとも
30: 2020/05/08(金) 12:47:10.621 ID:l1xWn2DYp
>>25
ガチがイジはもうどうしようもないもんな
ガチがイジはもうどうしようもないもんな
31: 2020/05/08(金) 12:47:18.132 ID:Dc/XJcrmr
大学出てる奴はええやん俺なんて中卒やぞ
35: 2020/05/08(金) 12:48:46.282 ID:l1xWn2DYp
>>31
何で中卒でいいかなと思ったの?
何で中卒でいいかなと思ったの?
42: 2020/05/08(金) 12:51:26.461 ID:Dc/XJcrmr
>>35
ばーちゃんに育てられてて高校入学前に死んで今の職場に拾われてから生きる為に働いてたら学校行くタイミングを逃した
ばーちゃんに育てられてて高校入学前に死んで今の職場に拾われてから生きる為に働いてたら学校行くタイミングを逃した
48: 2020/05/08(金) 12:53:02.684 ID:l1xWn2DYp
>>42
じゃあ割と納得感ある感じなのか
高校なんて定時も二部もあるもんな
じゃあ割と納得感ある感じなのか
高校なんて定時も二部もあるもんな
55: 2020/05/08(金) 12:55:59.748 ID:Dc/XJcrmr
>>48
まー中卒から働いて今32で勤続17年になるから年収も700くらい貰えてるし納得っちゃ納得してる
まー中卒から働いて今32で勤続17年になるから年収も700くらい貰えてるし納得っちゃ納得してる
56: 2020/05/08(金) 12:56:25.243 ID:l1xWn2DYp
>>55
全然底辺じゃなくて草
全然底辺じゃなくて草
59: 2020/05/08(金) 12:58:53.295 ID:Dc/XJcrmr
>>56
お前らからしたら中卒ってだけで底辺だろ俺自身もそう思うし
お前らからしたら中卒ってだけで底辺だろ俺自身もそう思うし
61: 2020/05/08(金) 13:02:09.782 ID:l1xWn2DYp
>>59
学歴が底辺の尺度じゃないだろ
やってる仕事が反社会性とか税金収めてないとかじゃないならむしろ勝ち組やろ
学歴が底辺の尺度じゃないだろ
やってる仕事が反社会性とか税金収めてないとかじゃないならむしろ勝ち組やろ
32: 2020/05/08(金) 12:48:13.778 ID:0IBzIjAdH
まあこの後ナマポもらうつもりだからなんでもいい
36: 2020/05/08(金) 12:49:07.635 ID:R557J7hoa
楽に生きたいと思って過ごしてたらスマホいじりながらでも最低限生きていけるくらいの稼ぎの仕事についてしまった
38: 2020/05/08(金) 12:49:58.417 ID:l1xWn2DYp
>>36
それなら別に不満なさそう
自分でサボりたくてサボった結果なので納得できそう
それなら別に不満なさそう
自分でサボりたくてサボった結果なので納得できそう
47: 2020/05/08(金) 12:52:44.748 ID:R557J7hoa
>>38
確かに不満ないな……給料安いけど将来のことについて驚くくらいに不安がなくてめちゃくちゃ楽
年取ってから苦労するんだろうけどそれまで気ままに暮らすわ
確かに不満ないな……給料安いけど将来のことについて驚くくらいに不安がなくてめちゃくちゃ楽
年取ってから苦労するんだろうけどそれまで気ままに暮らすわ
53: 2020/05/08(金) 12:54:33.720 ID:l1xWn2DYp
>>47
現代って感じだ
低コストライフはマジで生存戦略だと思う
現代って感じだ
低コストライフはマジで生存戦略だと思う
40: 2020/05/08(金) 12:50:43.090 ID:25IfabfP0
ある種のセルフネグレクトよ
自分のことに興味がない
自分のことに興味がない
45: 2020/05/08(金) 12:52:10.518 ID:l1xWn2DYp
>>40
それもそんなにしんどくなさそうでいいな
それもそんなにしんどくなさそうでいいな
49: 2020/05/08(金) 12:53:08.508 ID:7OMGymZhM
底辺にしかなれないからだよぅ ブーブー(ㆀ˘・з・˘)
51: 2020/05/08(金) 12:54:13.440 ID:/3WJerhB0
生まれたときから底辺になる運命なんだよ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1588909219/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2020年05月09日 21:39
-
名無しワイドガイド at 2020年05月09日 23:56「このままだとヤバいな」→「でもめんどくさい努力はしたくないな」→底辺
>>何か怒ってる底辺意味わからんくない?
「あいつら金もってていいな。人生うまくいってそう」→「俺もほしい。妬ましい」→何かと自分にないものを持っているという理由を何でもいいからつけてズルいと怒る
努力の方向が間違ってる、底辺家庭→努力→底辺子供。
努力や向上心もない、底辺家庭→さらに貧困な子供。