1: 2019/10/29(火) 22:44:46.034 ID:0h7/DFeurNIKU
家賃補助って手取りに含まれないの?
それとも家賃補助含めて24万なら余裕って意味か?
それとも家賃補助含めて24万なら余裕って意味か?
2: 2019/10/29(火) 22:45:25.213 ID:SgPHN8sz0NIKU
これはアスペ
3: 2019/10/29(火) 22:45:37.080 ID:906r32690NIKU
無職の回答
4: 2019/10/29(火) 22:46:05.564 ID:pSfC8GFiaNIKU
手取りなら補助なくても余裕だが
5: 2019/10/29(火) 22:46:08.743 ID:zDt63Q6g0NIKU
家賃補助って言っても手当てなら手取りになるし家賃の何割補助とかだと手取りになら無い
10: 2019/10/29(火) 22:47:05.157 ID:0h7/DFeurNIKU
>>5
形態によって違ったのか
固定しかないもんだと
形態によって違ったのか
固定しかないもんだと
6: 2019/10/29(火) 22:46:13.100 ID:iNZ55r3I0NIKU
家賃なんて7万もしないだろうし家賃補助なくても余裕
11: 2019/10/29(火) 22:47:44.356 ID:0h7/DFeurNIKU
>>6
東京は7万でワンルームとかだぞ
東京は7万でワンルームとかだぞ
15: 2019/10/29(火) 22:50:02.058 ID:iNZ55r3I0NIKU
>>11
基本5.5~7万くらいの範囲なんだよ
よほどの中心地に住むんじゃなければな
基本5.5~7万くらいの範囲なんだよ
よほどの中心地に住むんじゃなければな
7: 2019/10/29(火) 22:46:24.778 ID:5zurmPwFpNIKU
お前みたいな馬鹿が手取り24万も貰えること一生ないから安心しろ
14: 2019/10/29(火) 22:50:01.676 ID:0h7/DFeurNIKU
>>7
もう手取ってますー
もう手取ってますー
8: 2019/10/29(火) 22:46:48.147 ID:/ZC+P31L0NIKU
手取りに含まれないよ
9: 2019/10/29(火) 22:47:02.813 ID:umviAmb6HNIKU
手取りに含むが
手取り足りないスレたてるやつは含めない
手取り足りないスレたてるやつは含めない
12: 2019/10/29(火) 22:49:19.672 ID:pSfC8GFiaNIKU
風呂トイレなしなら3万とか
13: 2019/10/29(火) 22:49:49.051 ID:S0IMCjQ+0NIKU
俺のとこワンルームなら2万円代だわ
17: 2019/10/29(火) 22:50:19.049 ID:yRb+8UQ1aNIKU
>>13
レンタル倉庫か?
レンタル倉庫か?
21: 2019/10/29(火) 22:51:09.065 ID:S0IMCjQ+0NIKU
>>17
さぽーろ
さぽーろ
16: 2019/10/29(火) 22:50:05.160 ID:viBIfKuqaNIKU
探せば6万代あるぞ都内
土地勘や不動産に詳しい友人がいれば5万だって住めるぞ
土地勘や不動産に詳しい友人がいれば5万だって住めるぞ
18: 2019/10/29(火) 22:50:47.609 ID:viBIfKuqaNIKU
トイレ風呂無しとか共有は絶対に辞めとけ
19: 2019/10/29(火) 22:50:58.893 ID:4Id6X4fOpNIKU
手取り20万プラス家賃補助5万だけど余裕で良いところすんで暮らせてる
20: 2019/10/29(火) 22:51:07.869 ID:zDt63Q6g0NIKU
独り暮らしならワンルームで十分だろ
23: 2019/10/29(火) 22:52:16.772 ID:pb+8BEMI0NIKU
手取り24万って年収600万くらいだろ?
一人なら余裕じゃない?
一人なら余裕じゃない?
24: 2019/10/29(火) 22:52:53.977 ID:viBIfKuqaNIKU
>>23
年何ヵ月あるんだよ?
年何ヵ月あるんだよ?
28: 2019/10/29(火) 22:55:56.191 ID:pb+8BEMI0NIKU
>>24
いやいや、額面35万×12+那須140万(2ヶ月2回)=560万だよ?
一般的な額だがニートには分からないか?
