2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【悲報】アディダスさん、ついにサッカー日本代表ユニで一線を越えてしまう…(画像あり)

2xOjLigAD5nBuPiFQu0KriHl4i76WcLSBcw7666D.png
1: 2019/10/22(火) 07:26:12.13 ID:6wjZMBWm0
サッカー日本代表が20年東京五輪で使用するユニホームに、初めて迷彩風のデザインが採用されることが21日、分かった。
A代表、世代別代表ともに着用することになる。

日本代表のユニホームは、2年に1度デザインが新しくなるのが通例で、現行モデルは、W杯ロシア大会前年の17年11月から着用している。
今回は、11月14日のW杯アジア2次予選キルギス戦(アウェー)でお披露目される可能性が高い。その流れなら、東京五輪世代のU-22(22歳以下)日本代表は
その3日後、17日の国際親善試合キリンチャレンジ杯のコロンビア戦(広島・Eスタ)で初めて着用するとみられる。

来年の東京五輪は、56年ぶりの自国開催。大一番に向け、用意されたユニホームはまさに“勝負服”となった。濃淡ある青を基調に、黒と白を配色。
斬新なデザインに仕上がった。元来は戦闘時などにカムフラージュを目的として使われる迷彩風の柄に。
広く浸透し、現在はファッション性も高いデザインとして、幅広く親しまれている。五輪の規定で、左胸の協会エンブレムはなくなり、日の丸だけとなる見込みだ。

ラグビー日本代表がW杯で8強入りし列島を席巻。赤と白のジャージーのデザインは戦国時代のかぶとがモチーフとなっており「武士道の精神」が表現された。
ユニホームにはチームの信念が宿る。迷彩風の柄のコンセプトは「空」だという。壮大な思いが込められたユニホームで日本代表が世界と戦うことになる。

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201910210000894.html

画像


2: 2019/10/22(火) 07:26:41.25 ID:6wjZMBWm0
過去最悪レベルのデザインやろこれ

4: 2019/10/22(火) 07:26:58.28 ID:wg81R6s/0
不謹慎って言われそう

5: 2019/10/22(火) 07:27:07.35 ID:URTt413ka
海軍やん

6: 2019/10/22(火) 07:27:11.62 ID:R3d6rQnF0
ワイが小学生の時に着てたやつやん

10: 2019/10/22(火) 07:27:46.89 ID:6wjZMBWm0
しまむらで買えそうやんけ

11: 2019/10/22(火) 07:28:03.26 ID:ol41dLQIp
これええんか…

13: 2019/10/22(火) 07:28:14.94 ID:6wjZMBWm0
代表ユニの重みもなにもないわ

14: 2019/10/22(火) 07:28:15.33 ID:wWx9BL4Td
ワークマンやん

17: 2019/10/22(火) 07:28:36.88 ID:0YyCntkxM
迷彩にする意味ないやろ

19: 2019/10/22(火) 07:28:48.09 ID:yu9PxXs00
パヨさんがキレそう

21: 2019/10/22(火) 07:28:59.36 ID:8+E59Q5Ya
「青一色だとつまらんな… せや!」ってなったのがバレバレ

22: 2019/10/22(火) 07:29:00.32 ID:zV83XR6J0
球蹴りらしくていいんじゃない(適当)

24: 2019/10/22(火) 07:29:11.49 ID:vLhP2Lcbd
何か見た記憶あると思ったらロッテのユニやった

154: 2019/10/22(火) 07:42:34.82 ID:GlNUixbY0
>>24
俺もこれ浮かんだわ

319: 2019/10/22(火) 08:08:41.66 ID:+bG9esr+0
>>24
色覚検査みたい

379: 2019/10/22(火) 08:16:06.35 ID:AwiND9HH0
>>24
このカモメみたいになんかデザイン入ってるとか出来んかったんか

25: 2019/10/22(火) 07:29:22.33 ID:lxu4PxjE0
ワイは嫌いじゃないで

29: 2019/10/22(火) 07:29:44.08 ID:LgrcdmaBa
ユニ過去最悪の売り上げになりそう

32: 2019/10/22(火) 07:29:51.09 ID:viEhr+iO0
シンプルにブルーでいいのに

52: 2019/10/22(火) 07:31:24.63 ID:8+E59Q5Ya
>>32
シンプルにするとデザイナーとして仕事してないみたいに感じるんだろうな

