
1: 2019/10/28(月) 08:44:25.05 ID:dw5Z4Hu60
ワイ「そうですね」
親戚「あのさ、30近くにもなって夢追ってバイトやってるようや奴、絶対に才能無いと思うよ。
特に音楽なんて「栴檀は双葉より芳し」の世界でしょ。この歳で目が出ない、これは誰がどう見たって明らかに才能が無いよね。それも信じられないくらいに才能が無い。
才能という点では楽譜すら読めない俺よりも才能が無い。お前カラオケも俺より遥かに下手くそだしな。お前には才能が無い。本当に無い。無い。絶対無い。」
ワイ「そんなもんですかね」
親戚「そうだよ。そこでだ、俺のとこで働かないか?一生フリーターやってるよりはマシだろ?」
ワイ「ちょっと考えさせてください」
親戚「もちろんだよ。返事待ってるよ」
才能はあるんだけどなかなか芽が出ないこともあるわけで就職するか迷ってる
どうしたら良いんだろうな
親戚「あのさ、30近くにもなって夢追ってバイトやってるようや奴、絶対に才能無いと思うよ。
特に音楽なんて「栴檀は双葉より芳し」の世界でしょ。この歳で目が出ない、これは誰がどう見たって明らかに才能が無いよね。それも信じられないくらいに才能が無い。
才能という点では楽譜すら読めない俺よりも才能が無い。お前カラオケも俺より遥かに下手くそだしな。お前には才能が無い。本当に無い。無い。絶対無い。」
ワイ「そんなもんですかね」
親戚「そうだよ。そこでだ、俺のとこで働かないか?一生フリーターやってるよりはマシだろ?」
ワイ「ちょっと考えさせてください」
親戚「もちろんだよ。返事待ってるよ」
才能はあるんだけどなかなか芽が出ないこともあるわけで就職するか迷ってる
どうしたら良いんだろうな
2: 2019/10/28(月) 08:45:02.66 ID:JYp7XAGH0
いや星野源みたいに遅咲きで売れることもあるから続けた方がいいよ
14: 2019/10/28(月) 08:48:23.34 ID:dw5Z4Hu60
>>2
これな
才能無いなら辞めるべきだけどそうじゃないからワイもなかなか辞められない
これな
才能無いなら辞めるべきだけどそうじゃないからワイもなかなか辞められない
37: 2019/10/28(月) 08:53:08.55 ID:7v6e6g440
>>2
星野源はSAKEROCKで人脈バリバリやったやろ
星野源はSAKEROCKで人脈バリバリやったやろ
185: 2019/10/28(月) 09:24:38.36 ID:SEiFXBpUM
>>2
20歳で松尾スズキに見出されてる奴は遅咲きとは言わない
20歳で松尾スズキに見出されてる奴は遅咲きとは言わない
3: 2019/10/28(月) 08:45:14.49 ID:oQL8UuzE0
なげーよ三文字でまとめろ
4: 2019/10/28(月) 08:45:36.77 ID:kJOaigEIM
>>3
才能無
才能無
7: 2019/10/28(月) 08:45:54.42 ID:t/iMI0Vp0
>>4
直球すぎるだろ
直球すぎるだろ
83: 2019/10/28(月) 08:59:20.35 ID:bhn+87xfM
>>4
草
草
154: 2019/10/28(月) 09:11:43.14 ID:fK5CTG1ad
>>4
これは才能
これは才能
5: 2019/10/28(月) 08:45:41.75 ID:GitfX1kYM
めっええ親戚やん
32: 2019/10/28(月) 08:51:26.42 ID:ec/9WW7J0
>>5
ここで頭下げたら一生こき使われるんだが
ここで頭下げたら一生こき使われるんだが
6: 2019/10/28(月) 08:45:53.38 ID:TiUtD8V+r
そこまでバカにされたやつのとこには行きたくないわ
8: 2019/10/28(月) 08:46:03.52 ID:/LkNq08vM
歌で伝えろよ
9: 2019/10/28(月) 08:47:05.82 ID:N+1PeNkb0
ピザ屋でバイトしろ
