2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【すげーw】2019年”10代女子”が選ぶ『流行った言葉ベスト10』、全部わからないwwwww(画像あり)

4.jpg
1: 2019/11/28(木) 22:17:43.85 ID:P8Uq8y6ip
全然分からんのやが


2: 2019/11/28(木) 22:18:15.37 ID:8j93FrSsr
ワイらもおじさんや

3: 2019/11/28(木) 22:18:24.58 ID:mwvG9zOq0
10位はさがねのネタやぞ

10: 2019/11/28(木) 22:19:29.53 ID:ySf1GE5V0
>>3
さがねってなんや

117: 2019/11/28(木) 22:34:35.94 ID:a30Jp5Wr0
>>10
ガネック

137: 2019/11/28(木) 22:37:47.39 ID:P/xLi7bI0
>>3
抜群の?ww

192: 2019/11/28(木) 22:44:26.84 ID:sseMuWE9a
>>3
EXITでは?

4: 2019/11/28(木) 22:18:39.86 ID:P8Uq8y6ip
今日のハイライトとかいう野球要素

5: 2019/11/28(木) 22:18:57.66 ID:lcudqIf1a
レベチだけわかる

6: 2019/11/28(木) 22:19:00.55 ID:7VHlumDK0
僕は慢性びえんです

7: 2019/11/28(木) 22:19:22.81 ID:28g1hAUoa
ルメールしか勝たん

49: 2019/11/28(木) 22:25:08.80 ID:NlF1V3Qnd
>>7
競馬場WINSのおっさんやないか

187: 2019/11/28(木) 22:43:58.34 ID:RnhPCHgUa
>>7
但し、自分が買うと勝たん

195: 2019/11/28(木) 22:45:06.41 ID:BPEtzODta
>>7
と思ってニシノデイジー買った奴wwwwwwwwwwwww

9: 2019/11/28(木) 22:19:28.18 ID:NFevjpzV0
3150は亀田親父?

56: 2019/11/28(木) 22:26:16.74 ID:S3/6o9E/0
>>9

12: 2019/11/28(木) 22:19:36.47 ID:bPT7fvw80
ぴえんすこ

13: 2019/11/28(木) 22:19:37.58 ID:4bfrnY0p0
レベチはレヴェルが違うんだよの略か?

14: 2019/11/28(木) 22:19:43.13 ID:5aP31xtP0
ぴえんはわかる

15: 2019/11/28(木) 22:19:54.38 ID:KkmIEemy0
ポポポポーン

16: 2019/11/28(木) 22:19:55.88 ID:eEUcKthy0
6位はバレンティンが活躍でもしたのかな?

163: 2019/11/28(木) 22:40:27.66 ID:wtrjRdcp0
>>16
スター状態のバレンティンで草

17: 2019/11/28(木) 22:20:00.31 ID:OhXvnToYr
粛清されそう

18: 2019/11/28(木) 22:20:03.54 ID:EflhzZf40
タピオカないやん

19: 2019/11/28(木) 22:20:19.43 ID:ge705weo0
わかりみが深い

20: 2019/11/28(木) 22:20:20.82 ID:kAmJ5/fE0
ワイ若者やけどひとつも知らんぞ
流行った(一部の)やろ

27: 2019/11/28(木) 22:21:44.02 ID:9vUdaw+ka
>>20
人間関係なかったら
そらわからんやろ

21: 2019/11/28(木) 22:20:22.27 ID:bPT7fvw80
湧いたはヲタク言葉発祥かな
何年も前から使われてた

22: 2019/11/28(木) 22:20:34.79 ID:aDhffZAf0
聞いたことない言葉ばっかやな

23: 2019/11/28(木) 22:20:41.84 ID:GKB1ld8x0
日本シリーズはソフトバンクしか勝たん

24: 2019/11/28(木) 22:20:53.00 ID:NFevjpzV0
~まである

この言葉がなぜかすごく嫌い

28: 2019/11/28(木) 22:21:45.44 ID:lcudqIf1a
>>24
ワイはすき

32: 2019/11/28(木) 22:22:29.99 ID:9vUdaw+ka
>>24
普通の日本語やん

40: 2019/11/28(木) 22:23:40.30 ID:Qj7nTJIe0
>>32
最近使われてるのはその意味じゃないけどな

51: 2019/11/28(木) 22:25:13.51 ID:LC/DJAfy0
>>32
「このまま負け続けたら最下位まである」が普通の使い方なら
流行ってる方は「この映画エモすぎて号泣するまである」みたいな独特な挟み方になる

