
1: 2019/10/23(水) 16:30:20.09 ID:otyeKgQa9
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20191022-00147928/
親子でパスタ2品を注文
イタリア料理を食べに訪れた際に、何を注文しますか。
親子でイタリア料理店に訪れ、2人でパスタ2品を注文したことに関して、サービススタッフと思われる方からTwitterへ以下のような投稿があったということです。
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ
前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う 一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので
最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える 続く
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
続く
「続く」とあるように全部で10程度の連続したTweetがあり、その内容が大きな炎上を呼び起こしました。
炎上した発言
賛否両論のあった投稿全てを紹介すると長くなるので、いくつかだけ抜粋します。
その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
じゃあレストランに何しにくるんですか?
レストランはコンビニやファミレスではありません
この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います
お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります
軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした
炎上に火を注いだと思われる発言だけを挙げましたが、それでも、これだけ挙げられました。 そして、最後にはこのように締めています。
皆さんの意見はいかがですか?
#拡散希望 です
「拡散希望です」とタグを付与しているあたりから推測するに、Twitterに投稿した従業員の方は、自身の主張が完全に受けいれられると思っていたように見受けられます。
もしも、タグを付与していなかったとしても、非公開の設定にしていないTwitterでは、不特定多数の人が見られるようになっているので、そこに投稿するということは発言に自信があったのでしょう。
イタリア料理の業態
この事象をどのように捉えていけばよいのか、考えていきたいです。
考察を進めていく前に、まずイタリア料理の業態について説明していきましょう。
イタリア料理には、高級レストランのリストランテ、大衆食堂のトラットリア、小さな食堂のタベルナ、居酒屋のオステリアが居酒屋、ピザ店のピッツェリアがあります。
リストランテ、トラットリアにはまずコースがあり、中にはトラットリアとピッツェリアを兼ねているところもあり、リストランテでは、まずピッツァが用意されていることはありません。
コースについても言及しておくと、日本のイタリア料理店では通常、前菜、プリモピアット(パスタ)、セカンドピアット(メインディッシュ)、デザート、カフェといった流れになっています。
フルコースを標榜するのであれば、最低でもこれ以上の皿数になっており、冷前菜や温前菜、魚料理と肉料理、チーズとデザートというように拡張されていくのです。
5つのポイント
話を戻しましょう。
今回は飲食店と客の求めるところが異なっていたことが問題であると考えています。
その上でポイントとなるのは以下の点です。
予約
店構え
メニュー体系
入店制限
料金
それぞれのところで、飲食店と客の求めるところの差異を考えていきましょう。
また、このイタリア料理店を批判したいわけではないので、特定されるような情報は伏せておきます。
※以下、全文はソースで。
親子でパスタ2品を注文
イタリア料理を食べに訪れた際に、何を注文しますか。
親子でイタリア料理店に訪れ、2人でパスタ2品を注文したことに関して、サービススタッフと思われる方からTwitterへ以下のような投稿があったということです。
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ
前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う 一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので
最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える 続く
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
続く
「続く」とあるように全部で10程度の連続したTweetがあり、その内容が大きな炎上を呼び起こしました。
炎上した発言
賛否両論のあった投稿全てを紹介すると長くなるので、いくつかだけ抜粋します。
その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
じゃあレストランに何しにくるんですか?
レストランはコンビニやファミレスではありません
この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います
お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります
軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした
炎上に火を注いだと思われる発言だけを挙げましたが、それでも、これだけ挙げられました。 そして、最後にはこのように締めています。
皆さんの意見はいかがですか?