11: 2019/10/28(月) 08:47:52.75 ID:3By1DvzZd
イッチの親に頼むから説得してそっちで働かせてくれって頼まれたんやろな
12: 2019/10/28(月) 08:48:04.55 ID:3qkRjncCp
ワイなら「😡」こんな顔しちゃう
72: 2019/10/28(月) 08:57:48.35 ID:P92voSCn0
>>12
そう考えるとわりと素直なのがいっちのええとこやね
そう考えるとわりと素直なのがいっちのええとこやね
92: 2019/10/28(月) 09:00:43.96 ID:z9Qx1TMyd
>>72
真面目にやってきてないから怒らへんねん
ワイは十五年間必死で音楽やって来たけど
就活で教授にでもそれって社会で何の役にもたたないよね?って言われただけでブン殴りそうやったわ
本気でやっとったらキレるはずや
真面目にやってきてないから怒らへんねん
ワイは十五年間必死で音楽やって来たけど
就活で教授にでもそれって社会で何の役にもたたないよね?って言われただけでブン殴りそうやったわ
本気でやっとったらキレるはずや
97: 2019/10/28(月) 09:01:48.42 ID:FHPJUl1Pd
>>92
音大の教授やないと価値わからんやろ
音大の教授やないと価値わからんやろ
107: 2019/10/28(月) 09:03:52.73 ID:z9Qx1TMyd
>>97
そうやろな、でも今までの人生を全否定された気分になるんや
理解はできても感情は怒る
そうやろな、でも今までの人生を全否定された気分になるんや
理解はできても感情は怒る
13: 2019/10/28(月) 08:48:13.79 ID:w1Ju1Wec0
親戚の家でなら40になってからも働けるだろ
17: 2019/10/28(月) 08:48:47.28 ID:GOVqXqBVd
とにかく才能がないんですよね
20: 2019/10/28(月) 08:49:07.21 ID:lAAbIySxM
働きながらでもできるよ
27: 2019/10/28(月) 08:50:52.48 ID:dw5Z4Hu60
>>20
出来ないよ
働いたら瑞々しいインスピレーションが失われる
出来ないよ
働いたら瑞々しいインスピレーションが失われる
39: 2019/10/28(月) 08:53:10.33 ID:dJdi1ckw0
>>27
ニートたちの言い訳三位くらいの下らない理由だな
ニートたちの言い訳三位くらいの下らない理由だな
44: 2019/10/28(月) 08:53:48.14 ID:BB4Fef0zM
>>27
働きながらでも夢は追えるって言ってる奴ってなんか「浅い」よな
働きながらでも夢は追えるって言ってる奴ってなんか「浅い」よな
21: 2019/10/28(月) 08:49:31.80 ID:GitfX1kYM
小椋佳とか銀行員やりながらやろ
64: 2019/10/28(月) 08:55:57.09 ID:WnKbkub9d
>>21
流石に東大法→勧銀のエリートとニートを比べたらアカン
流石に東大法→勧銀のエリートとニートを比べたらアカン
23: 2019/10/28(月) 08:50:12.33 ID:SBf1CdITM
ワイなら絶対辞めんわ
もう30なんて半分手遅れやし好きなことやって一発逆転のチャンスに賭けた方がええやろ
もう30なんて半分手遅れやし好きなことやって一発逆転のチャンスに賭けた方がええやろ
47: 2019/10/28(月) 08:53:55.38 ID:t0XQu8J6M
>>23
言うほど半分か?9割は終わってるやろ
言うほど半分か?9割は終わってるやろ
25: 2019/10/28(月) 08:50:16.15 ID:AHNV7tBJH
梅儃←読めない
31: 2019/10/28(月) 08:51:24.75 ID:vwSC/opGa
>>25
うめタン
うめタン
26: 2019/10/28(月) 08:50:35.44 ID:o57Avs/dd
別にオマエの人生だし人様に迷惑かけなきゃどうでもよくね?
