
1: 19/10/29(火)19:43:01 ID:Qhu
日本より圧倒的に表現規制が強い国で日本ほど伸び伸びアニメ作れんのかね
2: 19/10/29(火)19:44:34 ID:PLm
6: 19/10/29(火)19:45:42 ID:Qhu
>>2
よーわからんけどDVDで修正されるやろ
っていうかあれ、アニメもちうごく制作なんか?
よーわからんけどDVDで修正されるやろ
っていうかあれ、アニメもちうごく制作なんか?
10: 19/10/29(火)19:46:33 ID:Dxp
>>6
中国出資で日本制作じゃなかったっけ
中国出資で日本制作じゃなかったっけ
5: 19/10/29(火)19:45:33 ID:iK5
ボーボボ禁止されてる国だからな
8: 19/10/29(火)19:45:57 ID:Dxp
>>5
何があかんのや…
何があかんのや…
9: 19/10/29(火)19:46:26 ID:x0G
>>8
亀ラップ
亀ラップ
12: 19/10/29(火)19:47:16 ID:Cvr
>>9
残当
残当
19: 19/10/29(火)19:50:01 ID:iK5
>>8
よくわからない拳法で反体制的な事をするのが云々って前スレで聞いた
よくわからない拳法で反体制的な事をするのが云々って前スレで聞いた
21: 19/10/29(火)19:50:18 ID:Dxp
>>19
はえー
はえー
24: 19/10/29(火)19:50:55 ID:Nks
>>19
義和団事件のこと根に持ってそう
義和団事件のこと根に持ってそう
7: 19/10/29(火)19:45:57 ID:9mr
原作日本
制作中国
配信中国以外ってやれば余裕やぞ
詰むのは日本のアニメ制作会社
制作中国
配信中国以外ってやれば余裕やぞ
詰むのは日本のアニメ制作会社
11: 19/10/29(火)19:46:58 ID:vhT
原作日本
指揮監督日本
制作中国
配信日本中国
でお願い
指揮監督日本
制作中国
配信日本中国
でお願い
13: 19/10/29(火)19:47:40 ID:go4
言うほど日本はのびのび作れてるか?
同じようなものの粗製乱造やん
同じようなものの粗製乱造やん
14: 19/10/29(火)19:48:16 ID:9mr
>>13
なんやかんやで表現にも厳しいしな
なんやかんやで表現にも厳しいしな
15: 19/10/29(火)19:48:19 ID:Qhu
>>13
内容に規制入るよりはマシやろ
内容に規制入るよりはマシやろ
16: 19/10/29(火)19:48:54 ID:Dxp
>>13
テレビ局の権限が強いからやろ
ネット配信限定前提でやったらいけるんちゃう?
テレビ局の権限が強いからやろ
ネット配信限定前提でやったらいけるんちゃう?
