1: 2019/12/22(日) 16:09:22.06 ID:qEsNfIoz0
■4年間の人口減少率ランキング(2015/10~2019/05)
01位 秋田県 -4.14%
02位 青森県 -3.48%
03位 高知県 -3.07% ←★四国★
04位 和歌山県 -3.06%
05位 岩手県 -3.05%
06位 山形県 -3.03%
07位 長崎県 -2.74%
08位 山口県 -2.57%
09位 新潟県 -2.56%
10位 福島県 -2.55%
11位 徳島県 -2.54% ←★四国★
12位 愛媛県 -2.43% ←★四国★
13位 鳥取県 -2.25%
14位 宮崎県 -2.19%
15位 鹿児島県 -2.14%
01位 秋田県 -4.14%
02位 青森県 -3.48%
03位 高知県 -3.07% ←★四国★
04位 和歌山県 -3.06%
05位 岩手県 -3.05%
06位 山形県 -3.03%
07位 長崎県 -2.74%
08位 山口県 -2.57%
09位 新潟県 -2.56%
10位 福島県 -2.55%
11位 徳島県 -2.54% ←★四国★
12位 愛媛県 -2.43% ←★四国★
13位 鳥取県 -2.25%
14位 宮崎県 -2.19%
15位 鹿児島県 -2.14%
2: 2019/12/22(日) 16:09:41.94 ID:qEsNfIoz0
四国ヤバすぎ
3: 2019/12/22(日) 16:09:54.99 ID:qEsNfIoz0
四国終わってるだろ・・・
6: 2019/12/22(日) 16:10:11.14 ID:qEsNfIoz0
四国って日本一終わってんな
4: 2019/12/22(日) 16:09:57.30 ID:gYuCV6LD0
東北の方がやばいやん
5: 2019/12/22(日) 16:10:00.85 ID:3lJolUvnr
和歌山さぁ…
7: 2019/12/22(日) 16:10:12.37 ID:NSrWWoXLa
香川行けるやん
9: 2019/12/22(日) 16:10:38.09 ID:zCep9uW0r
東北定期
10: 2019/12/22(日) 16:11:01.15 ID:UBCE8Siia
トーホク定期
11: 2019/12/22(日) 16:11:21.08 ID:EH5tE93X0
とうほぐさん・・・
12: 2019/12/22(日) 16:11:34.65 ID:qEsNfIoz0
四国にサイゼリヤ、無い!w
13: 2019/12/22(日) 16:11:46.30 ID:qEsNfIoz0
東北は仙台があるから
22: 2019/12/22(日) 16:14:07.50 ID:S+ulOQwr0
>>13
仙台とか松山高松と変わらんぞ
仙台とか松山高松と変わらんぞ
24: 2019/12/22(日) 16:14:21.85 ID:PMbu/B4N0
>>22
それは無い
広島ぐらいある
それは無い
広島ぐらいある
14: 2019/12/22(日) 16:11:57.75 ID:U7S/hATL0
高知はブロガーの神がいるから
15: 2019/12/22(日) 16:12:10.77 ID:8xvldADB0
福島さん…
16: 2019/12/22(日) 16:12:14.72 ID:qEsNfIoz0
ワースト15に4県中3県はやべーは
18: 2019/12/22(日) 16:13:07.79 ID:1Rmf/n9ja
巧妙なとうほぐ煽りスレ
19: 2019/12/22(日) 16:13:10.54 ID:+l6EFXCH0
東北民自演が過ぎる
20: 2019/12/22(日) 16:13:38.30 ID:05w8bIFY0
どこでてくん?
関西?広島?
関西?広島?
