
1: 19/10/21(月)17:43:43 ID:ulh
立つ→棒振る
以上
以上
2: 19/10/21(月)17:44:04 ID:58k
いつ寝るんや
4: 19/10/21(月)17:44:28 ID:ulh
>>2
(´・ω・`)帰ってからな
(´・ω・`)帰ってからな
3: 19/10/21(月)17:44:24 ID:kAi
しんどいやろ
ご苦労様
ご苦労様
5: 19/10/21(月)17:44:37 ID:WIs
つまらなそう
6: 19/10/21(月)17:44:49 ID:ulh
>>5
(´・ω・`)楽やでー
(´・ω・`)楽やでー
7: 19/10/21(月)17:44:56 ID:2hY
夜勤ある?
9: 19/10/21(月)17:45:11 ID:ulh
>>7
(´・ω・`)ワイ夜勤な
(´・ω・`)ワイ夜勤な
12: 19/10/21(月)17:45:49 ID:2hY
>>9
雨の日も立って棒振ってんの?
雨の日も立って棒振ってんの?
21: 19/10/21(月)17:48:25 ID:ulh
>>12
雨は大抵中止やな
雨は大抵中止やな
23: 19/10/21(月)17:49:58 ID:2hY
>>21
そうなんか
今とか梅雨の時期とかは稼ぎにバラツキがでて厄介やな
そうなんか
今とか梅雨の時期とかは稼ぎにバラツキがでて厄介やな
25: 19/10/21(月)17:50:34 ID:wKe
>>23
頭上がりませんわ…ニキも体に気を付けてな
頭上がりませんわ…ニキも体に気を付けてな
8: 19/10/21(月)17:45:09 ID:SAj
ひまな仕事ほど苦痛
10: 19/10/21(月)17:45:17 ID:rgS
お?警備仲間か?
11: 19/10/21(月)17:45:36 ID:rgS
なんや夜勤か
そろそろ寒いから防寒しっかりな
そろそろ寒いから防寒しっかりな
13: 19/10/21(月)17:45:55 ID:pLA
屋外勤務しんどそう
14: 19/10/21(月)17:45:58 ID:ulh
たまに歩行者に軽く声かけ(夜なのでほとんどいない)
15: 19/10/21(月)17:46:11 ID:rWP
警備員ってデブ多いの何でなん?
16: 19/10/21(月)17:46:14 ID:5A2
給料いくら
17: 19/10/21(月)17:46:57 ID:ulh
>>16
日給11000
日給11000
19: 19/10/21(月)17:47:23 ID:WIs
>>17
ええやん
ええやん
18: 19/10/21(月)17:47:15 ID:wKe
警備員ってオッサンが多いイメージある
20: 19/10/21(月)17:47:46 ID:2hY
>>18
まあ高齢者でも出来るしな
まあ高齢者でも出来るしな
22: 19/10/21(月)17:48:32 ID:wKe
>>20
見かける度にキツそうだなあって思うわ
見かける度にキツそうだなあって思うわ
23: 19/10/21(月)17:49:58 ID:2hY
>>22
夏の暑い時期とかはほんま大変そうよな
夏の暑い時期とかはほんま大変そうよな
24: 19/10/21(月)17:50:29 ID:ulh
勤務時間は実質6時間ほど
28: 19/10/21(月)17:52:45 ID:2hY
イッチずっと警備員なんか?
29: 19/10/21(月)17:53:27 ID:ulh
(´・ω・`)こんな穴場業界他にないやろ
面接は確定で合格するからニートは今すぐやれ
面接は確定で合格するからニートは今すぐやれ
30: 19/10/21(月)17:54:16 ID:pLA
夜勤手当とかあるの?
31: 19/10/21(月)17:55:07 ID:ulh
>>30
日給+1000
日給+1000
33: 19/10/21(月)17:56:13 ID:G73
>>31
まじかよ
ワイ夜勤手当て470円やで
まじかよ
ワイ夜勤手当て470円やで
35: 19/10/21(月)17:57:21 ID:ulh
>>33
やっす
やっす
38: 19/10/21(月)17:59:21 ID:G73
>>35
公務員やし仕方ないね
公務員やし仕方ないね
32: 19/10/21(月)17:56:13 ID:o2M
なお東京オリンピックの工事需要が終わったら警備業界大廃業時代到来確定な模様
41: 19/10/21(月)18:06:02 ID:ND7
>>32
興行産業自体は続くやろうし問題あんまないと思うで
興行産業自体は続くやろうし問題あんまないと思うで
43: 19/10/21(月)18:09:53 ID:o2M
>>41
いま警備業界は東京オリンピックバブルで単価上がりまくってるから単価下がったときが本当にヤバイんやで
いま警備業界は東京オリンピックバブルで単価上がりまくってるから単価下がったときが本当にヤバイんやで
45: 19/10/21(月)18:52:46 ID:Z4C
>>43
そんなもんなんかな
そんなもんなんかな
34: 19/10/21(月)17:56:51 ID:Z4C
ワイ1号警備
監視カメラの前で資格のお勉強の模様
監視カメラの前で資格のお勉強の模様
36: 19/10/21(月)17:58:01 ID:2hY
>>34
どんな施設で働いてるの?
どんな施設で働いてるの?
37: 19/10/21(月)17:58:36 ID:Z4C
>>36
歩道橋のエレベーターや
歩道橋のエレベーターや
42: 19/10/21(月)18:06:18 ID:Lj6
正社員?
44: 19/10/21(月)18:15:10 ID:ulh
>>42
バイトな
バイトな
26: 19/10/21(月)17:50:47 ID:W3O
いつもありがとう
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571647423/
この記事へのコメント