28: 2019/10/28(月) 08:51:00.11 ID:7V88jyCC0
才能あっても売れない世界やぞ
29: 2019/10/28(月) 08:51:19.13 ID:MQCoFQf5M
働きながらやった方が絶対うまく行くわ
バイトは金がなさすぎる
バイトは金がなさすぎる
30: 2019/10/28(月) 08:51:22.26 ID:GitfX1kYM
売れるとはバカに見つかること
33: 2019/10/28(月) 08:51:56.24 ID:u8EQYBEk0
やりたいことを一生やらずに
やりたくないことを一生やる人生って生きる意味あるのかな?
やりたくないことを一生やる人生って生きる意味あるのかな?
78: 2019/10/28(月) 08:58:57.35 ID:+7HmwlCx0
>>33
安定を選んで社畜として生きていく程度の人間は成功し無いやろ
飼いならされた社畜ほど夢のない人間はいないで
安定を選んで社畜として生きていく程度の人間は成功し無いやろ
飼いならされた社畜ほど夢のない人間はいないで
34: 2019/10/28(月) 08:52:35.21 ID:aa7O+2M7M
50: 2019/10/28(月) 08:54:12.80 ID:dw5Z4Hu60
>>34
甘いんだよなこういう奴
真の芸術には奴隷制度が不可欠だったように芸術家は働いてる時間を奴隷に与えて創作活動に没頭すべきなんだ
甘いんだよなこういう奴
真の芸術には奴隷制度が不可欠だったように芸術家は働いてる時間を奴隷に与えて創作活動に没頭すべきなんだ
70: 2019/10/28(月) 08:57:31.20 ID:uqL3WvHcr
>>50
今や年収数億円なんだよなあ
今や年収数億円なんだよなあ
71: 2019/10/28(月) 08:57:44.88 ID:CZrb8ge1d
>>50
レオナルド・ダ・ヴィンチが鼻で笑いそう
レオナルド・ダ・ヴィンチが鼻で笑いそう
110: 2019/10/28(月) 09:04:11.70 ID:O98djUxO0
>>50
じゃあ早く働けよ
じゃあ早く働けよ
121: 2019/10/28(月) 09:07:03.22 ID:gZ9sP6cC0
>>50
自分でパトロンでも見つけるかヒモにでもなれよ
自分でパトロンでも見つけるかヒモにでもなれよ
53: 2019/10/28(月) 08:54:52.14 ID:FHPJUl1Pd
>>34
ヒューマンビートボックスてなんだよ…?
ヒューマンビートボックスてなんだよ…?
60: 2019/10/28(月) 08:55:37.84 ID:sHoUFocx0
>>53
ヒカキンが昔やってたけど商品レビューの方が金になるから諦めたやつや
ヒカキンが昔やってたけど商品レビューの方が金になるから諦めたやつや
66: 2019/10/28(月) 08:56:23.96 ID:FHPJUl1Pd
>>60
ボイパみたいなやつか
ボイパみたいなやつか
162: 2019/10/28(月) 09:14:26.25 ID:dtA9kqlpd
>>66
ボイパの拡張版みたいな感じや
ボイパの拡張版みたいな感じや
96: 2019/10/28(月) 09:01:42.85 ID:iiJV9c2P0
>>34
でもこいつ結局ヒューマンボートボックスの道で有名になってないよね
でもこいつ結局ヒューマンボートボックスの道で有名になってないよね
138: 2019/10/28(月) 09:09:14.31 ID:FG4mZwsYd
>>96
エアロスミスと共演した定期
エアロスミスと共演した定期
158: 2019/10/28(月) 09:13:32.80 ID:dtA9kqlpd
>>96
なったで
なったで
153: 2019/10/28(月) 09:11:40.83 ID:DcIsXA5Sd
>>34
これHIKAKINじゃん
漫画化したのかよ
これHIKAKINじゃん
漫画化したのかよ
165: 2019/10/28(月) 09:15:21.95 ID:Pxibw3If0
>>34
就職しろと言われとるのにフリーターになるやつ
就職しろと言われとるのにフリーターになるやつ
173: 2019/10/28(月) 09:17:28.52 ID:5MAHXl5bd
>>165
こいつ自身は社員として就職しとるで
こいつ自身は社員として就職しとるで
35: 2019/10/28(月) 08:52:35.57 ID:gXMKVDtVp
二足のわらじ履けよ
41: 2019/10/28(月) 08:53:36.53 ID:TX2nKF9M0