21: 2019/12/22(日) 16:13:55.84 ID:qEsNfIoz0
ちな増加率
■4年間の人口増加率(2015/10~2019/05)
1 東京都 2.43%
2 沖縄県 1.02%
3 埼玉県 0.78%
4 愛知県 0.75%
5 千葉県 0.74%
6 神奈川県 0.59%
7 福岡県 0.20%
8 滋賀県 0.00%
9 大阪府 -0.16%
10 京都府 -0.71%
■4年間の人口増加率(2015/10~2019/05)
1 東京都 2.43%
2 沖縄県 1.02%
3 埼玉県 0.78%
4 愛知県 0.75%
5 千葉県 0.74%
6 神奈川県 0.59%
7 福岡県 0.20%
8 滋賀県 0.00%
9 大阪府 -0.16%
10 京都府 -0.71%
23: 2019/12/22(日) 16:14:09.53 ID:PMbu/B4N0
ワイ高知住み、低みの見物
25: 2019/12/22(日) 16:14:27.84 ID:SA59bWdL0
そもそも自然増加してるのも15歳未満が15%超えてるのも沖縄だけ
26: 2019/12/22(日) 16:14:34.39 ID:3lJolUvnr
■4年間の人口減少率ランキング(2015/10~2019/05)
01位 秋田県 -4.14% ←東北
02位 青森県 -3.48% ←東北
03位 高知県 -3.07%
04位 和歌山県 -3.06% ←近畿の恥
05位 岩手県 -3.05% ←東北
06位 山形県 -3.03% ←東北
07位 長崎県 -2.74%
08位 山口県 -2.57%
09位 新潟県 -2.56% ←名誉東北
10位 福島県 -2.55% ←東北
11位 徳島県 -2.54%
12位 愛媛県 -2.43%
13位 鳥取県 -2.25%
14位 宮崎県 -2.19%
15位 鹿児島県 -2.14%
01位 秋田県 -4.14% ←東北
02位 青森県 -3.48% ←東北
03位 高知県 -3.07%
04位 和歌山県 -3.06% ←近畿の恥
05位 岩手県 -3.05% ←東北
06位 山形県 -3.03% ←東北
07位 長崎県 -2.74%
08位 山口県 -2.57%
09位 新潟県 -2.56% ←名誉東北
10位 福島県 -2.55% ←東北
11位 徳島県 -2.54%
12位 愛媛県 -2.43%
13位 鳥取県 -2.25%
14位 宮崎県 -2.19%
15位 鹿児島県 -2.14%
36: 2019/12/22(日) 16:17:12.19 ID:EH5tE93X0
>>26
長崎宮崎鹿児島って佐賀以下やったんか
長崎宮崎鹿児島って佐賀以下やったんか
27: 2019/12/22(日) 16:14:35.29 ID:rIQi+wmtF
ワイ香川民、高みの見物
28: 2019/12/22(日) 16:15:01.84 ID:qEsNfIoz0
四国って南海トラフ地震で完全終了だろこれ
29: 2019/12/22(日) 16:15:56.99 ID:hqSYQ1EN0
母数もたいした数じゃないのに適度に減り続けとる鳥取さんが一番ヤバそう
30: 2019/12/22(日) 16:16:16.87 ID:xywS9SLO0
政令指定都市を擁する県が混ざってますね...
あといつも熊本を煽り倒してるあの都市を擁する県もありますね...
あといつも熊本を煽り倒してるあの都市を擁する県もありますね...
31: 2019/12/22(日) 16:16:17.56 ID:PMbu/B4N0
もう東京やら大阪やらに出てくのやめろ
32: 2019/12/22(日) 16:16:25.81 ID:JOxBA6My0
あれ?ワイ地元の山梨県ないやん
あそここそまさにジエンドやで
あそここそまさにジエンドやで
33: 2019/12/22(日) 16:16:42.83 ID:PMbu/B4N0
>>32
何がやばいん?
何がやばいん?
42: 2019/12/22(日) 16:18:43.50 ID:JOxBA6My0
>>33
県庁所在地人口20万きったらしいで
県庁所在地人口20万きったらしいで
43: 2019/12/22(日) 16:19:00.66 ID:PMbu/B4N0
>>42
甲府の何がそんなにあかんのや
甲府の何がそんなにあかんのや
47: 2019/12/22(日) 16:19:50.03 ID:JOxBA6My0
>>43
人間陰湿やしなあ
みんな逃げてくで
人間陰湿やしなあ
みんな逃げてくで
35: 2019/12/22(日) 16:17:02.51 ID:8DQLBV4C0
東北こんなに終わってるのか東京一極集中政策無茶苦茶すぎんだろ
37: 2019/12/22(日) 16:17:39.81 ID:ZqXuhBn8a
むしろいつ始まってたんや四国
38: 2019/12/22(日) 16:18:12.10 ID:yf/eiqzg0
近畿にいながら4位の和歌山のがヤバイ
40: 2019/12/22(日) 16:18:27.63 ID:8DQLBV4C0
和歌山の下の方はしゃーないとしても紀ノ川沿いなら全然住めそうなのにな大阪通勤も可能だし
8: 2019/12/22(日) 16:10:31.25 ID:qEsNfIoz0
四国って新幹線無いらしい
45: 2019/12/22(日) 16:19:35.05 ID:8DQLBV4C0
仮に四国新幹線(リニア?)ができたとしても高松以外通過確定やね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576998562/
この記事へのコメント