
1: 2019/12/15(日) 09:11:27.775 ID:J0STcQwea
スライドドアのセダン、、
2: 2019/12/15(日) 09:11:54.615 ID:0S/I/vjv0
ついでにオープンカーにしよう
3: 2019/12/15(日) 09:12:14.385 ID:t3EONSCN0
サイドカーだって付けちゃう
4: 2019/12/15(日) 09:12:18.421 ID:YEP7t8z1p
シザースドアに改造してスライド(上下)ドアだよ!って言い張ろう
5: 2019/12/15(日) 09:12:34.743 ID:VPT6jPN40
そんなこと言うのはこの口か!って言って口を塞いでやれ
7: 2019/12/15(日) 09:13:06.237 ID:Ov2m1Ykm0
セダンってどんなやつなの?
11: 2019/12/15(日) 09:15:18.213 ID:suK1d0cx0
>>7
パトカーとかタクシーとかみたいなやつ
パトカーとかタクシーとかみたいなやつ
12: 2019/12/15(日) 09:15:18.296 ID:AFlhAQ0T0
>>7
一般的にはタクシーみたいな形の車
一応広義的にはコンパクトカーみたいは丸っこいのも含めるらしいけど、セダンっつったら基本あの形
一般的にはタクシーみたいな形の車
一応広義的にはコンパクトカーみたいは丸っこいのも含めるらしいけど、セダンっつったら基本あの形
8: 2019/12/15(日) 09:13:44.292 ID:SJXFC/kx0
スライドドアは難しいからガルウィングだ!
28: 2019/12/15(日) 09:27:32.241 ID:SRznZ1PN0
>>8
これでいこう
これでいこう
9: 2019/12/15(日) 09:14:21.430 ID:sPcUdRoTa
ステーションワゴンのオデッセイで妥協しろ
18: 2019/12/15(日) 09:17:17.100 ID:o/QbNc8S0
>>9
あれミニバンだぞ
あれミニバンだぞ
13: 2019/12/15(日) 09:15:49.569 ID:CB/U6wIld
セダン買うのはじじいになってからにしろよ
自分のことだけ考えてんじゃねぇよ
自分のことだけ考えてんじゃねぇよ
14: 2019/12/15(日) 09:16:15.386 ID:WVCGCksK0
プリウスとアルトをセダンとは認めない
15: 2019/12/15(日) 09:16:15.637 ID:+xKKzXRGx
仕方ないよ夫は嫁の奴隷だ
17: 2019/12/15(日) 09:16:52.580 ID:jSiA8U3M0
スライドドアならコースターおすすめ
19: 2019/12/15(日) 09:18:51.127 ID:CRS3jFBQ0
ランボルギーニにすればいいんじゃね?
一応ドアスライドするし
一応ドアスライドするし
20: 2019/12/15(日) 09:19:25.462 ID:CB/U6wIld
ワンボックス嫌ならプレマシーにしとけ
両側スライドドアだし運転も楽しい
リアはマルチリンクだ
両側スライドドアだし運転も楽しい
リアはマルチリンクだ
25: 2019/12/15(日) 09:23:48.525 ID:J0STcQwea
>>20
今乗ってるのがプレマシーなんだが
今乗ってるのがプレマシーなんだが
29: 2019/12/15(日) 09:28:09.011 ID:CB/U6wIld
>>25
じゃあアイシスにしよ!
じゃあアイシスにしよ!
23: 2019/12/15(日) 09:22:00.207 ID:UtojRpXTd
嫁が金出すわけじゃないんならお前の好きな車買えばいいじゃん
24: 2019/12/15(日) 09:23:14.690 ID:CB/U6wIld
>>23
でも乗るのは「家族」だよな
独りよがりな決定は家庭内不和を産むだけ
でも乗るのは「家族」だよな
独りよがりな決定は家庭内不和を産むだけ
26: 2019/12/15(日) 09:26:00.352 ID:kyCbVk9j0
嫁用に軽でも買って与えとけ
27: 2019/12/15(日) 09:27:25.216 ID:i7964YRBa
>>26
嫁無免許
嫁無免許
38: 2019/12/15(日) 09:31:33.092 ID:XBRO6qhBd
>>27
嫁捨てろ
嫁捨てろ
45: 2019/12/15(日) 09:36:51.468 ID:i7964YRBa
>>38
そんなんだから一生童なんだぞ
そんなんだから一生童なんだぞ
31: 2019/12/15(日) 09:28:36.316 ID:SS09B/fR0
セダンはいいとこに通う一人っ子家族感あるな
32: 2019/12/15(日) 09:28:49.023 ID:jkB75bQm0
セダンの反対って何?
33: 2019/12/15(日) 09:29:05.060 ID:vL2/xNJFa
>>32
クーペ
クーペ
34: 2019/12/15(日) 09:29:46.961 ID:mKvoL4dB0
俺もセダンでめっちゃ欲しい車あるんだがもう次はミニバンが既定路線だし無理だわ
35: 2019/12/15(日) 09:29:55.375 ID:x4Sizbe+0
そしてポルテになったとさ
めでたしめでたし
めでたしめでたし
37: 2019/12/15(日) 09:31:10.924 ID:o/QbNc8S0
>>35
シエンタあたりだろ
良くてSUV
シエンタあたりだろ
良くてSUV
36: 2019/12/15(日) 09:30:41.349 ID:YEP7t8z1p
子供二人いるがMTのセダン乗ってるぞ
嫁は俺の趣味に口を出さない
嫁は俺の趣味に口を出さない
39: 2019/12/15(日) 09:33:17.455 ID:CXOaI+6ad
しばらく前にドアが車体の下に入り込むやつ話題になってたっしょ
40: 2019/12/15(日) 09:34:58.658 ID:juPhOV070
5ナンバーセダンってどの層にウケてるの?
