
1: 2019/12/17(火) 11:08:46.13 ID:IXsBhoHW9
シンガー・ソングライター、米津玄師(28)のヒット曲「Lemon」のミュージックビデオ(MV)のYouTube上の再生回数が17日、5億回を突破した。
同MVは2018年2月27日に公開され、659日目での偉業達成となった。
発売は昨年3月。年末のNHK紅白歌合戦に初出場し、米津が故郷・徳島県鳴門市の大塚国際美術館からの中継でテレビ初歌唱したことも話題になった。
同曲はビルボード・ジャパンの年間ソングチャートで2年連続1位を獲得。同チャート発祥の米国でも61年の歴史で例がなく、日米を通じて初の快挙となった。
昨年発売の曲ながら、人気は今年も続き、9月には配信が300万ダウンロードを突破した。
5億回突破が迫ると、再生回数も急進。一気に大台を突破し、ファンからも祝福の声があふれた。ユーチューブチャンネル登録者数は459万人を突破している。
◆「Lemon」MV再生回数の経過
・2018年2月27日 公開
・2018年6月11日 1億回再生突破
・2018年11月4日 2億回再生突破
・2019年2月9日 3億回再生突破
・2019年6月16日 4億回再生突破
・2019年12月17日 5億回再生突破
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000117-spnannex-ent
同MVは2018年2月27日に公開され、659日目での偉業達成となった。
発売は昨年3月。年末のNHK紅白歌合戦に初出場し、米津が故郷・徳島県鳴門市の大塚国際美術館からの中継でテレビ初歌唱したことも話題になった。
同曲はビルボード・ジャパンの年間ソングチャートで2年連続1位を獲得。同チャート発祥の米国でも61年の歴史で例がなく、日米を通じて初の快挙となった。
昨年発売の曲ながら、人気は今年も続き、9月には配信が300万ダウンロードを突破した。
5億回突破が迫ると、再生回数も急進。一気に大台を突破し、ファンからも祝福の声があふれた。ユーチューブチャンネル登録者数は459万人を突破している。
◆「Lemon」MV再生回数の経過
・2018年2月27日 公開
・2018年6月11日 1億回再生突破
・2018年11月4日 2億回再生突破
・2019年2月9日 3億回再生突破
・2019年6月16日 4億回再生突破
・2019年12月17日 5億回再生突破
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000117-spnannex-ent
5: 2019/12/17(火) 11:10:50.41 ID:pAsym8gg0
4回ぐらい見た
才能はあると思った
自分の好みじゃないが…
才能はあると思った
自分の好みじゃないが…
7: 2019/12/17(火) 11:11:12.82 ID:1jmYXyBk0
絞って僕のレモンを
11: 2019/12/17(火) 11:13:15.37 ID:CYotCrg70
>>7
あなたの好きなだけ
あなたの好きなだけ
31: 2019/12/17(火) 11:20:39.19 ID:K8IdfkJa0
>>7
2人で飲みます
2人で飲みます
12: 2019/12/17(火) 11:13:15.56 ID:15jneSeN0
全く新鮮味を感じないんだよな
あいみょんとかも新しい風が来た感が無い
逆に懐かしさは感じるけどな
あいみょんとかも新しい風が来た感が無い
逆に懐かしさは感じるけどな
123: 2019/12/17(火) 11:53:49.31 ID:VGPaYbpW0
>>12
どこの店に行っても流れてるモロに昭和くさい曲が後であいみょんとかいう奴だとわかったけど
昭和の曲知らない年代にはうけてるらしい
どこの店に行っても流れてるモロに昭和くさい曲が後であいみょんとかいう奴だとわかったけど
昭和の曲知らない年代にはうけてるらしい
17: 2019/12/17(火) 11:14:28.12 ID:UTCpC9On0
レモンっちゅう顔かwwwww
19: 2019/12/17(火) 11:14:59.43 ID:ReZ86+QC0
音域せっまいから全部似たような曲に聴こえるんだよな
レモンもアイネクライネも
レモンもアイネクライネも
168: 2019/12/17(火) 12:11:49.27 ID:aHReuBJa0
>>19
この人の曲を全部聞いた事はないけど同じ印象だわ
テンポや曲調がちがっても同じに聞こえるんだよな
この人の曲を全部聞いた事はないけど同じ印象だわ
テンポや曲調がちがっても同じに聞こえるんだよな
23: 2019/12/17(火) 11:17:31.60 ID:AnWt+mtO0
CD買えない層がファンってことなのは間違いないw
101: 2019/12/17(火) 11:44:47.15 ID:3FhydbCJ0
>>23
CDは、今や握手券のケースです。
CDは、今や握手券のケースです。
29: 2019/12/17(火) 11:19:57.99 ID:K8IdfkJa0
広告がついてて米津玄師がぼろ儲けなの?