いやいや、額面35万×12+那須140万(2ヶ月2回)=560万だよ?
一般的な額だがニートには分からないか?
30: 2019/10/29(火) 22:58:21.443 ID:pSfC8GFiaNIKU
>>28
額面高すぎて笑える
そんなに引かれねーよ
額面高すぎて笑える
そんなに引かれねーよ
36: 2019/10/29(火) 23:01:12.033 ID:pb+8BEMI0NIKU
26: 2019/10/29(火) 22:53:40.083 ID:RiAJexU20NIKU
東京で高いのって土地だけだし余裕
31: 2019/10/29(火) 22:58:58.004 ID:GVsRBHGP0NIKU
切り詰めたら都心でも余裕で住める
個人的には池尻大橋がお勧め
個人的には池尻大橋がお勧め
37: 2019/10/29(火) 23:01:16.451 ID:10LHEtFs0NIKU
>>31
池尻は渋谷からの1駅めっちゃ混んででワロタ
池尻は渋谷からの1駅めっちゃ混んででワロタ
38: 2019/10/29(火) 23:01:19.877 ID:0h7/DFeurNIKU
>>31
安いところ行けば6万でそこそこ条件良い部屋住めるよな
でも実家が埼玉だから40-50になると一人暮らしする具体的なメリットなくなっちゃうんだよなあ
安いところ行けば6万でそこそこ条件良い部屋住めるよな
でも実家が埼玉だから40-50になると一人暮らしする具体的なメリットなくなっちゃうんだよなあ
32: 2019/10/29(火) 23:00:30.248 ID:+dLTHqMr0NIKU
家賃補助は多くて家賃の半分くらい?
余裕ってばかぽいよね
余裕ってばかぽいよね
40: 2019/10/29(火) 23:01:44.266 ID:gmtfcT3s0NIKU
足立区墨田区辺りなら家賃安いで
49: 2019/10/29(火) 23:05:33.683 ID:0h7/DFeurNIKU
>>40
会社まで1本ってなると押上とかになってスカイツリーのせいで高いんだよなあ
会社まで1本ってなると押上とかになってスカイツリーのせいで高いんだよなあ
41: 2019/10/29(火) 23:02:16.093 ID:pDQd3704aNIKU
これだけの世間知らずは地方民かホームラン馬鹿かどっちか
42: 2019/10/29(火) 23:02:21.004 ID:D3fepuasdNIKU
東京はシェアハウスってのが流行ってるって
スルガ銀行の人が言ってたな
スルガ銀行の人が言ってたな
44: 2019/10/29(火) 23:02:59.284 ID:xvvbIjAP0NIKU
うちの会社都内なら単身で11万まで自分で選んだ物件を借り上げてくれるぞ
46: 2019/10/29(火) 23:03:51.630 ID:pSfC8GFiaNIKU
中野住んでるけど家賃そこまで高くないし電車は始発乗り放題だから便利だし良いぞ
51: 2019/10/29(火) 23:06:12.321 ID:B+rDUIj40NIKU
そこまでして東京に住む意味あんの?
56: 2019/10/29(火) 23:08:21.675 ID:0h7/DFeurNIKU
>>51
実家が地方だったら迷わず千葉とか埼玉選んだと思うわ
実家が埼玉なせいで実家より近いところって欲がでる
実家より遠いと実利的なメリットなくなるしな
実家が地方だったら迷わず千葉とか埼玉選んだと思うわ
実家が埼玉なせいで実家より近いところって欲がでる
実家より遠いと実利的なメリットなくなるしな
53: 2019/10/29(火) 23:07:24.158 ID:NRfz4QgqrNIKU
交通費の支給額にもよるが、家賃と通勤費で1桁とかでやりくりしてるヤツはそれなりに存在してる
55: 2019/10/29(火) 23:07:48.136 ID:e5VhMjindNIKU
中野と杉並は偏見持たれる
墨田も年寄りに差別されるぞ
消去法で世田谷か目黒しか残らない
墨田も年寄りに差別されるぞ
消去法で世田谷か目黒しか残らない
57: 2019/10/29(火) 23:08:25.915 ID:Z4iRbTnI0NIKU
武蔵小杉は今ならたぶん激安だぞ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572356686/
この記事へのコメント