2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【大炎上】米津玄師のものまねをした大物芸人さん、視聴者にクッソ叩かれてしまうwwww(画像あり)

1.jpg
1: 2019/12/22(日) 07:32:52.39 ID:ee/l/LPV9
モノマネ芸人のコロッケが12月17日放送の「ものまねグランプリ2019冬」(日本テレビ系)に出演し、シンガーソングライターの米津玄師を模したネタを披露している。

“AIの米津玄師”と銘打ち、ヒット曲「Lemon」に合わせながらロボットの動きを見せたコロッケは、米津のトレードマークである無造作ヘアーのウィッグを被るなど、随所に米津を意識した要素を散りばめたが、中盤からは“故障した米津”という演出のもとで、音程やリズムを外しながら「Lemon」の歌唱を続けると、変顔を織り混ぜるお決まりのネタも挟みつつ、巧みに時代の寵児を自身の十八番芸へ落とし込んでみせた。

しかし、これを見た米津ファンが決して愉快な印象を受けなかったことは、その後のネットの反応を見れば明らかだ。

「コロッケからすれば、かねてより続けてきたお馴染みの変顔を取り入れたモノマネのスタイルなのですが、米津の持つ空気感やカリスマ性などを大きく崩した今回の芸には、『面白かったけど、米津玄師さんが好きすぎるから、見るに耐えないものだった』『コロッケの米津モノマネ最低。米津さん大好きだから半泣き。何この顔芸』『馬鹿にしてる』『似てないし、馬鹿にしてるみたいで嫌だった』との批判がSNSで続出しています。

若い層からの支持を集めるためにあえて米津のモノマネを披露したのでしょうが、似せることよりも笑いを取りに行く従来のスタイルに固執してしまった為、米津を愛する若者からは逆に嫌われてしまいましたね」(テレビ誌ライター)

とはいえ、モノマネ芸人による“炎上”は常に付き物であり、芸歴40年を誇るベテランにとっては痛くも痒くもないのかもしれないが…。

http://dailynewsonline.jp/article/2125841/
2019.12.21 18:14 アサジョ



105: 2019/12/22(日) 08:04:05.91 ID:jOqqnftn0
>>1
むしろコロッケ進化してるやん
ダンスとかパフォーマンスとして完成度高い

126: 2019/12/22(日) 08:07:32.18 ID:Hn8q0Zwc0
>>1
鼻糞を食わされる野口五郎や必要以上にシャクレを誇張される岩崎宏美…
挙句の果てには、ロボコップにされる五木ひろし…こういうイジリこそが
コロッケ流のリスペクトなんやけどな…

137: 2019/12/22(日) 08:09:17.39 ID:VcOiEeW80
>>126
ユーモアがわからない人が多いってことでは

152: 2019/12/22(日) 08:12:41.07 ID:Hn8q0Zwc0
>>137
まぁ、人それぞれやしなぁ…笑ぅとけ笑ぅとけで済ませる人間ばっかやったら
こんなんならへんし…難しいトコやわな…

178: 2019/12/22(日) 08:18:56.38 ID:Hn8q0Zwc0
なんや羽生結弦のファンに近い面倒臭さを感じるわ…>>1

275: 2019/12/22(日) 08:39:09.03 ID:d7bTh+LI0
>>1
志村けん入ってるな

455: 2019/12/22(日) 09:14:39.24 ID:fO9KvQj90
>>1
コロッケも「バカは相手にしてない」気がする。じゃないと、長年こういう芸風で仕事しないだろ。
あのモノマネは、コロッケにとっちゃ「通常営業」

527: 2019/12/22(日) 09:27:30.87 ID:xHDHGZPR0
>>1
そもそもコロッケのはモノマネじゃなくて悪ふざけの部類だからな
小学生の頃は好きだった⋯そういう芸風(´・ω・`)

536: 2019/12/22(日) 09:28:46.87 ID:LdRzLS7W0
>>1
コロッケはそういう芸風だろ。

543: 2019/12/22(日) 09:30:04.37 ID:BQiPfDSh0
>>536
時代にそぐわないんだよこういうの
もともとネタ元に失礼でしかない顔芸だし面白いと思ったことない

559: 2019/12/22(日) 09:32:35.97 ID:JDxffeRJ0
>>1
だがミラクルひかるの工藤静香は大好きだ

704: 2019/12/22(日) 10:07:04.68 ID:reVDjtol0
>>1
コロッケのモノマネは全部そうだろ

2: 2019/12/22(日) 07:35:14.49 ID:gBr/ehhn0
岩崎宏美やちなきなおみでは笑うくせに

43: 2019/12/22(日) 07:47:32.19 ID:BLO2G2gF0
>>2
その辺のを笑ってたのは40以上の年寄り
米津知ってるのなんてどう考えても30以下の若者

