
1: 2020/04/03(金) 10:31:25.65 ID:Vj0vQLGh0
猶予だけど払わずいたら封筒きたからもう前納するつもりや
ちな免除は条件満たしてない
ちな免除は条件満たしてない
2: 2020/04/03(金) 10:31:42.31 ID:Vj0vQLGh0
昨日猶予で逃げ切れるってレス見かけたんやがまじ?
3: 2020/04/03(金) 10:32:04.37 ID:Vj0vQLGh0
猶予で黄色封筒まで来たから払ったんやがスルーしたら差し押さえやろ?
4: 2020/04/03(金) 10:32:18.30 ID:p9iBX1g30
免除満たしてないって親金持ちか?
7: 2020/04/03(金) 10:32:30.79 ID:Vj0vQLGh0
>>4
医師やからな
医師やからな
11: 2020/04/03(金) 10:33:04.51 ID:p9iBX1g30
>>7
親に払ってもらえや
ワイの親はリーマンやから全免通った
親に払ってもらえや
ワイの親はリーマンやから全免通った
16: 2020/04/03(金) 10:33:49.75 ID:Vj0vQLGh0
>>11
どうやろなぁ…
全額免除は唯一の勝ち組やね
基礎年金もあるし
どうやろなぁ…
全額免除は唯一の勝ち組やね
基礎年金もあるし
6: 2020/04/03(金) 10:32:28.80 ID:Itq+w1YX0
逃げ切った先に地獄しかないけどな
9: 2020/04/03(金) 10:32:55.78 ID:Vj0vQLGh0
>>6
4050あたりまで逃げ切れるらしいけどその頃にはどちらにしろ地獄やろ
4050あたりまで逃げ切れるらしいけどその頃にはどちらにしろ地獄やろ
8: 2020/04/03(金) 10:32:30.96 ID:bTft3lMZa
なまぽ
13: 2020/04/03(金) 10:33:05.05 ID:Vj0vQLGh0
>>8
一人暮らしならそれやな
一人暮らしならそれやな
10: 2020/04/03(金) 10:33:00.25 ID:sx+4mjIWa
ワイは猶予でずっと逃げてるで
12: 2020/04/03(金) 10:33:05.08 ID:SlJnErhP0
逃げ切るんや
18: 2020/04/03(金) 10:34:08.78 ID:Vj0vQLGh0
>>12
親への差し押さえが怖いわ
親への差し押さえが怖いわ
15: 2020/04/03(金) 10:33:34.58 ID:ttJi3hgl0
もう60ヶ月ぶんくらい溜まってるわ
17: 2020/04/03(金) 10:33:58.81 ID:uzGZg6km0
>>15
逆にどうやって逃げてるのか聞きたいわ
逆にどうやって逃げてるのか聞きたいわ
19: 2020/04/03(金) 10:34:17.82 ID:ttJi3hgl0
>>17
どうやっててそりゃ猶予や
どうやっててそりゃ猶予や
23: 2020/04/03(金) 10:35:22.87 ID:Vj0vQLGh0
>>19
ワイ猶予やけど封筒きたでそれも無視してたんか?
ワイ猶予やけど封筒きたでそれも無視してたんか?
26: 2020/04/03(金) 10:35:58.43 ID:ttJi3hgl0
>>23
いや普通に手続きしとるで
いや普通に手続きしとるで
30: 2020/04/03(金) 10:36:56.28 ID:Vj0vQLGh0
>>26
免除やないんか?
猶予やとワイみたいに催促の封筒くるやろ?
免除やないんか?
猶予やとワイみたいに催促の封筒くるやろ?
34: 2020/04/03(金) 10:37:57.42 ID:ttJi3hgl0
>>30
なんで正式に猶予しとるのに督促くんねん
なんで正式に猶予しとるのに督促くんねん
36: 2020/04/03(金) 10:38:40.18 ID:Vj0vQLGh0
>>34
猶予は来るんやないの
ワイは猶予やけど来てまうわ
猶予は来るんやないの
ワイは猶予やけど来てまうわ
40: 2020/04/03(金) 10:39:24.26 ID:ttJi3hgl0
>>36
来たことないで
来たことないで
46: 2020/04/03(金) 10:40:14.25 ID:Vj0vQLGh0
>>40
マ?
