
1: 2019/10/30(水) 10:38:58.91 ID:c0Y/r7a10
2: 2019/10/30(水) 10:39:23.86 ID:c0Y/r7a10
マジで無能すぎるw
4: 2019/10/30(水) 10:40:04.58 ID:c0Y/r7a10
みんな金曜ゴールデンで良かったやろ
5: 2019/10/30(水) 10:40:32.13 ID:p2z89HOUa
おしり探偵は草
6: 2019/10/30(水) 10:40:52.68 ID:C3hDL5Ag0
元の時間今何やってんの?
8: 2019/10/30(水) 10:41:34.35 ID:PTH3VONE0
>>6
一茂良純高嶋ちさ子
一茂良純高嶋ちさ子
10: 2019/10/30(水) 10:41:54.70 ID:S1sPHTZfd
>>8
クソすぎる
クソすぎる
104: 2019/10/30(水) 10:54:37.44 ID:xvZOvQWX0
>>10
なお視聴率は倍増したもよう
なお視聴率は倍増したもよう
31: 2019/10/30(水) 10:44:54.93 ID:gCaxY6O4a
>>8
これの視聴率はどうなんだろう
これの視聴率はどうなんだろう
40: 2019/10/30(水) 10:46:30.95 ID:+mCaJ9Oka
>>31
初回15
普通にドル箱
初回15
普通にドル箱
71: 2019/10/30(水) 10:50:18.60 ID:dgy1eV9oa
>>8
高嶋とかどの層に需要あんの
高嶋とかどの層に需要あんの
79: 2019/10/30(水) 10:51:09.88 ID:QbVgIhyJa
>>71
老人
老人
81: 2019/10/30(水) 10:51:25.38 ID:bKrsH01Or
>>71
ジジイババア
ジジイババア
89: 2019/10/30(水) 10:52:26.05 ID:dgy1eV9oa
>>79
>>81
子供切って老人向け番組とか半分自殺やろ
そら若者のテレビ離れ起きますわ
>>81
子供切って老人向け番組とか半分自殺やろ
そら若者のテレビ離れ起きますわ
103: 2019/10/30(水) 10:54:33.48 ID:D7lBT+iK0
>>89
少なくとも今のメイン層は老人やしな
後に老人が全滅した時のことなんて次にTV局回す奴らに丸投げすればええだけやし
少なくとも今のメイン層は老人やしな
後に老人が全滅した時のことなんて次にTV局回す奴らに丸投げすればええだけやし
9: 2019/10/30(水) 10:41:53.52 ID:LesHMMvS0
サザエ強すぎる
13: 2019/10/30(水) 10:42:12.33 ID:m5OqwCund
昔は夕食の支度する平日夕方に子供相手のアニメが定番だったが、土曜の夕方はそんな需要ないしな
17: 2019/10/30(水) 10:43:00.62 ID:oJJrVdzXH
ポケモンが当然のように圏外で草
33: 2019/10/30(水) 10:44:58.33 ID:c0Y/r7a10
18: 2019/10/30(水) 10:43:09.93 ID:jgkLjUNI0
ドラえもんは局のマスコット的な扱いになってるけどクレしんは打ち切られそう
176: 2019/10/30(水) 11:01:11.09 ID:kZBy3lTh0
>>18
今年の映画の興行収入だけで、20億も儲けたんだから打ち切られないよ。
今年の映画の興行収入だけで、20億も儲けたんだから打ち切られないよ。
24: 2019/10/30(水) 10:44:05.63 ID:zAQH4XIt0
クレしんは本当に時間帯だけのせいやろか
37: 2019/10/30(水) 10:45:37.83 ID:C3hDL5Ag0
>>24
1番は声やろ
矢島ならゴミ時間のゴミ回でも視聴率取れとるやろ
1番は声やろ
矢島ならゴミ時間のゴミ回でも視聴率取れとるやろ
42: 2019/10/30(水) 10:46:41.24 ID:xGsmTDCSp
>>37
流石に声だけで視聴率上がるとかガイ極まっとるで
流石に声だけで視聴率上がるとかガイ極まっとるで
52: 2019/10/30(水) 10:48:00.25 ID:C3hDL5Ag0
>>42
実際ゴミ脚本多かったけど視聴率取れてたのは矢島晶子の力やろ
実際ゴミ脚本多かったけど視聴率取れてたのは矢島晶子の力やろ
84: 2019/10/30(水) 10:51:45.05 ID:aMlk3NdO0
>>52
小林由美子に変わって最初だけ違和感あったけど
2ヶ月経ったら全く違和感ないんだが
小林由美子に変わって最初だけ違和感あったけど
2ヶ月経ったら全く違和感ないんだが
25: 2019/10/30(水) 10:44:17.05 ID:iP2n/auY0
土曜夕方ってもうNHKアニメやってないんか?