17: 19/10/29(火)19:49:39 ID:sFp
規制に関しては円盤でやればセーフという風潮
20: 19/10/29(火)19:50:06 ID:smw
日本以外は海外はどこも規制強いから
日本の基準でやってたらこれからは無理やで
日本の基準でやってたらこれからは無理やで
27: 19/10/29(火)19:52:17 ID:iK5
>>20
犬夜叉の上半身人下半身蛇の妖怪の胸も削らなあかんしな
男ならええのかという
犬夜叉の上半身人下半身蛇の妖怪の胸も削らなあかんしな
男ならええのかという
22: 19/10/29(火)19:50:20 ID:Nks
ワイは好きなもんはどこの国でもすきやで・・・
中華産の凹凸世界面白そうだったのに配信サイトで全然配信してなくて悲しい
中華産の凹凸世界面白そうだったのに配信サイトで全然配信してなくて悲しい
23: 19/10/29(火)19:50:22 ID:iK5
やネトフリN1
25: 19/10/29(火)19:51:04 ID:MpO
中国がスポンサーにつけばいいだけでは
28: 19/10/29(火)19:52:22 ID:Dxp
>>25
それでも内容が中国政府の意向寄りになる可能性はあるけどな多少
それでも内容が中国政府の意向寄りになる可能性はあるけどな多少
29: 19/10/29(火)19:52:52 ID:b3w
中国資本で日本の会社がアニメ作れない現状の法律から見ても先行きが怪しいのはどうしようもない
31: 19/10/29(火)19:54:03 ID:iK5
アメリカさんにしか頼れないのは悲しいンゴねぇ
34: 19/10/29(火)19:56:07 ID:Dxp
>>31
作風がけっこうちゃうからなぁ…
最近は似てきてるって言われとるけど
作風がけっこうちゃうからなぁ…
最近は似てきてるって言われとるけど
32: 19/10/29(火)19:55:02 ID:A9j
プーさんすら放映できないところなんて作画くらいしかまともにならんぞ
なおアメリカはスパイダーバース作ってきた模様
なおアメリカはスパイダーバース作ってきた模様
33: 19/10/29(火)19:55:53 ID:A9j
ネトフリガー言うけどネトフリオリジナルアニメで面白かったのデビルマンくらいだわ
それも名作リブートやからな
それも名作リブートやからな
35: 19/10/29(火)19:56:33 ID:smw
逆に日本はメインストリームはもう諦めて
世界のルーザー(負け組・陰キャ)に特化した作品作ればいい
今だって海外のアニオタはみんなそうやし
世界のルーザー(負け組・陰キャ)に特化した作品作ればいい
今だって海外のアニオタはみんなそうやし
37: 19/10/29(火)19:57:29 ID:iK5
>>33
ケンガンアシュラあかんかったのか
>>34
資本の話やで
>>35
元からその路線やろ
ラノベなろう系はその路線だし
ケンガンアシュラあかんかったのか
>>34
資本の話やで
>>35
元からその路線やろ
ラノベなろう系はその路線だし
38: 19/10/29(火)19:57:46 ID:Dxp
>>37
せやったか
じゃあ大丈夫かな
せやったか
じゃあ大丈夫かな
41: 19/10/29(火)19:58:12 ID:A9j
>>37
ケンガンアシュラはマンガワンで昔追ってたけど合わなくてそもそも見てない
ケンガンアシュラはマンガワンで昔追ってたけど合わなくてそもそも見てない
36: 19/10/29(火)19:57:04 ID:EuY
なんかルパンがディズニーみたいなんやるらしいやん?
つべで見たが…
つべで見たが…
40: 19/10/29(火)19:57:59 ID:OdN
プリキュアはフィリピン産
42: 19/10/29(火)19:58:14 ID:4rS
中国の作画は問題無いけど
中国原作のアニメは全部つまらない
中国原作のアニメは全部つまらない
43: 19/10/29(火)19:58:45 ID:Dxp
そういえばどっかで中国のショートアニメ的なの勧められたんやけどこれも結構作風が違ったなぁ
まああえてそう作ってるんかもしれんけど
まああえてそう作ってるんかもしれんけど
44: 19/10/29(火)19:59:40 ID:A9j
中国アニメのほとんどって山奥の村か山岳地帯で繰り広げられるファンタジーものな印象しかないわ
45: 19/10/29(火)20:00:07 ID:iK5
ヘルシングの英語版あるだけでネトフリは有能なんや
52: 19/10/29(火)20:06:09 ID:v03
中国資本のアニメ制作会社を日本で立ち上げればいいだけの話ちゃうんか
56: 19/10/29(火)20:11:20 ID:v03
まいっちんぐマチコ先生の再放送を堂々と夕方にやってたあの頃に戻してくれ
30: 19/10/29(火)19:53:46 ID:MpO
宝くじ当たったらアニメ製作会社作るわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572345781/
ヒロインがブサイクなのが気に入らなかった上に、内容ももう少しなんとかすればも少し面白くなった気もした。
絵は良いけどストーリーとか構成全般がまだ未熟なのかもしれない、パクリばかりやってきた弊害かね