親が高給取りやからかな
マ?
親が高給取りやからかな
51: 2020/04/03(金) 10:41:28.48 ID:ttJi3hgl0
>>46
うちも親高給やで
それもう猶予期限10年近いからちゃうか
うちも親高給やで
それもう猶予期限10年近いからちゃうか
20: 2020/04/03(金) 10:34:19.71 ID:p9iBX1g30
月1万5千円でもきついのに月2万とかニートには無理無理&無理
22: 2020/04/03(金) 10:34:58.20 ID:Vj0vQLGh0
>>20
これメンスなぁ
ワイはもう2年前納考えてるわ
これメンスなぁ
ワイはもう2年前納考えてるわ
24: 2020/04/03(金) 10:35:32.43 ID:9BWQkqETa
逃げ切り無理やろ
25: 2020/04/03(金) 10:35:51.55 ID:smD9XXk10
ワイ7年分くらい猶予になっとるけど一生払える気せんわ
27: 2020/04/03(金) 10:36:19.69 ID:Vj0vQLGh0
>>25
ええなぁ
ワイ1年持たずして黄色の封筒きたからビビって払ったわ
ええなぁ
ワイ1年持たずして黄色の封筒きたからビビって払ったわ
31: 2020/04/03(金) 10:37:04.13 ID:smD9XXk10
>>27
黄色なら何回も来てるでまだ余裕や
赤が来た時は流石に年金事務所に電話したが
黄色なら何回も来てるでまだ余裕や
赤が来た時は流石に年金事務所に電話したが
33: 2020/04/03(金) 10:37:27.24 ID:Vj0vQLGh0
>>31
草
それでどうしたんや?
草
それでどうしたんや?
48: 2020/04/03(金) 10:40:45.91 ID:smD9XXk10
>>33
フリーターやからとりあえず月1で払うようにして、余裕がある時には2ヶ月分払います(大嘘)で乗り切ったで
フリーターやからとりあえず月1で払うようにして、余裕がある時には2ヶ月分払います(大嘘)で乗り切ったで
56: 2020/04/03(金) 10:42:00.75 ID:Vj0vQLGh0
>>48
はえー
案外それでいけるんやな
はえー
案外それでいけるんやな
28: 2020/04/03(金) 10:36:32.94 ID:iLFMOIVTa
10年間逃げてるけど差し押さえもナシ
こないだ見たら勝手に請求額減ってたわ
ガバガバやな役所の奴ら
正し市民税はガチで闇金並みの利息&差し押さえあるから気をつけとけ
こないだ見たら勝手に請求額減ってたわ
ガバガバやな役所の奴ら
正し市民税はガチで闇金並みの利息&差し押さえあるから気をつけとけ
29: 2020/04/03(金) 10:36:45.41 ID:2k/qJ0Pq0
とりあえず督促来たら1ヶ月分だけ払っとけ
それで払う意思はあると思わせる
それで払う意思はあると思わせる
32: 2020/04/03(金) 10:37:25.94 ID:C583WADJd
黄色封筒はまだ大丈夫
ピンク(赤)はヤバい
ピンク(赤)はヤバい
37: 2020/04/03(金) 10:38:45.75 ID:ttJi3hgl0
猶予できる期限は10年間やから30までに大学のときの払わないかん
39: 2020/04/03(金) 10:39:20.14 ID:P0QqL6uO0
無職なら世帯分離すれば要件満たすだろ
42: 2020/04/03(金) 10:39:49.31 ID:9N9WBdyV0
親のせいで免除通らんのやったら親に払わせるのが筋やろ
47: 2020/04/03(金) 10:40:31.33 ID:Vj0vQLGh0
>>42
草生える
草生える
43: 2020/04/03(金) 10:39:56.91 ID:FLdV2l4Yd
赤が来てググったら差し押さえになるらしいから慌てて役所に電話したわ
44: 2020/04/03(金) 10:40:02.02 ID:P47KxYF/0
つうか65歳でもらえないのに払う意味がわからんわ今の老害世代とか金持ってるやんけ
45: 2020/04/03(金) 10:40:06.18 ID:Itq+w1YX0
無収入ニートなら差し押さえはされんやろ
赤紙がひっきにりなしに届き続けるだけや
赤紙がひっきにりなしに届き続けるだけや