171: 2019/10/30(水) 11:00:51.98 ID:vsmv0lpBd
>>25
やってるよ、高橋留美子、スポンジボブ
やってるよ、高橋留美子、スポンジボブ
296: 2019/10/30(水) 11:09:11.33 ID:uM6r0gugd
>>25
忍たま
忍たま
314: 2019/10/30(水) 11:10:39.14 ID:xvZOvQWX0
>>296
忍たまってずーっと設定受け継いで
久しぶりに出たキャラでも説明無しに過去のエピソード前提に話やってるけど子供理解出来てるんか
忍たまってずーっと設定受け継いで
久しぶりに出たキャラでも説明無しに過去のエピソード前提に話やってるけど子供理解出来てるんか
336: 2019/10/30(水) 11:11:43.85 ID:xGsmTDCSp
>>314
たまに見るけど昔みたいに一年は組の出番少なくて
知らん上級生みたいなのばっかり出てくるからな
たまに見るけど昔みたいに一年は組の出番少なくて
知らん上級生みたいなのばっかり出てくるからな
29: 2019/10/30(水) 10:44:43.65 ID:/fyfNOlg0
冷静に考えればどっちも原作終わってるのにまだやってることが凄いわな
映画の利益があるからだろうけど
映画の利益があるからだろうけど
66: 2019/10/30(水) 10:50:06.36 ID:2vO8lxxfd
>>29
クレしんは一応続いてる
新クレヨンしんちゃんっていう原作者のアシスタントだった人たちが書いてるやつ
クレしんは一応続いてる
新クレヨンしんちゃんっていう原作者のアシスタントだった人たちが書いてるやつ
39: 2019/10/30(水) 10:46:25.28 ID:iXo6MWgz0
ボーボボみたいなルートで草
朝のが見れたけど
朝のが見れたけど
45: 2019/10/30(水) 10:46:59.94 ID:PTH3VONE0
>>39
あとあたしンちな
あとあたしンちな
49: 2019/10/30(水) 10:47:43.41 ID:TyXI+Azx0
いい加減アニメとか卒業しようよ…
54: 2019/10/30(水) 10:48:12.97 ID:2VPB8mGWa
土曜夕方から移動されたガンダムさんはどこへ行ったんや?
76: 2019/10/30(水) 10:50:43.31 ID:PTH3VONE0
>>54
ガンダムは流浪すぎる
テレ朝夕方➝フジ夕方➝TBS夕方➝TBS深夜➝テレ朝朝➝テレ東夕方
ガンダムは流浪すぎる
テレ朝夕方➝フジ夕方➝TBS夕方➝TBS深夜➝テレ朝朝➝テレ東夕方
86: 2019/10/30(水) 10:51:59.57 ID:/YPF9C3Lp
>>76
ガンダムっていう看板に惹かれて放送するも意外と視聴率よくなくてすぐ手放すんやろうな
ガンダムっていう看板に惹かれて放送するも意外と視聴率よくなくてすぐ手放すんやろうな
119: 2019/10/30(水) 10:55:58.80 ID:ugRoDyUDp
>>86
元々視聴率取れるコンテンツやないからな
戦争もので暗いし
元々視聴率取れるコンテンツやないからな
戦争もので暗いし
134: 2019/10/30(水) 10:57:46.68 ID:C3hDL5Ag0
>>119
フォースとか三国伝とかビルドとかの明るいのも取れて無くないか?
フォースとか三国伝とかビルドとかの明るいのも取れて無くないか?
63: 2019/10/30(水) 10:49:44.77 ID:rCrWGj9W0
ドラえもんのOPがあんなに話題になってたのに何でや....
75: 2019/10/30(水) 10:50:40.90 ID:hz6ASzTh0
わさび騒動から全てが崩れていったイメージ
156: 2019/10/30(水) 10:59:49.20 ID:swqQi/0ea
>>75
映画はドラ泣きも含めて売れてるから声優のせいじゃない
映画はドラ泣きも含めて売れてるから声優のせいじゃない
162: 2019/10/30(水) 11:00:05.26 ID:C3hDL5Ag0
>>75
わさびの人気知らんの?
わさびの人気知らんの?
