
1: 2019/12/02(月) 23:22:48.94 ID:S92Df79ka
指が伸びる
2: 2019/12/02(月) 23:23:12.29 ID:fczhZGf/a
ETやん
4: 2019/12/02(月) 23:23:41.46 ID:xVlu2Ofi0
1番しょうもない能力
5: 2019/12/02(月) 23:23:54.99 ID:t1joDvxid
大佐を殺せたのに殺さない
6: 2019/12/02(月) 23:24:12.70 ID:SlMwMURt0
最強の矛やぞ
7: 2019/12/02(月) 23:24:12.41 ID:2CbYk/040
あすまかな
8: 2019/12/02(月) 23:24:55.31 ID:r2iOcruR0
殺傷能力は相当だよな
10: 2019/12/02(月) 23:25:18.86 ID:IGsTGrHY0
いや相当強いやろあれ
11: 2019/12/02(月) 23:25:37.14 ID:90gkyzTx0
グリードって全身硬化してたら大総統に殺されることはなかったんやないかと見返すたび思う
14: 2019/12/02(月) 23:26:51.88 ID:tvuaQszAa
>>11
全身硬化はできない設定にしとくべきやったなあれ
16: 2019/12/02(月) 23:27:45.81 ID:Qyr4G5wga
>>11
舐めてたししゃーない
17: 2019/12/02(月) 23:27:58.56 ID:dXvTvEUha
>>11
全身硬化する前に切るんやぞ
29: 2019/12/02(月) 23:32:48.58 ID:cLMLcPCg0
>>17
全身硬化してから登場すればいいんじゃないですか?
12: 2019/12/02(月) 23:26:00.53 ID:M2cpT1Hy0
最強の矛(ラスト)でも最強の盾(グリード)の硬化部分は貫けないんやろ
13: 2019/12/02(月) 23:26:08.77 ID:tBFwDjr50
まあまあ強いやろその指先で撫でればあらゆるものが切り裂けるんやし
15: 2019/12/02(月) 23:27:42.39 ID:y4cfiYM8a
キングブラッドレイの能力 めちゃくちゃ強い
18: 2019/12/02(月) 23:28:46.26 ID:Qyr4G5wga
エンヴィーが一番しょーもない
21: 2019/12/02(月) 23:29:22.02 ID:o4AC09/o0
スロウスさん…w
22: 2019/12/02(月) 23:29:40.81 ID:rePjRb7k0
キングブラッドレイの能力って要はアイシルの阿含だよな
23: 2019/12/02(月) 23:29:41.75 ID:tda1Zoef0
貴重な人柱候補を二人も殺そうとした無能
殺しておいて約束の日に間に合わなかったらどうするつもりやったんやろ
26: 2019/12/02(月) 23:30:56.17 ID:Qyr4G5wga
>>23
ハゲと爆弾魔で代用やろなぁ…
27: 2019/12/02(月) 23:31:43.50 ID:Ve+5R0tw0
ラストとプライドの能力の違いが分からん
32: 2019/12/02(月) 23:33:41.03 ID:M2cpT1Hy0
全身硬化しても眼球貫けばいけそう
34: 2019/12/02(月) 23:34:00.20 ID:+FIGl+HS0
グリードは炭素でどうにかして固くしてるんやろ
ラストはなんで攻撃力あるんや?
35: 2019/12/02(月) 23:34:11.59 ID:XyTPK54m0
ホムンクルス貢献度
スロウス>エンヴィー>プライド>ラース=ラスト>>グラトニー>>>>グリード
36: 2019/12/02(月) 23:34:15.78 ID:86X0fi880
ラスト
エンヴィー
この二人を1人で仕留めた最強の錬金術士が居るらしい
37: 2019/12/02(月) 23:34:33.85 ID:wXsqjNqy0
グリードの「硬化間に合わねぇ」とエネルの「速い!」はガバガバな負け方で同じレベルだと思う
38: 2019/12/02(月) 23:34:44.05 ID:8DhLoBRk0
ボインやぞ
39: 2019/12/02(月) 23:34:46.94 ID:GEylWdftd
一番動い速い能力を面倒くさがりな奴につけるのは人選ミスやないのお父様
40: 2019/12/02(月) 23:34:51.43 ID:bia1vexla
エンヴィーイキってた割にしょぼいからきらい
41: 2019/12/02(月) 23:35:29.87 ID:fczhZGf/a
物語の超序盤で黒幕に気づいた有能おるよな
42: 2019/12/02(月) 23:36:34.96 ID:ipdVD+B10
ホムンクルスに関しては旧アニメの方が底知れない不気味さがあったな
43: 2019/12/02(月) 23:36:37.52 ID:1Mdl6DJ7a
でもブラッドレイ、エンヴィーの次にお父様の為に働いてるぞ
44: 2019/12/02(月) 23:36:40.51 ID:Kyr1Y60K0
ホムンクルスを実質2人も仕留めた大佐
ホムンクルスよりも危険やろ
46: 2019/12/02(月) 23:37:09.66 ID:M2cpT1Hy0
スカーの兄貴 ヒューズ マスタングの師
有能杉内
47: 2019/12/02(月) 23:37:28.70 ID:W/OVxw3/0
旧作だと物語的には準ヒロインだったよな
48: 2019/12/02(月) 23:37:35.48 ID:mdQEv6h70
錬金術の設定がよくわからんのやが大佐の手袋付けて指パッチンしたら誰でも火出せるんか?
51: 2019/12/02(月) 23:38:33.78 ID:86X0fi880
>>48
大佐の錬金術はくっそ頭良くて理解力が無いと発動すら出来ないぞ
49: 2019/12/02(月) 23:38:06.15 ID:aueYg5F90
グリードの防御力みたいに
ラストの爪は最強の矛なんやろ
20: 2019/12/02(月) 23:29:11.63 ID:mOdgWPTP0
逆に殺すことだけに特化してるから派手な能力は要らないと言う
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575296568/
posted by widetad at 06:30|
Comment(5)
|
アニメ・マンガ
|

|
発火布製の手袋だから強く擦れば誰でも火花は出せる
そこから錬金術を使って燃やしたい場所と規模を調整するために酸素いじってるだけだからな
指から相手の方に向かって火が行くなら防火服でも着とけば一時は防げるよな?防げるの?
防げないならあの指ぱっちんはただのかっこつけで指で火を起こす必要は本来ないってこと?