1: 2019/12/17(火) 15:36:36.994 ID:q3FGNf4Ta
ないだろ
2: 2019/12/17(火) 15:37:06.296 ID:RTTHzclW0
坂口征二か懐かしいな
3: 2019/12/17(火) 15:37:32.252 ID:sQKphXdDp
めんどい
4: 2019/12/17(火) 15:37:52.526 ID:WHeEzd7n0
労働するっってのは嫌なことをいっぱい我慢しないといけないからね
家に帰れば買い物やら洗濯やら夕飯も作らないと行けないし
家に帰れば買い物やら洗濯やら夕飯も作らないと行けないし
5: 2019/12/17(火) 15:38:31.163 ID:IWA+rSnK0
1番は人間関係
16: 2019/12/17(火) 15:42:40.317 ID:/u02AiXjr
>>5
これだろなぁ
これだろなぁ
6: 2019/12/17(火) 15:39:07.923 ID:l6YFbM2U0
プライド
8: 2019/12/17(火) 15:39:31.560 ID:MXaupt21a
能力のなさ
9: 2019/12/17(火) 15:39:33.890 ID:FfTLmaWjr
それな
10: 2019/12/17(火) 15:39:35.019 ID:eLsMeD0T0
動きたくない
11: 2019/12/17(火) 15:41:20.136 ID:ZJmk4+nQd
働いて金をもらう意思はあるんだよ
ただ仕事内容にはなんの興味もないし言われたことをやる以上の情熱とかも一切ないから面接に通らねえんだなこれが
ただ仕事内容にはなんの興味もないし言われたことをやる以上の情熱とかも一切ないから面接に通らねえんだなこれが
12: 2019/12/17(火) 15:41:21.681 ID:wmrHMndr0
朝おきたくない
さぶい
だるい
ねむい
さぶい
だるい
ねむい
13: 2019/12/17(火) 15:41:42.925 ID:QuMLS4gQ0
人間関係さえなければ、死ぬほど働きたい
71: 2019/12/17(火) 16:02:09.157 ID:qowwOuYrK
>>13
トラックの長距離ドライバーは?基本的に仕事中は一人だろ。
トラックの長距離ドライバーは?基本的に仕事中は一人だろ。
86: 2019/12/17(火) 16:06:04.254 ID:SzckAMvFd
>>71
社に戻ったら厳つい社長が怒鳴り、セコいパイセンがコーヒー奢れ!と言ってくるんやろ?
社に戻ったら厳つい社長が怒鳴り、セコいパイセンがコーヒー奢れ!と言ってくるんやろ?
14: 2019/12/17(火) 15:42:01.614 ID:3uEIg8Ub0
社会不適合者
15: 2019/12/17(火) 15:42:36.258 ID:xVXAG1PPM
拘束時間が長すぎるし辛いし朝早いから
17: 2019/12/17(火) 15:42:48.141 ID:ZUJ558H00
人間っていうのはさ、他人のために働くもんだからさ
自分のことしか考えてない人間はさ、働けないのさ
自分のことしか考えてない人間はさ、働けないのさ
33: 2019/12/17(火) 15:50:09.273 ID:FfTLmaWjr
>>17
おいおい寝ぼけたこといって美化すんなよ
むしろ平気なやつほど他人なんて道具くらいにしか見てねーだろ
おいおい寝ぼけたこといって美化すんなよ
むしろ平気なやつほど他人なんて道具くらいにしか見てねーだろ
34: 2019/12/17(火) 15:51:22.584 ID:MXaupt21a
>>33
自営でないなら雇用主がいるはずだが
自営でないなら雇用主がいるはずだが
54: 2019/12/17(火) 15:56:57.955 ID:FfTLmaWjr
>>34
え何の話してんの???
え何の話してんの???
57: 2019/12/17(火) 15:57:27.229 ID:MXaupt21a
>>54
他人のために働いてるだろ?
他人のために働いてるだろ?
