
1: 19/12/22(日)03:38:07 ID:kOs
俺が仕事に行ってる間
洗濯と掃除機掛け以外何もしてないんだが
洗濯と掃除機掛け以外何もしてないんだが
2: 19/12/22(日)03:38:22 ID:dMp
ええ嫁やん
4: 19/12/22(日)03:40:55 ID:kOs
>>2
引越しも近いのに荷造りを全く手伝わんし
子守を理由に完全にマウント取りにかかってくるんやが
引越しも近いのに荷造りを全く手伝わんし
子守を理由に完全にマウント取りにかかってくるんやが
3: 19/12/22(日)03:40:48 ID:EEm
子育てかなり体力つかうんだぞ
6: 19/12/22(日)03:43:06 ID:kOs
今でさえ昼間子守で疲れてるからって
俺がミルクあげてる横で寝てるんや
こっちは昼間仕事して帰ったら夕飯作って
食器洗ってミルクあげてまた朝から仕事やぞ
俺がミルクあげてる横で寝てるんや
こっちは昼間仕事して帰ったら夕飯作って
食器洗ってミルクあげてまた朝から仕事やぞ
8: 19/12/22(日)03:43:55 ID:Chl
俺はこんだけしてる風の立場やと、なおさら手伝ってくれんぞ
9: 19/12/22(日)03:44:47 ID:kOs
>>8
俺は奴隷か
俺は奴隷か
11: 19/12/22(日)03:45:23 ID:dtY
2年以内に離婚してそう
13: 19/12/22(日)03:46:41 ID:kOs
>>11
子供がいなければ
離婚したいわ
子供がいなければ
離婚したいわ
14: 19/12/22(日)03:46:46 ID:Bpo
ガチニートのわいからしたら嫁は働いとるほうやろ
ワイなんか一日中おんjやぞ
ワイなんか一日中おんjやぞ
15: 19/12/22(日)03:47:30 ID:w9o
>>14
無と比べるのはさすがにどうなん
無と比べるのはさすがにどうなん
16: 19/12/22(日)03:49:00 ID:kOs
一般的にどうなんや
会社の同僚は寝室を別にして
夜は完全にヨッメが面倒見てるらしいで
会社の同僚は寝室を別にして
夜は完全にヨッメが面倒見てるらしいで
17: 19/12/22(日)03:49:31 ID:Chl
イッチ優しすぎなんちゃう
18: 19/12/22(日)03:50:31 ID:kOs
>>17
ヨッメの機嫌損ねると
余計面倒になりそうなんや
ヨッメの機嫌損ねると
余計面倒になりそうなんや
21: 19/12/22(日)03:51:38 ID:Chl
>>18
いやーだからって甘いとなおさらつけ上がるで
飴と鞭は使い分けないと
いやーだからって甘いとなおさらつけ上がるで
飴と鞭は使い分けないと
23: 19/12/22(日)03:52:04 ID:kOs
>>21
もうつけあがっとるんやろうな
もうつけあがっとるんやろうな
19: 19/12/22(日)03:51:03 ID:Wuw
お前の嫁と子供やろ
なんやその言い草は気持ちの悪い
22: 19/12/22(日)03:51:57 ID:Jrb
イッチみたいに思考しちゃう人は初めから家庭持つべきじゃないんだと思う
24: 19/12/22(日)03:52:27 ID:SuP
昼も面倒見て夜も面倒見るシステムにしたらヨッメいつ寝るん
26: 19/12/22(日)03:53:16 ID:SuP
まあごはんないのはきついな
27: 19/12/22(日)03:53:33 ID:w9o
洗濯と掃除してくれるんやろ?
ならええやんけ
ならええやんけ
29: 19/12/22(日)03:54:04 ID:kOs
俺が疲れたから寝るって言って
寝室でYouTube見ながら休んでると
監視に来るかのように急にドア開けて
「寝てないじゃん」やで
寝室でYouTube見ながら休んでると
監視に来るかのように急にドア開けて
「寝てないじゃん」やで
30: 19/12/22(日)03:54:25 ID:Chl
>>29
草
草
33: 19/12/22(日)03:56:17 ID:Chl
女は自分に興味持ってほしいであと
一緒に楽しめるもの見つけて、会話増えたらええんちゃうか
一緒に楽しめるもの見つけて、会話増えたらええんちゃうか
35: 19/12/22(日)03:56:50 ID:SuP
まあ休日にでも一日あかんぼの面倒見てみて譲れないラインは主張したらええんやない
産後は疲れやすいとも言うし、その辺は考慮したってな
産後は疲れやすいとも言うし、その辺は考慮したってな
38: 19/12/22(日)03:57:56 ID:kOs
>>35
産後疲れやすいとは言っても
もう2ヶ月やで
産後疲れやすいとは言っても
もう2ヶ月やで
41: 19/12/22(日)03:59:45 ID:Chl
>>35
それならそれで話してほしいよな
まぁイッチと嫁の関係性を見るに話すことあっても話さなそうやが
それならそれで話してほしいよな
まぁイッチと嫁の関係性を見るに話すことあっても話さなそうやが
37: 19/12/22(日)03:57:56 ID:NIQ
放置したら悪化するだけやぞ
話し合うんやで
話し合うんやで
39: 19/12/22(日)03:58:13 ID:SuP
ほんでもヨッメのほうも一回やってみろって思ってるやろうから一回やってみるの大事