50: 2020/04/03(金) 10:41:05.37 ID:Vj0vQLGh0
>>45
差し押さえは親も巻き込むらしいやん
一人暮らしならそういうことにはならんらしいけど
差し押さえは親も巻き込むらしいやん
一人暮らしならそういうことにはならんらしいけど
96: 2020/04/03(金) 10:48:14.26 ID:Itq+w1YX0
>>50
>その世帯主及び配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下同じ。)も連帯して保険料を納付する義務を負っている(国民年金法88条)。
一応法律上は親にも請求行くことになってるみたいやな
>その世帯主及び配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む。以下同じ。)も連帯して保険料を納付する義務を負っている(国民年金法88条)。
一応法律上は親にも請求行くことになってるみたいやな
53: 2020/04/03(金) 10:41:38.81 ID:FAkTB7Csp
督促来て払わなかったら差押予告出てすぐに差押されるぞ
1ヶ月払えばいいってのは督促出た時点で通用しない
1ヶ月払えばいいってのは督促出た時点で通用しない
54: 2020/04/03(金) 10:41:41.98 ID:zBJrNzlbp
なんで払わなくちゃいけないのか疑問だよな
63: 2020/04/03(金) 10:43:42.46 ID:H40lQVvOp
猶予の手続きしてるのに催促の手紙来たってそれ猶予の手続きやってないだろ
65: 2020/04/03(金) 10:43:55.83 ID:ttJi3hgl0
>>63
これ
これ
64: 2020/04/03(金) 10:43:48.32 ID:9BWQkqETa
世帯分離は他のとこで金かかるやろ
67: 2020/04/03(金) 10:44:14.96 ID:/xCrweeA0
おじさん大学生
パッパにお願いして無事免除申請を今年も完了
パッパにお願いして無事免除申請を今年も完了
74: 2020/04/03(金) 10:45:20.01 ID:eOiaVLh50
免除いった時審査通るまでは手紙来たりするって言われたで
75: 2020/04/03(金) 10:45:46.84 ID:FFI3Y7860
正社員で働きだしたら今までの分払わなあかんのやろ
なる気ないなら払わんでええわな
なる気ないなら払わんでええわな
78: 2020/04/03(金) 10:46:28.83 ID:YC2G6i2S0
強制加入って糞すぎ
79: 2020/04/03(金) 10:46:34.24 ID:/xCrweeA0
サブスクで音楽聴き放題映画見放題が月1000円
ダゾーンで海外スポーツ見放題で月2000円
Googleで100gbのクラウド容量で月250円
年金はほぼ返ってこないのに月2万
払う気起きねえわ
ダゾーンで海外スポーツ見放題で月2000円
Googleで100gbのクラウド容量で月250円
年金はほぼ返ってこないのに月2万
払う気起きねえわ
85: 2020/04/03(金) 10:47:05.19 ID:p9iBX1g30
厚生年金は給料から天引きやから払ってる感ないよな
89: 2020/04/03(金) 10:47:42.95 ID:EJgZlYq8M
ニートやってから学生なったんやけど全部学生猶予の予定だわ
これ結構大金だろ
これ結構大金だろ
91: 2020/04/03(金) 10:48:00.66 ID:bH6gPkmw0
ワイ今年で22のニートやけど日雇いしてやっと前年度分の20万払い終わったのに昨日もう今年度分の納付書来てて草も生えん
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585877485/
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2020年04月03日 22:38
-
名無しワイドガイド at 2020年04月03日 23:22コロナが広まって老人が減れば年金払う必要ないじゃん
-
名無しワイドガイド at 2020年04月04日 00:10こりゃ悲惨だな、偉い人どうする?
無い奴はない袖は振れぬ
何だがな