その裏でお前の親がその親戚に頭さげてなんとかしてくれないか頼んでるんやぞ
そのへん汲み取ろうな
はよ家出ていってほしいんやぞ
そのへん汲み取ろうな
はよ家出ていってほしいんやぞ
48: 2019/10/28(月) 08:53:57.65 ID:c4g3iqxL0
そこで諦める奴は成功しないから音楽やめたほうがいい
49: 2019/10/28(月) 08:54:10.03 ID:ficFgZoQ0
続けるべき
コンビニとか牛丼屋の店員とか交通誘導とか仕事はいくらでもある
周りが結婚しようが子供が出来ようが家を買おうが気にするな
一生音楽は続けるべき一生バイトを続けるべき
コンビニとか牛丼屋の店員とか交通誘導とか仕事はいくらでもある
周りが結婚しようが子供が出来ようが家を買おうが気にするな
一生音楽は続けるべき一生バイトを続けるべき
51: 2019/10/28(月) 08:54:18.96 ID:N6zHW5NYM
働きながらやってるバンドの方がリアルですき
54: 2019/10/28(月) 08:55:00.98 ID:mBBu1CBRd
働いたほうがいいけど
親戚の紹介はやめた方がいい
親戚の紹介はやめた方がいい
59: 2019/10/28(月) 08:55:37.44 ID:vQs4qkUud
特技が何もないワイからしたら羨ましいわ
61: 2019/10/28(月) 08:55:43.57 ID:8AfJ13Xd0
面と向かってそんな辛辣なこと言われても悩む位なら続けたら
63: 2019/10/28(月) 08:55:49.90 ID:I5I86/TE0
いや~30は流石にキツい
68: 2019/10/28(月) 08:57:21.14 ID:d9B5jS8K0
仕事しながら音楽やりゃええやん
仕事終わってから3時間は出来るやろ
仕事終わってから3時間は出来るやろ
73: 2019/10/28(月) 08:57:56.39 ID:LqVF1QlLd
迷ってるように見せて最初から働く気無さそう
74: 2019/10/28(月) 08:58:23.22 ID:uij+SNsMd
栴檀ってなんて読むンゴ?
82: 2019/10/28(月) 08:59:02.89 ID:sjZuZz4r0
>>74
せんだん
せんだん
84: 2019/10/28(月) 08:59:20.80 ID:uij+SNsMd
>>82
サンガツ
サンガツ
77: 2019/10/28(月) 08:58:56.87 ID:mi4YRXTYd
働きながらでも音楽やれるだろ
79: 2019/10/28(月) 08:58:59.83 ID:GQRn5xdL0
ようそんなに言われてブちぎれなかったな
80: 2019/10/28(月) 08:58:59.86 ID:LlMY0HJC0
ジャンルと売り出し方にもよるが今の時代は定職ついて音楽続けることは可能
それをやらないのはただの甘えや逃げや
それをやらないのはただの甘えや逃げや
81: 2019/10/28(月) 08:59:01.35 ID:HFL7QpL1d
心配してくれる親戚ええ人やな
87: 2019/10/28(月) 09:00:07.65 ID:Scg8L3e90
センダンは、センダン科センダン属に分類される落葉高木の1種。別名としてオウチ、アミノキなどがある。 「栴檀は双葉より芳し」ということわざが存在するが、これはセンダンではなくビャクダンを指す。 ウィキペディア
栴檀(せんだん)は双葉(ふたば)より芳(かんば)し 白檀(びゃくだん)は発芽のころから香気を放つ。 大成する人は幼少のときからすぐれているというたとえ。
栴檀(せんだん)は双葉(ふたば)より芳(かんば)し 白檀(びゃくだん)は発芽のころから香気を放つ。 大成する人は幼少のときからすぐれているというたとえ。
88: 2019/10/28(月) 09:00:08.74 ID:97jEOO85d
もしかしたら売れるかもでズルズル行くのは才能ないやつの典型的パターンだろw
89: 2019/10/28(月) 09:00:10.52 ID:9t/kAJp3r
意外と遅咲きのミュージシャン多いで
イッチはまだ夢を諦めなくてもいいやろ
イッチはまだ夢を諦めなくてもいいやろ
90: 2019/10/28(月) 09:00:25.60 ID:FNBDEHEl0
けなすだけじゃなくきちんと職を斡旋するフォローもあるとか良いやつやな
95: 2019/10/28(月) 09:01:40.17 ID:FQy+0cu20
逆になんで自分のこと才能あると思ってんの?