60: 2019/12/17(火) 11:29:39.64 ID:mdSO/NjC0
>>29
米津は広告をつけてないのよ
米津は広告をつけてないのよ
88: 2019/12/17(火) 11:39:57.91 ID:K8IdfkJa0
>>60
再生回数5億あっても収益ゼロなの?
そこはちゃんと稼いで自分の音楽活動の費用にして欲しいわ
再生回数5億あっても収益ゼロなの?
そこはちゃんと稼いで自分の音楽活動の費用にして欲しいわ
38: 2019/12/17(火) 11:23:08.37 ID:PcjEl7hl0
すごいな
こんなに大人気なのに聞いたことがない人も多いというのがまた
こんなに大人気なのに聞いたことがない人も多いというのがまた
41: 2019/12/17(火) 11:24:06.08 ID:c4pooT/h0
>>38
まじならひくな
まあまだ伸びるてことだろ
まじならひくな
まあまだ伸びるてことだろ
42: 2019/12/17(火) 11:24:12.05 ID:vky7eVqI0
>>38
普通に生きてりゃ、聞いたことはあるだろ
それがレモンって曲だと認識できてないだけ
普通に生きてりゃ、聞いたことはあるだろ
それがレモンって曲だと認識できてないだけ
44: 2019/12/17(火) 11:24:50.00 ID:9n/A0Gs/0
>>38
米津、音楽番組に出ないからじゃない
米津、音楽番組に出ないからじゃない
43: 2019/12/17(火) 11:24:32.88 ID:JZU6j7gr0
この曲を避けて日本で生活することは不可能ってくらい流れたからな。
聞いたことない奴は人としての生活をしてない。
聞いたことない奴は人としての生活をしてない。
46: 2019/12/17(火) 11:25:29.02 ID:ywIpx/lX0
ユーチューバーでもないのにチャンネル登録者450万人超えってのが
また凄過ぎる
また凄過ぎる
49: 2019/12/17(火) 11:26:42.78 ID:qKRQsA1w0
そこまでいい曲かね?
今の時代の別格って感じしないんだが
今の時代の別格って感じしないんだが
61: 2019/12/17(火) 11:30:46.73 ID:NOnvlP2I0
>>49
宇多田ヒカル B'z
チャゲアス
ミスチル
この辺りの全盛期を10とすると
米津は6ぐらいな感じ。
宇多田ヒカル B'z
チャゲアス
ミスチル
この辺りの全盛期を10とすると
米津は6ぐらいな感じ。
71: 2019/12/17(火) 11:34:35.83 ID:vV4wI9rc0
>>61
選択肢が大量にある現代でそれなら充分凄いのでは
選択肢が大量にある現代でそれなら充分凄いのでは
55: 2019/12/17(火) 11:28:13.14 ID:4E9dQOHa0
こないだyoutubeで他の人が歌ってるヤツでこれがレモンだったのかと認識したわ
本人のはちゃんと聞いたことないがいい歌やったよ
本人のはちゃんと聞いたことないがいい歌やったよ
58: 2019/12/17(火) 11:28:41.49 ID:/rFkml6b0
アンナチュラルはとても良かった
59: 2019/12/17(火) 11:29:27.34 ID:ehpvDZ2F0
なんでレモンが苦いんだよ
酸っぱいだろ
酸っぱいだろ
79: 2019/12/17(火) 11:37:38.02 ID:n49Xnu0O0
>>59
皮は苦いよ
皮は苦いよ
94: 2019/12/17(火) 11:41:03.70 ID:ehpvDZ2F0
>>79
なんで皮をピンポイントで食べるんだよw
それは特殊だろ
なんで皮をピンポイントで食べるんだよw
それは特殊だろ
149: 2019/12/17(火) 12:04:30.27 ID:NuKkxiIc0
>>94
皮ごと齧るんだよ
あとは残留農薬の苦味もある
それに必ずしも人と同じ感性で歌詞を書く必要はない。ありきたりになるからな。
皮ごと齧るんだよ
あとは残留農薬の苦味もある
それに必ずしも人と同じ感性で歌詞を書く必要はない。ありきたりになるからな。
65: 2019/12/17(火) 11:32:59.70 ID:Vxf0XCsB0
コメで
今まだ聴いてる人
○年○月に聴いてる人
みたいなの流行ってるみたいだけどなんなん?
今まだ聴いてる人
○年○月に聴いてる人
みたいなの流行ってるみたいだけどなんなん?