178: 2019/10/30(水) 11:01:23.42 ID:hz6ASzTh0
>>162
詳しく
詳しく
195: 2019/10/30(水) 11:02:10.37 ID:C3hDL5Ag0
>>178
のぶ代の興行成績塗り替えとる
のぶ代の興行成績塗り替えとる
221: 2019/10/30(水) 11:03:51.52 ID:hz6ASzTh0
>>195
別にそれはわさびを観に来てるんやないやろ・・・
別にそれはわさびを観に来てるんやないやろ・・・
228: 2019/10/30(水) 11:04:36.34 ID:3kFr41+ja
>>221
今のドラえもんを見に来てることに変わりはないしお前みたいなおっさんがターゲットではないんやで
今のドラえもんを見に来てることに変わりはないしお前みたいなおっさんがターゲットではないんやで
290: 2019/10/30(水) 11:08:52.81 ID:hz6ASzTh0
>>228
わさびの良し悪しの話してんのにな
映画が売れたのはガキに的絞ったマーケティングの勝利やろ
で、テレビ版の方は勝利したんか?
わさびの良し悪しの話してんのにな
映画が売れたのはガキに的絞ったマーケティングの勝利やろ
で、テレビ版の方は勝利したんか?
304: 2019/10/30(水) 11:09:57.87 ID:m6MpvLxYp
>>290
ガキに向かってマーケティングも何も子供やファミリー向けやろ…
ガキに向かってマーケティングも何も子供やファミリー向けやろ…
316: 2019/10/30(水) 11:10:47.87 ID:C3hDL5Ag0
>>290
テレビ引き分け映画わさびのかち
わさびのかち
テレビ引き分け映画わさびのかち
わさびのかち
407: 2019/10/30(水) 11:16:16.26 ID:hz6ASzTh0
>>316
いや末期大山が酷過ぎとか言っといてそれに引き分けてちゃいかんでしょ・・・ちゃんと盛り返せや
いや末期大山が酷過ぎとか言っといてそれに引き分けてちゃいかんでしょ・・・ちゃんと盛り返せや
80: 2019/10/30(水) 10:51:17.20 ID:PKpl9jxl0
旧ドラと新ドラで一時間放送すればええやん
87: 2019/10/30(水) 10:52:08.19 ID:Q6NFcLDy0
毎回思うけどおさるのジョージ視聴率高くないか?
ドラゴンボールに勝った事もあったで
ドラゴンボールに勝った事もあったで
108: 2019/10/30(水) 10:55:00.82 ID:ugRoDyUDp
>>87
小さい子供がいる家庭がBGMがわりにつけてる
小さい子供がいる家庭がBGMがわりにつけてる
113: 2019/10/30(水) 10:55:37.22 ID:oJJrVdzXH
>>87
ジョージは普通に人気やぞ
ジョージは普通に人気やぞ
329: 2019/10/30(水) 11:11:17.26 ID:x5Wz+S05d
>>87
ワイも好きやで
ワイも好きやで
94: 2019/10/30(水) 10:53:21.25 ID:eyEG0OWla
もうyoutubeでやればいいじゃん。なんでテレビにこだわっとるんや
102: 2019/10/30(水) 10:54:31.18 ID:QbVgIhyJa
>>94
ユーチューブの収益じゃテレビアニメクオリティは無理やろ
ユーチューブの収益じゃテレビアニメクオリティは無理やろ
109: 2019/10/30(水) 10:55:17.10 ID:Fq66G7TK0
ドラもクレしんとアマプラで好きな時に観れるからな
118: 2019/10/30(水) 10:55:57.03 ID:xGsmTDCSp
>>109
アマプラオリジナルのクレしんおもろいのにな
おもちゃウォーズとか劇場版並みの出来やし
アマプラオリジナルのクレしんおもろいのにな
おもちゃウォーズとか劇場版並みの出来やし
146: 2019/10/30(水) 10:58:33.18 ID:bKrsH01Or
>>118
劇場版並(3分ポッキリ)
劇場版並(3分ポッキリ)
114: 2019/10/30(水) 10:55:38.55 ID:30tv0UbC0
やっぱサザエさんって神だわ
107: 2019/10/30(水) 10:54:56.98 ID:wcOyACrfM
ドラえもんとクレしんは国民的アニメからは脱落やな
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572399538/
この記事へのコメント
芸能人を使えば本人や芸能事務所やそれらに付いてるスポンサーにコネや、上手くいけば借りも作れる
テレビ局の本音はアニメなんかやりたくない(普通にやったらスポンサーの付かない深夜帯を除く。委員会制度を受け入れるアニメのおかげで利益は局にいくから深夜帯にはありがたい存在)