98: 2019/10/28(月) 09:02:13.59 ID:WwWjITfAd
自分1人で生きてけるなら何してたってええやろ別に
101: 2019/10/28(月) 09:03:12.37 ID:NjnTZIa5M
夢がどうこうじゃなくて自立しろってことやろ?
バイトでもなんでもいいけどこどおじはダメだよ
バイトでもなんでもいいけどこどおじはダメだよ
102: 2019/10/28(月) 09:03:21.82 ID:17aQatTnx
独身なら好きにやって好きに生きろよ
103: 2019/10/28(月) 09:03:23.01 ID:LAxnQANlp
ワイも似た感じやけど音楽やりながらできる正社員もあるで
111: 2019/10/28(月) 09:05:00.82 ID:ICnV36FV0
似たような奴が鬱発症して最期は孤独死したネット記事を最近読んだな
114: 2019/10/28(月) 09:05:47.98 ID:FHPJUl1Pd
>>111
ゴッホかな?
ゴッホかな?
112: 2019/10/28(月) 09:05:03.93 ID:oGrmKQFv0
40,50ぐらいのくたびれた格好で楽器かついでるおっさんを電車で見るとクルものがある
113: 2019/10/28(月) 09:05:40.07 ID:7I+/EGqpp
親戚俺のところで働けとか言ってくれるぐう聖やん
117: 2019/10/28(月) 09:06:06.35 ID:vqhtwamJr
この手の不安は最近流行りのラップバトルの動画見るとエエで
イッチのやりとりもやってるだろうアラサーの奴らが悪口言い合ってイキってるで😂
イッチのやりとりもやってるだろうアラサーの奴らが悪口言い合ってイキってるで😂
133: 2019/10/28(月) 09:09:00.39 ID:FHPJUl1Pd
>>117
あいつらなんで親には感謝するのに他人はディスるんや…
ディスられたその子親が傷つくとか想像できないんか?
あいつらなんで親には感謝するのに他人はディスるんや…
ディスられたその子親が傷つくとか想像できないんか?
118: 2019/10/28(月) 09:06:10.60 ID:PmBdVAaX0
30で9月末で仕事辞めたワイみたいなやつよりはマシやで
127: 2019/10/28(月) 09:08:13.25 ID:FvxOEV960
ワイも音楽で生きていこうと必死に30まで頑張ったけどダメやった
でも本気で生きていこうとしたときに音楽やってるだけじゃダメやっていろんな人に会いに行って話したり、売り込んだりってがむしゃらな経験が今の仕事に役立ってるわ
好きなものより得意なものでご飯食べていった方が人生のコスパ高いとは思う
でも本気で生きていこうとしたときに音楽やってるだけじゃダメやっていろんな人に会いに行って話したり、売り込んだりってがむしゃらな経験が今の仕事に役立ってるわ
好きなものより得意なものでご飯食べていった方が人生のコスパ高いとは思う
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572219865/
ミスチルとかでも10代からTVでてるし。