91: 2019/12/22(日) 08:00:40.61 ID:jfOCc46Q0
>>2
米津玄師もこれみて笑ってる
コロッケに良くも悪くもモノマネされるようになって初めて一流ってもんだろ

売れてないやつのモノマネなんてやっちゃくれねーんだからな

296: 2019/12/22(日) 08:43:57.57 ID:fiGScHFy0
>>91
時代錯誤

最近はモノマネ芸人が有名人にあやかろうにしか見えない

609: 2019/12/22(日) 09:44:00.20 ID:hRttfOuN0
>>91
時代遅れ
そんなん思ってんの年寄りだけ

102: 2019/12/22(日) 08:03:49.34 ID:FhaWYHRV0
>>2
野口五郎は鼻ほじり付き。
コロッケってこういう芸風なのにな。

163: 2019/12/22(日) 08:14:57.99 ID:YxPf1PoF0
>>2
老害死ねよ
リアルに誰だよ

165: 2019/12/22(日) 08:15:36.87 ID:8G4Clv7A0
>>2
そもそも元ネタ知らないレベルだよ

307: 2019/12/22(日) 08:46:17.33 ID:/LSeASI50
>>2
むしろ米津より岩崎宏美の方が嫌がってるやろw

324: 2019/12/22(日) 08:48:49.24 ID:spd3A3tS0
>>307
コロッケと岩崎宏美は一応和解してる
テレビで見たw

535: 2019/12/22(日) 09:28:44.60 ID:M5VZJfgB0
>>307
むしろ岩崎宏美は感謝しているはず。

「コロッケのモノマネでしか岩崎宏美を知らない」という若者も多いから。
「シンデレラハネムーンという曲はコロッケさんに差し上げました」と発言するぐらい吹っ切れている。

3: 2019/12/22(日) 07:35:28.35 ID:tcOvvvkE0
アサジョか
サイゾーだと思った

6: 2019/12/22(日) 07:37:51.47 ID:jAwV93jh0
でも、若者向けに頑張るよな。
違う人達は元ネタが通じないからとモノマネを辞めてしまったのに。

9: 2019/12/22(日) 07:39:02.62 ID:VYjlHwGb0
まぁ、最近のコロッケのは似てないしそもそもモノマネじゃないし面白くないよね
一回客観的に自分で観て欲しいわ

15: 2019/12/22(日) 07:41:01.59 ID:39Zc/vgk0
>>9
そんなもん最近の話じゃないぞw
元からあの人厳密に似せようとしてない

23: 2019/12/22(日) 07:44:17.51 ID:jBIx+Usx0
>>9
似てたらもっとショックとおもわれ

30: 2019/12/22(日) 07:45:24.80 ID:9IZSy2CL0
>>23
だよな
なんも分かってないわ

285: 2019/12/22(日) 08:41:54.88 ID:4BWI1sjt0
>>9
馬鹿なの?
岩崎宏美とかなんも似てねえだろうが
コロッケはそういうモノマネじゃないわ

510: 2019/12/22(日) 09:24:28.15 ID:hHllSTqS0
>>285
じゃあモノマネを名乗るなよ

591: 2019/12/22(日) 09:40:11.40 ID:wz6p9qc90
>>510
コロッケとか神奈月は「全然似てねーじゃねーか!」とかツッコまれつつ面白いのが芸のタイプのモノマネ芸人だろ
極たまに本当に似てるネタも持ってるけど基本は似てない

去年やってた神奈月のフレディーマーキュリーは最高だったわ

492: 2019/12/22(日) 09:22:08.07 ID:mDiJRDLL0
>>9
完璧に似せようとすると、あそこが似てない、ここが似てないとあら探しにしかならない

それはお笑いではないからな
コロッケは、笑わせてなんぼだから

笑えるかは別な話だけど

10: 2019/12/22(日) 07:39:34.59 ID:WSICxiQJ0
モノマネって芸としては最低だと思う 他人に真似されるとか不快でしか無い

32: 2019/12/22(日) 07:45:34.66 ID:eJ9kBjgy0
>>10
こういうコメントを目にすることも不快って人たちもいるんですぜ
「だったらコメント読まなければいい」っていうなら
「だったらテレビ見なければいい」ってなるんだよ

不快なんていう個人的感想は何の基準にもならないんだよ

11: 2019/12/22(日) 07:39:47.87 ID:QaNaGscw0
河村隆一のがヒドイ

205: 2019/12/22(日) 08:23:04.53 ID:spd3A3tS0
>>11
あれ好き

435: 2019/12/22(日) 09:11:09.88 ID:YmdaaSeS0
>>11
あれ大好き、笑ったわ
LUNA SEAかっこいいのはそれはそれで別

12: 2019/12/22(日) 07:39:58.94 ID:47D4zSbl0
そもそも本家をぶっ壊すのがコロッケ流モノマネなんだけど

13: 2019/12/22(日) 07:40:22.29 ID:Y3f2RtxZ0
パフォーマンスに力入れすぎて、肝心のモノマネが似てないからじゃないの?