#拡散希望 です
「拡散希望です」とタグを付与しているあたりから推測するに、Twitterに投稿した従業員の方は、自身の主張が完全に受けいれられると思っていたように見受けられます。
もしも、タグを付与していなかったとしても、非公開の設定にしていないTwitterでは、不特定多数の人が見られるようになっているので、そこに投稿するということは発言に自信があったのでしょう。
イタリア料理の業態
この事象をどのように捉えていけばよいのか、考えていきたいです。
考察を進めていく前に、まずイタリア料理の業態について説明していきましょう。
イタリア料理には、高級レストランのリストランテ、大衆食堂のトラットリア、小さな食堂のタベルナ、居酒屋のオステリアが居酒屋、ピザ店のピッツェリアがあります。
リストランテ、トラットリアにはまずコースがあり、中にはトラットリアとピッツェリアを兼ねているところもあり、リストランテでは、まずピッツァが用意されていることはありません。
コースについても言及しておくと、日本のイタリア料理店では通常、前菜、プリモピアット(パスタ)、セカンドピアット(メインディッシュ)、デザート、カフェといった流れになっています。
フルコースを標榜するのであれば、最低でもこれ以上の皿数になっており、冷前菜や温前菜、魚料理と肉料理、チーズとデザートというように拡張されていくのです。
5つのポイント
話を戻しましょう。
今回は飲食店と客の求めるところが異なっていたことが問題であると考えています。
その上でポイントとなるのは以下の点です。
予約
店構え
メニュー体系
入店制限
料金
それぞれのところで、飲食店と客の求めるところの差異を考えていきましょう。
また、このイタリア料理店を批判したいわけではないので、特定されるような情報は伏せておきます。
※以下、全文はソースで。
10: 2019/10/23(水) 16:32:43.69 ID:68ITfeMa0
>>1
>一応リストランテなので
知らんがな
>一応リストランテなので
知らんがな
201: 2019/10/23(水) 16:46:45.24 ID:8NFi3mG+0
>>10
あたいも知らなんだww
あたいも知らなんだww
499: 2019/10/23(水) 16:56:10.23 ID:sTL0hk7Y0
>>1
こりゃあ、店が完全にダメだね。
イレギュラーな客であっても、一応説明して、次からはこういう風なオーダーでお願いしますね、今日はいいですよでいいじゃねえの。
そしたら、客は自分たちが失礼したんだなということで終わる話。
こりゃあ、店が完全にダメだね。
イレギュラーな客であっても、一応説明して、次からはこういう風なオーダーでお願いしますね、今日はいいですよでいいじゃねえの。
そしたら、客は自分たちが失礼したんだなということで終わる話。
536: 2019/10/23(水) 16:57:15.73 ID:SxeZegt8O
>>1
こんな店のより、コンビニのスパゲッティの方がよっぽど美味いぜ
こんな店のより、コンビニのスパゲッティの方がよっぽど美味いぜ
588: 2019/10/23(水) 16:58:37.90 ID:7K1BzXNR0
>>1
店をよく知らんで入った方も入った方だけとそれをTwitterに上げる方も上げる方で両方少し常識がかけてるんじゃね?
店をよく知らんで入った方も入った方だけとそれをTwitterに上げる方も上げる方で両方少し常識がかけてるんじゃね?
628: 2019/10/23(水) 16:59:36.69 ID:D10qCeJu0
>>588
知らんでパスタ頼んでも問題ない外装内装値段サービス
知らんでパスタ頼んでも問題ない外装内装値段サービス
650: 2019/10/23(水) 17:00:25.59 ID:st8cPMFU0
>>1
どう見てもカラオケ喫茶を居抜きで簡単に改装しただけの安っぽい店だったろw
どう見てもカラオケ喫茶を居抜きで簡単に改装しただけの安っぽい店だったろw
663: 2019/10/23(水) 17:00:41.96 ID:Kg/LKps30
>>1
なげーよタコ
なげーよタコ
668: 2019/10/23(水) 17:00:55.82 ID:pgWnS1RC0
>>1
> ディナーで予約していない親子・・・
予約なしのディナー客に限っては、来店時に「当店のディナータイムはコース料理のみのご案内となりますがよろしいでしょうか」って聞いてから席に案内すればいいじゃん。
多分ランチタイムは単品のパスタとかプレートとかやってんでしょ。客が多少無愛想だろうがなんだろうが、その程度の接客が出来なければ議論にすらならんぞ。
> ディナーで予約していない親子・・・
予約なしのディナー客に限っては、来店時に「当店のディナータイムはコース料理のみのご案内となりますがよろしいでしょうか」って聞いてから席に案内すればいいじゃん。
多分ランチタイムは単品のパスタとかプレートとかやってんでしょ。客が多少無愛想だろうがなんだろうが、その程度の接客が出来なければ議論にすらならんぞ。
751: 2019/10/23(水) 17:03:09.81 ID:XjGLdrvF0
>>668
そんな非常識な奴は来るな、と言う論調なんだから、
そこを議論なんかしたくないんでしょ
そんな非常識な奴は来るな、と言う論調なんだから、
そこを議論なんかしたくないんでしょ
762: 2019/10/23(水) 17:03:25.20 ID:qhzcWV1x0
>>1
確かにお店側のおっしゃる通りだと思います
だからそれを分かるような表示をして下さい
高級目なお店はどんなルールがあるか普段行かないからわかんない