48: 2019/11/28(木) 22:25:06.26 ID:x/Jwvw2F0
>>24
むしろ~まである

こうやろ

25: 2019/11/28(木) 22:21:14.40 ID:eEUcKthy0
今永しか勝たん

30: 2019/11/28(木) 22:22:05.18 ID:QhufJURda
スターティンって浜崎あゆみか?

43: 2019/11/28(木) 22:23:56.85 ID:L2HFrEQXa
>>30
りんごちゃんやろ
物真似の

35: 2019/11/28(木) 22:22:47.62 ID:LImBaAKza
みんな大好き椎木様の会社が予想した2019年のトレンド

60: 2019/11/28(木) 22:26:44.06 ID:CnLKyRYV0
>>35
クイズノックくらいしか当たってない気がする
チーズティーとか一瞬で廃れたし

73: 2019/11/28(木) 22:28:22.98 ID:EmXd1S4v0
>>60
浜辺美波なんかここに載るのが失礼なくらい元々が波に乗ってたからなぁ

94: 2019/11/28(木) 22:30:51.87 ID:CnLKyRYV0
>>73
ひま部に至ってはサ終決まったし草しか生えん

65: 2019/11/28(木) 22:27:36.70 ID:OIVB5ofqp
>>35
会社上げてやることなんかなこれって

66: 2019/11/28(木) 22:27:41.43 ID:4HpM59fo0
>>35
QuizKnockだけ分かるわ
中馬民生みの親がやっとるチャンネルやな

69: 2019/11/28(木) 22:28:16.20 ID:V/UXghmF0
>>35
全体的に古い

189: 2019/11/28(木) 22:44:08.60 ID:PM79hkVn0
>>35
当たる当たらない以前に2018の時点で名が知れてたものばっかりで草

36: 2019/11/28(木) 22:22:50.60 ID:2SHGM2/M0
ひとつも知らんわ

37: 2019/11/28(木) 22:23:11.95 ID:79Zv88s60
昨日のホームランなら知ってるけど

39: 2019/11/28(木) 22:23:34.71 ID:sPDB3xTaM
〇〇しか勝たんってアイドルオタク用語だと思ってた

41: 2019/11/28(木) 22:23:40.71 ID:LC/DJAfy0
意味がわからないのはもう仕方ないとしても見たことも聞いたこともないのはワイがアレなのかランキングがアレなのかの

44: 2019/11/28(木) 22:24:50.92 ID:rD6cwYGk0
6位と10位は芸人のやつか
あとはネットスラングでわからん

47: 2019/11/28(木) 22:24:55.69 ID:l1QziEgCa
ぴえん( •̥ ̫ •̥ )

55: 2019/11/28(木) 22:26:11.64 ID:DGnt0mMUa
全体的にオタク臭いな
湧いたも勝たんもドル豚が使ってる印象あるわ

62: 2019/11/28(木) 22:27:14.32 ID:LC/DJAfy0
ワイが最近知った言葉
・板
・しばく(単に趣味で遊ぶという意味)
・エモい

68: 2019/11/28(木) 22:27:52.08 ID:Qj7nTJIe0
>>62
しばく初めて知ったわ
何でこいつらこんなに攻撃的なんやって思ってた

80: 2019/11/28(木) 22:29:04.77 ID:LC/DJAfy0
>>68
茶でもしばくか(お茶を飲みます)とか紙でもしばくか(カードゲームで遊びたいです)みたいな使い方をよく見る

128: 2019/11/28(木) 22:36:04.04 ID:+5wueoHm0
>>62
エモいは感極まるからだいぶ意味が拡大された思うで

63: 2019/11/28(木) 22:27:15.64 ID:NlF1V3Qnd
大昔に亀田親父がブログに書いてたヒィリピンは流行って欲しかった
フィリピンを書き間違えただけやけど

67: 2019/11/28(木) 22:27:46.63 ID:q6AeICn60
野球要素あるやん!