703: 2019/12/22(日) 10:06:38.86 ID:Hs9Y4lsH0
>>13
岩崎宏美とかちあきなおみのは口パクの顔芸だけど

14: 2019/12/22(日) 07:40:58.67 ID:NRWz9OtE0
余裕がない

16: 2019/12/22(日) 07:41:15.61 ID:km+mFDDa0
ものまね見てないけど安全地帯が上手いから似てそう

25: 2019/12/22(日) 07:44:41.27 ID:/I+P2jYy0
昔ながらのですやん
ものまねと誇張の関係はしゃーないね

26: 2019/12/22(日) 07:44:50.92 ID:XfXkV/Wm0
コロッケのモノマネショー見に行ったことあるけどめっちゃ面白かった
テレビじゃこんなふうに文句言うヤツが多いから封印せざるを得ないんだろうな

27: 2019/12/22(日) 07:44:51.56 ID:hPI57vJA0
心狭いなファン?は

28: 2019/12/22(日) 07:44:54.21 ID:6DEsy2a10
こういういじめに近い芸風は
終わったんだよ
今どきの若者は金なく機会なくある意味ひたすら真面目
昭和の宴会芸みたいなのを忌み嫌う
落ちぶれる老人だらけの国で
間もなく要介護になる老人の変顔見て悲しい気持ちになるだけ

31: 2019/12/22(日) 07:45:29.41 ID:NqVwx1yr0
>>28
イジメ?

35: 2019/12/22(日) 07:46:00.16 ID:Q6wX2boR0
>>28
どこがいじめだよw

41: 2019/12/22(日) 07:47:22.83 ID:2tvXDJfr0
>>28
お前は今時の若者の何を知ってるんだよ
若者はコロッケで笑わないかもしれないがひたすら真面目ってわけでもねえよ
なんで今時の若者は~って括りたがるんだろうな

481: 2019/12/22(日) 09:21:03.17 ID:urSyibSX0
>>28
なんなんその被害者になってマウント取ろうとする姿勢
この場合は被害者を生み出して同情することでマウント取ろうとしてるのか
卑怯者のやることだな

531: 2019/12/22(日) 09:28:15.65 ID:LPfMGN+x0
>>28
気持ち悪い

34: 2019/12/22(日) 07:45:41.47 ID:upuyZw3F0
ファン層が中高生ならそらそうなるやろ
だからこそ記事になるまでを計算できてないわけがない

37: 2019/12/22(日) 07:46:13.59 ID:OV8j9LQR0
芸人に米津いじるな言うの無理あるだろ

38: 2019/12/22(日) 07:46:17.02 ID:a3WG2lyH0
コロッケのモノマネ似てないしつまらない
米津ファンもいちいちうるさい

46: 2019/12/22(日) 07:48:19.70 ID:Rq7/xeWo0
「好きだから、ファンだからマネするんです!嫌いなひとのマネなんかしませんよ」
「そう言っておけば許されると思ってんだろ」

松村と高田文夫の会話

50: 2019/12/22(日) 07:50:38.25 ID:BLO2G2gF0
>>46
松村のそれは信じれるがコロッケがそんなこと言っても絶対認められんな

48: 2019/12/22(日) 07:49:49.56 ID:/I+P2jYy0
ものまねって模写だけじゃ、あーそうですかーってなってまうしな
塩梅がめんどいわな

53: 2019/12/22(日) 07:51:32.05 ID:+8JxS/ie0
あれはあれでエンタメ性十分なステージだったけど物まねかどうかはまた別問題だな






引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576967572/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2019年12月22日 19:26
    ガーリィレコードの高井のことかと思った
  • 名無しワイドガイド at 2019年12月22日 19:26
    そもそもモノマネ番組なんて若者は見ないだろ
    年寄り向けで正解
  • 名無しワイドガイド at 2019年12月22日 19:42
    別にイケメンでもないニコニコ出身なんてこれくらい馬鹿にされるのがお似合いの立ち位置だろ。
  • 名無しワイドガイド at 2019年12月22日 19:46
    自分に関わりないものは積極的に踏み荒らしケラケラ笑う割に、少し自分の好きなものに土をつけられると親の仇の様に怒り狂う。中国人や朝鮮人のように他人への寛容さとか物事を読み取る力が衰え切っているようだねぇ。
  • 名無しワイドガイド at 2019年12月22日 19:48
    本人から苦情があったのなら兎も角、そうじゃないなら黙ってろよ。
  • 名無しワイドガイド at 2019年12月22日 20:01
    まだ、テレビ見てるんだ。。。