その親子も出された料理が普通に調理されたものであることを祈ります
嫌がらせされてないと良いけどね
確かにお店側のおっしゃる通りだと思います
だからそれを分かるような表示をして下さい
高級目なお店はどんなルールがあるか普段行かないからわかんない
その親子も出された料理が普通に調理されたものであることを祈ります
嫌がらせされてないと良いけどね
767: 2019/10/23(水) 17:03:32.88 ID:CkHiF4m40
>>1
客を選べる←店側は愚痴言わないでコースのみにするべき。
客が来ないで心配なら入れるしかないよ。客の金を増やす事は出来ないんだから。
客を選べる←店側は愚痴言わないでコースのみにするべき。
客が来ないで心配なら入れるしかないよ。客の金を増やす事は出来ないんだから。
3: 2019/10/23(水) 16:31:14.38 ID:fCQ0YhAn0
客商売
7: 2019/10/23(水) 16:32:02.29 ID:EuAK2YeR0
客に文句言う店は利用したくない
まあ初めからこういう店に入ることも無いだろうけど
まあ初めからこういう店に入ることも無いだろうけど
62: 2019/10/23(水) 16:38:56.92 ID:G46tlZSN0
>>7
そもそも店側から乞食はお断りしてんだよ
そもそも店側から乞食はお断りしてんだよ
291: 2019/10/23(水) 16:50:12.88 ID:P5NG4mfd0
>>62
乞食お断りと見せかけてコース食わせた挙句にSNS晒し説教なんですけど
乞食お断りと見せかけてコース食わせた挙句にSNS晒し説教なんですけど
8: 2019/10/23(水) 16:32:15.50 ID:yAvugTDU0
最初から予約&コースメニューだけの客取るようにすればいいだろうに
頭の悪いオーナーだねw
頭の悪いオーナーだねw
223: 2019/10/23(水) 16:47:36.72 ID:0jlrZ6w60
>>8
まぁこれだよな
まぁこれだよな
552: 2019/10/23(水) 16:57:39.08 ID:0pV1hElh0
>>8
そうだよね。コースしか頼めなくすればいいよね。
知ってる小さいイタリアンの店は昼はパスタ単品で頼めるけど。
夜はコースのみだし。
敷居が高いとこだと、昼からコースオンリーの店もあるから。
そうだよね。コースしか頼めなくすればいいよね。
知ってる小さいイタリアンの店は昼はパスタ単品で頼めるけど。
夜はコースのみだし。
敷居が高いとこだと、昼からコースオンリーの店もあるから。
11: 2019/10/23(水) 16:32:56.88 ID:j2WpHqBI0
こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね!!
76: 2019/10/23(水) 16:39:59.42 ID:xEKRRdyL0
>>11
まあ茶でも飲めよ
まあ茶でも飲めよ
128: 2019/10/23(水) 16:43:10.41 ID:mmnDcHeD0
>>76
あれ今でも納得いかないわ
クラゲにしようとどうしようと舐めてるやん
あれ今でも納得いかないわ
クラゲにしようとどうしようと舐めてるやん
220: 2019/10/23(水) 16:47:31.67 ID:U93iC23Y0
>>128
仮に歯を全部クラゲにしてもティーカップ一杯の小便を吸い尽くせるとは思えない
絶対飲んでる
仮に歯を全部クラゲにしてもティーカップ一杯の小便を吸い尽くせるとは思えない
絶対飲んでる
12: 2019/10/23(水) 16:33:01.39 ID:PxajiMes0
テイクアウトで対応したらいいだろ。
13: 2019/10/23(水) 16:33:01.47 ID:nbMjD8vc0
水1杯1000円しないなら良心的やろ
692: 2019/10/23(水) 17:01:36.51 ID:R94XF2660
>>13
K越「やったぜ。うち800円だ」
K越「やったぜ。うち800円だ」
14: 2019/10/23(水) 16:33:09.26 ID:GjiQSCAB0
栃木や宇都宮の評判下がるだろ
島根でやれよ
島根でやれよ
216: 2019/10/23(水) 16:47:26.07 ID:GwgsKWlT0
>>14
おい
おい
17: 2019/10/23(水) 16:33:52.34 ID:shR9zgIW0
川越達也「何時ぞやのデジャブがw」
20: 2019/10/23(水) 16:35:09.60 ID:3TqF3JrY0
店にルールが有るなら従うべき。
俺はそういうのが嫌だからルールにうるさい店には行かないようにしている。
客も店を選択すべき。
俺はそういうのが嫌だからルールにうるさい店には行かないようにしている。
客も店を選択すべき。
30: 2019/10/23(水) 16:35:39.80 ID:YLh0e+RM0
>>20
前もってわかれば行かないけどなあ
前もってわかれば行かないけどなあ
117: 2019/10/23(水) 16:42:25.91 ID:xEKRRdyL0
>>20
それならそうと事前にコースのみだとこの親子に伝えればよかったんじゃね
そしたら「あんまりお腹すいてないし他の店に行こう」ってなるだろ
それならそうと事前にコースのみだとこの親子に伝えればよかったんじゃね
そしたら「あんまりお腹すいてないし他の店に行こう」ってなるだろ
363: 2019/10/23(水) 16:52:22.40 ID:fR0nKewU0
>>20
公式サイトも無く食べログにもコース料理はなくランチと単品メニューしか記載が無のにどうルールを把握しろと?