116: 2019/12/17(火) 11:51:01.18 ID:e4FqLANI0
>>65
分かる
分かる
67: 2019/12/17(火) 11:33:21.36 ID:JoyP79ES0
5億とか抜け毛の数でも勝てる気がしないわw
72: 2019/12/17(火) 11:34:48.45 ID:Vxf0XCsB0
あれだね
音楽評論家気取りからは不評だよね
音楽評論家気取りからは不評だよね
83: 2019/12/17(火) 11:38:50.12 ID:woFUz3BD0
楽曲提供でも才能発揮してるし
いくら難癖つけようが、まあトップだわな。
今年は一曲しかなかったので、来年も続けられるかどうか。
いくら難癖つけようが、まあトップだわな。
今年は一曲しかなかったので、来年も続けられるかどうか。
86: 2019/12/17(火) 11:39:33.92 ID:8NzCvS1j0
つべはどうかしらないけど
音楽の1再生で入ってくる金額が1円てラジオでミュージシャン言ってたな
単純に5億になるわけだ
音楽の1再生で入ってくる金額が1円てラジオでミュージシャン言ってたな
単純に5億になるわけだ
96: 2019/12/17(火) 11:41:25.87 ID:nhqSQIHy0
米津、髭男、あいみょん、キングヌー
が日本のトップ4
が日本のトップ4
104: 2019/12/17(火) 11:46:03.63 ID:SIheF5wf0
>>96
もうおじさんには全然わからない
それらそれぞれ音楽ジャンルで言うと
なんていう区分けに属するの?
それらそれぞれ音楽ジャンルで言うと
なんていう区分けに属するの?
118: 2019/12/17(火) 11:51:38.69 ID:nhqSQIHy0
>>104
邦楽
邦楽
124: 2019/12/17(火) 11:53:50.96 ID:oqY/8m4Z0
>>104
右からJ-POP、J-POP、J-POP、J-POP
右からJ-POP、J-POP、J-POP、J-POP
111: 2019/12/17(火) 11:48:23.51 ID:DLEjFpd20
馬と鹿のほうがいいけどね。
115: 2019/12/17(火) 11:50:25.67 ID:fb3AIUdO0
>>111
そっちのほうが好きだわ
そっちのほうが好きだわ
125: 2019/12/17(火) 11:53:55.54 ID:KllQ5BYG0
ウェッ!
132: 2019/12/17(火) 11:56:56.32 ID:FzCE4RqH0
髭が売れるのはまだ分かりやすいんだが
米津の評価の高さはホントに分からん
米津の評価の高さはホントに分からん
142: 2019/12/17(火) 12:00:46.53 ID:nhqSQIHy0
>>132
10代限定なら圧倒的に髭男の方が売れてるけど、米津は4、50代のおっさんおばさんにも売れてるからトータルだとイーブン
10代限定なら圧倒的に髭男の方が売れてるけど、米津は4、50代のおっさんおばさんにも売れてるからトータルだとイーブン
135: 2019/12/17(火) 11:59:01.86 ID:7c4P+Abm0
そこまで評価や再生される理由がわからん
昔で言えばLRがトップに立ってます、言われるくらい違和感
好きな人がある程度いるのはわかるが、そこまで(絶賛されるほど)か??との感想が常に付きまとう
昔で言えばLRがトップに立ってます、言われるくらい違和感
好きな人がある程度いるのはわかるが、そこまで(絶賛されるほど)か??との感想が常に付きまとう
139: 2019/12/17(火) 12:00:31.47 ID:kVlxhgxg0
ニコニコ直撃世代なら好きだろうな
145: 2019/12/17(火) 12:03:02.02 ID:L3mQOXuk0
売れてるらしいから
いい曲らしいから
聞いてるって人多そう
プロモーション上手いな
いい曲らしいから
聞いてるって人多そう
プロモーション上手いな
151: 2019/12/17(火) 12:05:13.79 ID:15jneSeN0
一番無難な万人受けする曲ってヤツではあるけどね
刺激が足りない物足りない曲ではある
刺激が足りない物足りない曲ではある
191: 2019/12/17(火) 12:19:47.39 ID:2FyD+Ez50
米津あいみょんはふざけた名前だけど歌はガチで上手いね
85: 2019/12/17(火) 11:39:22.84 ID:wiM8Fj4A0
まあ嵐やAKBみたいにCDは売れてるはずなのに全く耳にしないとかいう感じではないから
本当に売れてるんだというのは感じる
本当に売れてるんだというのは感じる
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576548526/
この記事へのコメント
一番人気の曲ループで聞いてるのが多いんだろ
最近はDLしなくてもネットで勝手に拾うからな
いつも聞いてるとそれで何らかのルーティンが生まれてまた聞く
その結果だろうな
羨ましいのう