72: 2019/11/28(木) 22:28:21.30 ID:YMFL090N0
数字はなんなんや

76: 2019/11/28(木) 22:28:33.64 ID:FmYAcS930
女子高生(渋谷で聞いたやろ)
こんなアホな言葉全国的に流行っとるわけない

77: 2019/11/28(木) 22:28:36.17 ID:NFevjpzV0
ぴえんとベビタッピとかレベチ3150
スターティンしか勝たんけどポンポンポーンと湧いたのが今日のハイライト#397

79: 2019/11/28(木) 22:29:02.99 ID:V/UXghmF0
>>77
うーん、なんか通じる

78: 2019/11/28(木) 22:28:50.49 ID:YQPDtOiCa
ぴえんむりかっこよさレベチで湧いた推しくんしか勝たん

81: 2019/11/28(木) 22:29:07.53 ID:F93sX18s0
流行ってない定期

85: 2019/11/28(木) 22:29:57.29 ID:4XYc7INP0
レベチはわかる
ぴえんってなに?

90: 2019/11/28(木) 22:30:25.96 ID:hOCIeLKt0
>>85
泣いてる擬音

96: 2019/11/28(木) 22:31:08.78 ID:4XYc7INP0
>>90
びえーん→ぴえんってことね
言うほど日常会話で泣いてる擬音使うか?

123: 2019/11/28(木) 22:35:13.93 ID:jWjC0yG00
>>96
この前車から降りてきたギャルが寒すぎまじピエンって言ってたで

87: 2019/11/28(木) 22:30:03.73 ID:5ispPKzk0
なんJ関係ないのは全部知らんわ
今年の若手女子はなんJから離れてたようでホッとしたわ

92: 2019/11/28(木) 22:30:46.41 ID:7kjGfGukp
3150とかもう半分親父ギャグやろ

95: 2019/11/28(木) 22:31:00.24 ID:S2YvLrrB0
なんJは女の子の最先端じゃなかったんやね

103: 2019/11/28(木) 22:32:06.44 ID:V/UXghmF0
>>95
いいか、女子にも種類があるんだよ
この流行語は割りとメジャー女子の方

98: 2019/11/28(木) 22:31:27.08 ID:ltqgT8ch0
全部わかんねえ~

99: 2019/11/28(木) 22:31:48.37 ID:/k15++W/0
ピエン    ?
湧いた    急に現れた
レベチ     ぜんぜん敵わない
〇〇しか勝たん ?
ベビタッピ   ?

109: 2019/11/28(木) 22:33:15.60 ID:gVIz7ez10
こういうのに文句つけるようになったらオジさんの入口やで

111: 2019/11/28(木) 22:33:38.28 ID:txjYlphV0
ベビタッピがまじでわからん

116: 2019/11/28(木) 22:34:25.03 ID:pkNwdGScp
石川しか勝たん

119: 2019/11/28(木) 22:34:43.87 ID:P8WhomVR0
こういうのを見たらンゴが流行っても不思議やないんやなって

122: 2019/11/28(木) 22:34:54.90 ID:V/UXghmF0
阪神負けてぴえん

鳥谷移籍激ヤバなめくじ

北条のHRで湧いた


青柳がレベチでヤバい

129: 2019/11/28(木) 22:36:26.04 ID:4XYc7INP0
ぴえん流行っとるんか…
ワイの住んでるところが田舎やから流行ってないんかもな

134: 2019/11/28(木) 22:37:12.89 ID:V/UXghmF0
>>129
Twitter女子とかぴえんぴえん言いすぎてウザかったレベル

159: 2019/11/28(木) 22:40:03.53 ID:4XYc7INP0
>>134
twitterもやってないねんな
もう流行についていけんおっさんになったんやなぁ

131: 2019/11/28(木) 22:36:54.60 ID:a4Yo07kM0
実際に流行った言葉じゃなくてテレビが流行らせたい言葉だろ

143: 2019/11/28(木) 22:38:12.46 ID:hOCIeLKt0
>>131
Twitterとかインスタとかで普通に使ってるのおるやん

154: 2019/11/28(木) 22:39:29.96 ID:WET5yQlN0
>>131
ユーキャンの新語流行語とはレベチ
割とまともやと思う

132: 2019/11/28(木) 22:37:02.97 ID:oLvKtCdl0
ぴえんは分かるやろ

146: 2019/11/28(木) 22:38:40.92 ID:NrU0z7Pm0
>>132
鼻炎?