公式サイトも無く食べログにもコース料理はなくランチと単品メニューしか記載が無のにどうルールを把握しろと?
392: 2019/10/23(水) 16:53:11.60 ID:XZ1oI54+0
>>20
今回の場合どうやって事前に知るんや?
今回の場合どうやって事前に知るんや?
22: 2019/10/23(水) 16:35:14.35 ID:c1DqzRNR0
たかが飯屋がなに抜かしとんねん
622: 2019/10/23(水) 16:59:27.33 ID:qB5RE3KE0
>>22
同感。なにをどう食べようと客の勝手だ
同感。なにをどう食べようと客の勝手だ
25: 2019/10/23(水) 16:35:22.10 ID:M8MzjV440
はぁ?郷に入れば郷に従えってのを知らんのか?
店に入ったら店のルールに従えや
店に入ったら店のルールに従えや
224: 2019/10/23(水) 16:47:37.43 ID:SAgyPMJS0
>>25
郷の意味わかってないだろw
むしろ店は個なんだがねえ
郷の意味わかってないだろw
むしろ店は個なんだがねえ
26: 2019/10/23(水) 16:35:22.55 ID:FPeGIqls0
客を選ぶなら門前払いしてやれよ
27: 2019/10/23(水) 16:35:25.25 ID:mJcr5ql70
メニューに単品料理が載ってるのにコースしか認めないとか
292: 2019/10/23(水) 16:50:15.30 ID:3tp62PLQ0
>>27
詐欺だよな
詐欺だよな
31: 2019/10/23(水) 16:35:42.08 ID:/qCOoiOM0
ラーメン屋も似たような感じじゃん
店側優位
店側優位
735: 2019/10/23(水) 17:02:47.04 ID:CjVueB1L0
>>31
ラーメン屋のオヤジレベルの店だったて事だな
ラーメン屋のオヤジレベルの店だったて事だな
32: 2019/10/23(水) 16:35:54.12 ID:c/epPmmw0
誰でも入れそうな路面店でこれはないな。
コースだけなら、予約オンリーにして、ちゃんと食材準備しろよ。
コースだけなら、予約オンリーにして、ちゃんと食材準備しろよ。
35: 2019/10/23(水) 16:36:11.01 ID:MiV5QC+Z0
ファミリーリストランテ
36: 2019/10/23(水) 16:36:28.27 ID:Qm4kMzdd0
フランス料理屋行ったら、「なんかいっぱい出てくるんやろなー」思てたら、
ワンプレートランチで、逆にたまげた事あった。
ワンプレートランチで、逆にたまげた事あった。
155: 2019/10/23(水) 16:44:32.59 ID:DMnpEl3+0
>>36
(; ゚Д゚)ムニュおくれ!って言うと定食出てくるよ
(; ゚Д゚)ムニュおくれ!って言うと定食出てくるよ
38: 2019/10/23(水) 16:36:39.37 ID:YLh0e+RM0
いかにも一見さんお断りみたいな外観にしてくれないとパスタ1皿だけ頼むぞ
16: 2019/10/23(水) 16:33:42.85 ID:YLh0e+RM0
そんな常識知らんから俺も同じことするわ
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571815820/
この記事へのコメント
でも写真見たけど内装がこういうこと言える店に見えなかったわ
どう見ても町の洋食屋だった
ラーメン屋や定食屋感覚で入る見た目やん
りっぱなのは自尊心だけ
リストランテを名乗るなら、客がうっかり入ってこないような立派な門構えにしとけ、これじゃファミレスレベル
ヤフーの記事は大雑把にするとこんな感じだな
正論やね
あと、そんなにお腹が空いてないってのは、そんなにたくさん食べれないって意味合いだと思うけどな。
店が居酒屋レベルの癖にこんな事よく言えたな
イキリパス太郎って蔑称も納得ですわ
ランチメニューとか出してるところもあるしなぁ
この店員さんからはまるで成金みたいな感覚がチラチラ見えて聞いてるこっちが恥ずかしくなるよね。
わざわざ吊し上げて一方的に批判して謎の溜飲を下げる人間性の事を言われているんだ
だがそれを理解できない客を対策してない
ドレスコードを指定してない店側の落ち度だわ
↓ない
ディナータイムはコースのみとなりますがよろしいでしょうか?
↓じゃあ帰る
ランチタイムはパスタやプレートもやっておりますので是非お越しください
これでええんちゃうの?
この程度の対応が出来ないウエイター(ソムリエ「見習い笑」)に存在意義ある?