194: 2019/10/22(火) 07:48:11.32 ID:G+xS07qTa
>>52
シンプルにかっこええの作るのがプロやろ

35: 2019/10/22(火) 07:30:03.49 ID:XmX/KyOc0
パジャマ

38: 2019/10/22(火) 07:30:22.24 ID:bNp6aw7n0
アロハシャツみたいやな

39: 2019/10/22(火) 07:30:24.00 ID:AaYU+8Lu0
ぱっと見pumaのロゴがあるのかと思った

49: 2019/10/22(火) 07:31:08.10 ID:m79NAPmn0
オリックスがそんな感じのユニフォームだしてたやん
それをワイの爺さんがアロハシャツと勘違いして着てた

65: 2019/10/22(火) 07:32:15.99 ID:Rrg5rlFB0
>>49
ジッジかわш

53: 2019/10/22(火) 07:31:27.49 ID:a4g0An7Ua
ラグビーのユニフォームのが世界で売れてるからね

58: 2019/10/22(火) 07:31:54.16 ID:JZYtC3Z90
>>53
あんなダセーのジジイしか着ねーよ

86: 2019/10/22(火) 07:34:16.95 ID:a4g0An7Ua
>>58
若者にも人気なラグビーやぞ

54: 2019/10/22(火) 07:31:32.35 ID:6wjZMBWm0
W杯本番が勝負服で五輪イヤーは実験だから大丈夫ヘーキヘーキ
なおロシアW杯デザインも大概ダサいもよう

56: 2019/10/22(火) 07:31:42.16 ID:FXLVuaec0
ワイも小学生のころ着てたけど、なんで中学生から着たらあかんのや?

67: 2019/10/22(火) 07:32:20.20 ID:R3d6rQnF0
>>56
ダサさに気づく年頃だからやろ

59: 2019/10/22(火) 07:31:55.40 ID:EUa3zYpG0
海上自衛隊

113: 2019/10/22(火) 07:36:58.08 ID:6wjZMBWm0
>>59
これくらい落ち着いた色合いなら悪くないな

66: 2019/10/22(火) 07:32:17.48 ID:Nm/mM3vfa
ダサいンゴジャパン

71: 2019/10/22(火) 07:32:40.81 ID:SzWsURJk0
いい加減、白と赤で1stユニフォーム作れや

80: 2019/10/22(火) 07:33:29.51 ID:qBGPdM7Wd
>>71
ファミコンカラーはNG

88: 2019/10/22(火) 07:34:22.24 ID:MqVO0p5g0
ユニクロで買ったワイのジム着やん

92: 2019/10/22(火) 07:34:37.51 ID:LcSNXsu20
家庭科の授業で作ったナップサックがこんな柄だったわ

106: 2019/10/22(火) 07:36:19.36 ID:cq9MOt4LM
>>92
小学校の頃の迷彩人気は異常

99: 2019/10/22(火) 07:35:38.62 ID:ZDAdd2r2a
やっぱりこれやろ

123: 2019/10/22(火) 07:38:41.11 ID:6wjZMBWm0
>>99
個人的には1998本番のもう少しスタイリッシュになったデザインがすこ

133: 2019/10/22(火) 07:40:02.45 ID:m3GHyJMHa
代表ユニ感ゼロやな

135: 2019/10/22(火) 07:40:23.77 ID:jQriEoSP0
サッカーの青の意味って誰にも分からんのよな

138: 2019/10/22(火) 07:41:08.39 ID:kLgAodJ/d
>>135
東大サッカー部の色が定着したんやぞ

145: 2019/10/22(火) 07:41:37.01 ID:iPofaAiVM
>>138
その説が有力なだけで誰にもわかってないんやで

147: 2019/10/22(火) 07:41:45.86 ID:vdFq1wdqd
>>138
※諸説あります

136: 2019/10/22(火) 07:40:32.11 ID:BmfggniW0
これは黒歴史

151: 2019/10/22(火) 07:42:04.46 ID:8JRXKEEq0
何から隠れようとしとんねん

69: 2019/10/22(火) 07:32:36.31 ID:M6+UDGIzd
すまん、ちょっといいなと思っちゃった







引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571696772/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2019年10月22日 10:51
    これはおそらく、選手から、そのまま寝られるデザインでヨロ、というリクエストがあったとしか。

    雲がモチーフとかなんとか。だったら、北斎か俵屋にしとけ。と思うんだが。
  • 名無しワイドガイド at 2019年10月22日 13:00
    タイかどこかで迷彩身につけるの禁止って国なかったっけ?
    軍人以外はタイーホだとか。
    国際試合で着れない事態も?