141: 2019/11/28(木) 22:38:07.36 ID:oLvKtCdl0
ぽぽぽぽーんは地震の時のAC?

153: 2019/11/28(木) 22:39:23.86 ID:xdg0G6+GM
>>141
EXITやろ

142: 2019/11/28(木) 22:38:07.61 ID:HGJpbxep0
3150
ヴァンヘイレンかな?

147: 2019/11/28(木) 22:38:48.15 ID:+5wueoHm0
尊いとか〇〇みはもう死んだか?

151: 2019/11/28(木) 22:39:05.94 ID:V/UXghmF0
>>147
古いけど使う子はおるで

155: 2019/11/28(木) 22:39:31.26 ID:51eegpg0a
>>147
〇〇みはもう流行りとかじゃなく普通に使う言葉になった印象あるわ

173: 2019/11/28(木) 22:41:23.60 ID:4XYc7INP0
>>147
ワイの友達てぇてぇって使っとるで
尊いのことらしい

156: 2019/11/28(木) 22:39:41.02 ID:/fI0oX7p0
3150は最高やろ

166: 2019/11/28(木) 22:40:29.56 ID:KR9bh/mm0
サンキュな
どれくらいサンキュなっていうとあーだこーだ

167: 2019/11/28(木) 22:40:37.48 ID:P8Uq8y6ip
ちなみにネットの流行語や

178: 2019/11/28(木) 22:42:44.60 ID:Mx3RgZFw0
>>167
ジョジョ強すぎない

196: 2019/11/28(木) 22:45:06.57 ID:1p5trV8z0
>>167
なぜ今さらなんj?

210: 2019/11/28(木) 22:46:57.53 ID:LC/DJAfy0
>>167
好きなキャラ好きなアニメに投票してるんやろな
相手の話聞かずに自分がしたい話だけし続けるオタクらしくてとてもよい

168: 2019/11/28(木) 22:40:50.17 ID:RdsgRAUK0
エモいってエモーショナルなんな
ワイずっと得も言われぬのことやと思ってた

170: 2019/11/28(木) 22:40:55.14 ID:FDxAX/iw0
クッソセンスなくて草
これワイらの方がセンスあるやろ

186: 2019/11/28(木) 22:43:57.50 ID:oLvKtCdl0
>>170
ワイらが作ったのはなぜか3年後くらいに流行ることあるよな

177: 2019/11/28(木) 22:42:31.47 ID:1HMtPAID0
女子高生A「今永しか勝たん」
女子高生B「山岡しか勝たん」

ホンマにこんな会話しとるんか?

188: 2019/11/28(木) 22:43:59.36 ID:LC/DJAfy0
>>177
女子高生C「またにわかオリファンを装った煽りカスが湧いた」

207: 2019/11/28(木) 22:46:31.34 ID:V+Yv9Xiva
>>188
うまく言ったつもりなんやろうけどこんなレスすらなりすまし煽りカス認定するのやべーなオリファン

215: 2019/11/28(木) 22:47:31.95 ID:LC/DJAfy0
>>207
お前レベチか?

182: 2019/11/28(木) 22:43:33.62 ID:HGJpbxep0
そもそもこういうのておっさんが作った語句を女学生使って拡散してあたかも流行に見せてるだけやろ

185: 2019/11/28(木) 22:43:54.47 ID:rUpvOLHH0
7回か8回くらいに流れるやつか

197: 2019/11/28(木) 22:45:07.78 ID:aCwaE2LX0
ワイが高校生だった頃ですら「最近の女子高生が使う用語」みたいなのほとんど分からんかったし実際に本当に使われてんのか疑問

138: 2019/11/28(木) 22:37:56.65 ID:11DbsRMf0
ひとつもわからへんわ








引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574947063/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2019年11月28日 23:53
    タピオカあるぞ
  • 名無しワイドガイド at 2019年11月29日 08:10
    日頃はしょうもない事で情弱情弱とマウンティングする癖に
    こう言う時は無知をアピールしてマウンティングする奴


    俺は嫌いじゃ無いぜ!