60: 2019/12/17(火) 15:58:41.364 ID:FfTLmaWjr
>>57
それはたんにシステムとしてってだけだろ
さっきからなんかズレが恐いよお前
俺以外からも突っ込まれてるし自覚した方がいい
それはたんにシステムとしてってだけだろ
さっきからなんかズレが恐いよお前
俺以外からも突っ込まれてるし自覚した方がいい
64: 2019/12/17(火) 16:00:27.337 ID:MXaupt21a
>>60
自覚は俺じゃない
他人の奴隷になるのが就職なのに
人間関係のない仕事なんて自営以外ないんだわ
自覚は俺じゃない
他人の奴隷になるのが就職なのに
人間関係のない仕事なんて自営以外ないんだわ
96: 2019/12/17(火) 16:10:18.232 ID:FfTLmaWjr
>>64
だからそんな形式上のシステムの話してないから文盲
だからそんな形式上のシステムの話してないから文盲
98: 2019/12/17(火) 16:12:51.632 ID:MXaupt21a
>>96
おまえはそうかもしれないが現実はどうか?
他人のために働いてるのは事実だよ
だから人間関係が発生するこれも事実
おまえはそうかもしれないが現実はどうか?
他人のために働いてるのは事実だよ
だから人間関係が発生するこれも事実
18: 2019/12/17(火) 15:43:05.165 ID:MXaupt21a
自分が悪いのに直さないからこじれる
19: 2019/12/17(火) 15:44:00.559 ID:dhuPEWR50
責任感かな…
20: 2019/12/17(火) 15:44:15.130 ID:bqmKzmlFa
世の中で一番大事なのはコミュ力だということに速く気付けばこんなゴミみたいな人生じゃなかったのに
21: 2019/12/17(火) 15:45:18.450 ID:SWgTBS2DM
まず電話するのが怖いんよ
面接日が決まってしまうのも怖い
面接日が決まってしまうのも怖い
22: 2019/12/17(火) 15:45:31.777 ID:4uqfR8Ty0
人による
24: 2019/12/17(火) 15:46:27.105 ID:mVVbhFrN0
布団の中がぬくぬくで出られんわ
お外の世界怖い怖い
お外の世界怖い怖い
25: 2019/12/17(火) 15:46:27.587 ID:QZka+L2M0
これといって特に理由なんてないわ
面倒くさいとかはあるけど働けないわけじゃない
1番はなんか知らんけど働かなくても生活できてるから働かないだわ
面倒くさいとかはあるけど働けないわけじゃない
1番はなんか知らんけど働かなくても生活できてるから働かないだわ
26: 2019/12/17(火) 15:47:19.992 ID:ggM35unr0
ほんとね
俺もいやいや働いてるけど人間関係がもっと無ければ楽しく働ける気がする
俺もいやいや働いてるけど人間関係がもっと無ければ楽しく働ける気がする
27: 2019/12/17(火) 15:48:12.759 ID:4YgkzwXSa
肥大した自己愛以外の理由などありませんが何か
28: 2019/12/17(火) 15:48:33.380 ID:OIOU+SBTp
人間不信でもコミュ症でも働いてる奴はいっぱいいるんだからそれが原因ではないだろう
29: 2019/12/17(火) 15:48:35.377 ID:0KVcnCZK0
俺も働かなくても生活できるなら働かないわ
31: 2019/12/17(火) 15:49:36.462 ID:GU9KNsHva
働いてないと暇すぎて家にいると発狂しそうになるから
ニートの気持ちはわからん
ニートの気持ちはわからん
32: 2019/12/17(火) 15:49:46.044 ID:MXaupt21a
未来を考える能力が欠如しているんだろう
35: 2019/12/17(火) 15:51:30.741 ID:xfDEAv8od
会社に入るまでのハードルが高すぎるし入ってからがスタートラインだし入ったら入ったでブラック企業による学生の頃よりはるかに陰湿ないじめが待ってる
国民の義務なのに働くことに対するハードルが高すぎる
国民の義務なのに働くことに対するハードルが高すぎる
50: 2019/12/17(火) 15:56:25.974 ID:9OE2aVx80
働くまでの過程がだるい
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576564596/
この記事へのコメント
人のせい
会社のせい
社会のせい
間違いじゃないよ
ますますニートは意気消沈
無責任な新自由主義は要らなかったのよ
人材同士で潰しあうことは組織のためにならない
現場に努力させてばかりいるから各人に人間として限界が生じる
すると他人の悪いところばかり目に付くようになり人間不信になる
人間不信は簡単に感染するから、人間不信が発生した時点で後手なんだよ