セダン乗りたがる奴は3ナンバー乗るだろうし金がないやつはコンパクトとか軽乗るでしょ
セダン乗りたがる奴は3ナンバー乗るだろうし金がないやつはコンパクトとか軽乗るでしょ
46: 2019/12/15(日) 09:37:29.167 ID:o/QbNc8S0
>>40
金はないけど車はセダンしか認めない爺さん
金はないけど車はセダンしか認めない爺さん
41: 2019/12/15(日) 09:35:19.077 ID:fmTX9cxIa
クラウン買っちまえよ?欲しいんだろ?
嫁なんてかんけーねーよ
嫁なんてかんけーねーよ
43: 2019/12/15(日) 09:36:03.305 ID:O1cd7kU80
4ドアクーペがあるなら2ドアセダンもあるの?
48: 2019/12/15(日) 09:40:02.839 ID:YEP7t8z1p
>>43
あるぞ
昔は結構あった
あるぞ
昔は結構あった
44: 2019/12/15(日) 09:36:42.061 ID:6+IFqG5I0
2台買えよ
50: 2019/12/15(日) 09:42:32.521 ID:i7964YRBa
>>44
これだからカッペは
駐車場なんてなかなかないんだ
これだからカッペは
駐車場なんてなかなかないんだ
49: 2019/12/15(日) 09:41:10.025 ID:pVJ2BHgx0
たまにセダン乗るとクソ狭くて笑う
51: 2019/12/15(日) 09:44:49.466 ID:ygZ7WFDJM
シエンタかフリードだろうな
ステップワゴンやエクスファイアはデカイと言われそう
ステップワゴンやエクスファイアはデカイと言われそう
52: 2019/12/15(日) 09:45:54.262 ID:AsbarAyU0
55: 2019/12/15(日) 09:53:39.784 ID:qzyTYCOU0
>>52
だっっっっぅ
だっっっっぅ
53: 2019/12/15(日) 09:50:50.444 ID:O1cd7kU80
>>52
まじかよ。スライドならハンドルは前側に着くんじゃ無いのか?
まじかよ。スライドならハンドルは前側に着くんじゃ無いのか?
77: 2019/12/15(日) 12:26:18.444 ID:p3PpJGP9d
>>53
後付のスライドドア化キットだからやろうと思えばどの車種でもスライドドア車に出来る
80万とか100万とかしたと思うけど
後付のスライドドア化キットだからやろうと思えばどの車種でもスライドドア車に出来る
80万とか100万とかしたと思うけど
54: 2019/12/15(日) 09:53:22.400 ID:G6e6EJJ50
プレマシーからセダン行ったけどスライドドア捨てても何の問題も無かったわ
56: 2019/12/15(日) 09:54:42.861 ID:ygZ7WFDJM
セダンよりステーションワゴン
レガシィツーリングワゴンは良い
レガシィツーリングワゴンは良い
59: 2019/12/15(日) 09:59:42.115 ID:ibYmLOw90
ミニバンじゃないとチャイルドシートに1歳の子供乗せるときとか腰がこわれそうになる
60: 2019/12/15(日) 10:08:57.494 ID:+B5vKybga
実は子供が勝手に開けられたりして危ないかもしれない、最近のは電動で動くしな
って言って俺は回避してる
ソースはない模様
って言って俺は回避してる
ソースはない模様
61: 2019/12/15(日) 10:22:28.903 ID:hYy0RgF10
>>60
チャイルドロック
チャイルドロック
62: 2019/12/15(日) 10:22:57.674 ID:yHRdCbB50
小さい子供いるならミニバン一択よね
ステーションワゴンとかSUVですら使い勝手悪い
ステーションワゴンとかSUVですら使い勝手悪い
64: 2019/12/15(日) 10:32:58.356 ID:oKIyEy3X0
(´・_・`)スライドドアて確か衝突に弱いんだよね
67: 2019/12/15(日) 10:36:49.405 ID:o/QbNc8S0
>>64
弱くないけど横転した時に逃げられない
弱くないけど横転した時に逃げられない
66: 2019/12/15(日) 10:35:57.972 ID:O1cd7kU80
次はアルファードにしたいけどハイブリッドにするか迷ってる。
69: 2019/12/15(日) 10:40:39.958 ID:PJ4Tl8IDd
>>66
ハイブリッドだけはやめとけ
ハイブリッドだけはやめとけ
71: 2019/12/15(日) 11:03:15.529 ID:O1cd7kU80
ハイブリッドだめなんか?走行性能と1500Wのコンセントが良いかなと思ってんだけど。
75: 2019/12/15(日) 11:19:29.992 ID:YFronGVV0
そんな車に無知なヤツがスライドドアだけ要求する理由はなんなんだよ
76: 2019/12/15(日) 11:29:43.436 ID:/NMyqOni0
スマホが当たり前の時代に「よくわからないけど」で一蹴されるのつらいね
47: 2019/12/15(日) 09:37:37.684 ID:x/pY9O7K0
ミニバンは本気で嫌だったから俺はランクルにしたわ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576368687/
ヴィッツだのノートだののコンパクトカーや
プリウスだのはワゴンかハッチバックやろ