2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【超衝撃】出勤したワイ「か、会社が潰れた・・・・・・・・」

kaisya_tousan_fuwatari.png
1: 2020/04/13(月) 15:31:29.470 ID:+d6A7UqB0
なんのスキルもない25歳が野に放たれたわけだが


2: 2020/04/13(月) 15:32:02.528 ID:vVxM34ala
どんだけ重いんだよお前
3: 2020/04/13(月) 15:32:45.308 ID:+d6A7UqB0
>>2
物理的にじゃないの…
倒産した
4: 2020/04/13(月) 15:32:47.506 ID:knEDgVCKr
踏みつけたのか?
6: 2020/04/13(月) 15:33:07.937 ID:+d6A7UqB0
>>4
物理的にじゃないの…
倒産したの
5: 2020/04/13(月) 15:32:56.963 ID:SNGDsmyQd
スーパー・運送・介護「なんのスキルなくてもいい、明日から出勤しろ」
9: 2020/04/13(月) 15:33:37.891 ID:+d6A7UqB0
>>5
25歳中卒免許なしでもいい?
66: 2020/04/13(月) 16:02:17.348 ID:sEuM55ot0
>>5
嘘乙
俺はそういうの100社以上落ちてるぞ
77: 2020/04/13(月) 16:12:35.103 ID:0WhxhVira
>>66
学歴職歴資格は?
83: 2020/04/13(月) 16:20:36.362 ID:sEuM55ot0
>>77
大卒30歳
自衛隊2年
なし
89: 2020/04/13(月) 16:26:39.055 ID:0WhxhVira
>>83
いかついやん
これでイカツイ系大学ならもうね
92: 2020/04/13(月) 16:27:46.694 ID:sEuM55ot0
>>89
私立理系
97: 2020/04/13(月) 16:30:14.119 ID:0WhxhVira
>>92
逆に経歴と大学が合わないな
30歳なら職業訓練でもしたらええやん
98: 2020/04/13(月) 16:31:07.875 ID:sEuM55ot0
>>97
2回落ちてる
7: 2020/04/13(月) 15:33:12.432 ID:35NNvclAQ
しゃーないと思って次行けばいい
8: 2020/04/13(月) 15:33:13.908 ID:J14fJQ3C0
会社の入り口で呆然とする奴?
13: 2020/04/13(月) 15:34:24.805 ID:+d6A7UqB0
>>8
出勤したら朝礼の時に倒産しますだって。
16: 2020/04/13(月) 15:35:33.045 ID:J14fJQ3C0
>>13
このスピード感なら遅かれ早かれな気もしないでもない
21: 2020/04/13(月) 15:36:40.911 ID:+d6A7UqB0
>>16
6月まではお給料出してくれるみたい
なのでこれは給付金受けれないやつか…?
10: 2020/04/13(月) 15:33:40.765 ID:AoVUk/UoM
デブwwwwwww
11: 2020/04/13(月) 15:33:57.557 ID:DElBFbDj0
コロナの影響で?
14: 2020/04/13(月) 15:35:02.477 ID:+d6A7UqB0
>>11
そうなの
26: 2020/04/13(月) 15:37:54.717 ID:knEDgVCKr
>>14
1年とか6ヶ月の職業訓練選べよ
12: 2020/04/13(月) 15:33:57.601 ID:knEDgVCKr
それならすぐに失業保険出るじゃん
そして切れる頃に職業訓練行きなよ
失業保険の期間延長出来る
ハロワで教えてくれるよ
14: 2020/04/13(月) 15:35:02.477 ID:+d6A7UqB0
>>12
ほんとか、明日行こうかな
今日ショックで動けん
15: 2020/04/13(月) 15:35:25.779 ID:i+gbewpj0
お前が巨人で間違って踏み潰しちゃったイメージ
17: 2020/04/13(月) 15:35:35.134 ID:4M3or3QGa
よくある
出向先が夜逃げしてたことあるもん
18: 2020/04/13(月) 15:35:38.225 ID:+d6A7UqB0
ふぅ…とりあえずハロワ行くか
19: 2020/04/13(月) 15:36:09.780 ID:Y0fHT35fa
中卒って働けるものなのか
学歴不問も最低は高卒って聞いたが
25: 2020/04/13(月) 15:37:26.730 ID:+d6A7UqB0
>>19
バイトしてた時に拾ってもらったんだ
30: 2020/04/13(月) 15:39:31.094 ID:ivtteMNca
>>25
長いとこいたなぁ
どんな仕事してたんだ
20: 2020/04/13(月) 15:36:20.360 ID:1tfqSgYR0
何歳で何年くらい務めたんや?
25: 2020/04/13(月) 15:37:26.730 ID:+d6A7UqB0
>>20
今25歳

18の時からだから、7年くらいかしら
22: 2020/04/13(月) 15:36:50.935 ID:J14fJQ3C0
今はどこも面接であってくれねぇだろ
そもそも募集すら怪しいと思うけど
27: 2020/04/13(月) 15:38:52.897 ID:+d6A7UqB0
>>22
だよねぇ
とりあえず転職サイト複数登録したけど
経歴学歴でフィルター外れるだろうし
23: 2020/04/13(月) 15:37:00.326 ID:wAwBkuc8d
25歳って若さがもうスキルの1つとして扱っていいと思うわ
こんな世の中だけどもおじさんからしたら羨ましいぞ
27: 2020/04/13(月) 15:38:52.897 ID:+d6A7UqB0
>>23
若いのかな、
24: 2020/04/13(月) 15:37:20.333 ID:r5eGEvVr0
潰れるなら会社名晒そうぜ!
32: 2020/04/13(月) 15:40:04.035 ID:+d6A7UqB0
せっかく最近仕事も落ち着いて行政書士の勉強始めたり
余裕出てきたのになwww
35: 2020/04/13(月) 15:42:23.649 ID:DElBFbDj0
派遣社員か?
42: 2020/04/13(月) 15:44:08.988 ID:+d6A7UqB0
>>35
ううん、正社員だよ

と言っても23の時に正社員にしてもらったので
正社員期間は2年になるのかな?
54: 2020/04/13(月) 15:53:14.251 ID:rTFGdTZ90
運ないなお前
タイミング悪かったね
1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586759489/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2020年04月14日 13:10
    コロナの影響って言っても
    会社を倒産させまくってるのは日本くらいのもんやぞ
    安倍さんは何をしたいんや?