43: 19/12/22(日)04:00:07 ID:kOs
>>39
それはそうなんよね
でもそれで休みの日に
一日俺が面倒みるって言ったら
キレられそう
それはそうなんよね
でもそれで休みの日に
一日俺が面倒みるって言ったら
キレられそう
40: 19/12/22(日)03:59:14 ID:kOs
案外2時間ぐらいしか寝なくて
全く疲れが取れない状態で出勤しても
案外仕事が始まれば頑張れるもんなんやな
全く疲れが取れない状態で出勤しても
案外仕事が始まれば頑張れるもんなんやな
42: 19/12/22(日)03:59:52 ID:NIQ
>>40
心筋梗塞とかで死ぬで
心筋梗塞とかで死ぬで
47: 19/12/22(日)04:08:02 ID:kOs
>>42
心筋梗塞でぽっくり逝ければええわ
ワイのマッマは俺が中2の時
心筋梗塞でぽっくり逝ったわ
心筋梗塞でぽっくり逝ければええわ
ワイのマッマは俺が中2の時
心筋梗塞でぽっくり逝ったわ
55: 19/12/22(日)04:20:51 ID:NIQ
>>47
死んだら誰が子供の面倒見るんや
せめて成人するまでは生きとったれ
死んだら誰が子供の面倒見るんや
せめて成人するまでは生きとったれ
56: 19/12/22(日)04:21:37 ID:kOs
>>55
せやな
まぁ死のうと思って死ねるもんやないし
不覚にも目がうるんできたわ
せやな
まぁ死のうと思って死ねるもんやないし
不覚にも目がうるんできたわ
44: 19/12/22(日)04:00:10 ID:9QH
こども何ヶ月?
46: 19/12/22(日)04:00:45 ID:kOs
>>44
ちょうど2ヶ月
ちょうど2ヶ月
48: 19/12/22(日)04:08:02 ID:Chl
子どもが歪まずに育つことを祈る
50: 19/12/22(日)04:15:06 ID:kOs
>>48
本当にそう思う
親の不仲は良くないのはわかるが
子供には何も罪は無いから
本当にそう思う
親の不仲は良くないのはわかるが
子供には何も罪は無いから
49: 19/12/22(日)04:08:02 ID:SuP
だったら仕事してみろとは言えんから辛いとこやろうと思うが、イッチも無理せず頑張ってクレメンス
お子にとって一番いいのは大人が機嫌よく過ごしてることだとは思うから、それだけは忘れんといてな
お子にとって一番いいのは大人が機嫌よく過ごしてることだとは思うから、それだけは忘れんといてな
51: 19/12/22(日)04:15:30 ID:kOs
>>49
ありがとう
ありがとう
53: 19/12/22(日)04:18:26 ID:kOs
子供は本当に可愛いんや
54: 19/12/22(日)04:19:07 ID:kOs
仕事行く前に子供の寝顔見ると
冗談抜きでコイツの為に頑張ろうって思うわ
冗談抜きでコイツの為に頑張ろうって思うわ
57: 19/12/22(日)04:22:54 ID:kOs
暗いリビングで子供抱っこして
ウロウロするの辛いで
それだけならまだしも
寝室で寝てるヨッメのイビキが
聞こえてくるんやぞ
ウロウロするの辛いで
それだけならまだしも
寝室で寝てるヨッメのイビキが
聞こえてくるんやぞ
58: 19/12/22(日)04:23:40 ID:kOs
なんか一人で愚痴っててすまんな
59: 19/12/22(日)04:25:01 ID:NIQ
子供に言わなきゃええんやで
好きなだけ言えばええ
好きなだけ言えばええ
61: 19/12/22(日)04:25:51 ID:kOs
>>59
ありがとう
たまに小声で寝てくれよって言ってしまうわ
反省せなね
ありがとう
たまに小声で寝てくれよって言ってしまうわ
反省せなね
60: 19/12/22(日)04:25:28 ID:GMN
なんか来年も子供生まれてそう
66: 19/12/22(日)04:37:56 ID:R0d
ワイの先輩にそれで離婚した奴知ってるで
結婚してから性格が激変したから別れたって人
結婚してから性格が激変したから別れたって人
70: 19/12/22(日)04:42:22 ID:GMN
子供生まれたらみんなこうなるんやろか
82: 19/12/22(日)05:04:47 ID:yov
これはもっとひどくなっていくタイプのやつや
100: 19/12/22(日)05:15:11 ID:yov
洗濯と掃除してくれるだけマシやろ
何もしないやつは本当になにもしないで
何もしないやつは本当になにもしないで
75: 19/12/22(日)04:46:02 ID:NIQ
ワイも来年同居するかもしれんで気をつけんとなぁ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576953487/
この記事へのコメント
嫁は子供連れて実家に帰った方が良いな
マジで産後うつって凄い人は凄いからな
2歳くらいで深い睡眠に入るようになってくれるまではどっちもヘトヘトになるよ
子育てするにあたって核家族ってのは非常に効率が悪い
親を頼れないならせめて地域や行政のサポートを最大限活用すべき
赤ちゃんだって1日の半分は寝てるんだし。
嫁が働きながらだと話が変わるかもしれんが。
2人、3人と出来るとどんどん自由がなくなるから。