2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【しつも~ん!!!】オマイラ☜友達いるの??????????????????????????????????????????????

friends_boys.png
1: 2019/10/22(火) 00:39:28.004 ID:W0mQcqz90
中高からの友達とかさ
2: 2019/10/22(火) 00:39:46.854 ID:/oEWT2Gq0
いるわけねえだろ馬鹿か
3: 2019/10/22(火) 00:40:01.267 ID:iQZuKga+0
マジレスすると中高に1人ずついる
4: 2019/10/22(火) 00:40:05.146 ID:MvvZVVSf0
いるけど数年に一度くらいしか会わない
5: 2019/10/22(火) 00:40:22.016 ID:o5Gosz3h0
いなくなった
6: 2019/10/22(火) 00:40:24.954 ID:WTTtt9Vd0
過去の友達は何やってる分からんな
7: 2019/10/22(火) 00:40:49.264 ID:3vTkmw8Xa
ニートになってからいなくなった
8: 2019/10/22(火) 00:41:08.510 ID:ex8sHfeQ0
助け合い助け合い言いつつ金の要求しかしてこんから切った
9: 2019/10/22(火) 00:41:27.155 ID:hiN7b3V90
前はいたけどいつのまにかいなくなった
知り合いではあるけど人とのつながりってこんなもんなんだなって再確認したよ
10: 2019/10/22(火) 00:41:39.370 ID:+aaxNgFR0
中からの付き合いが2人
高校はそれぞれ他人の事なんて気にしない集団だったから0
11: 2019/10/22(火) 00:42:08.052 ID:8UfzdyTB0
切った
12: 2019/10/22(火) 00:42:10.908 ID:aNNFN16s0
結婚式に呼ばれて10年ぶりくらいに会ったけど皆老けてたな(俺以外は結構親しくしてたみたいだけど)
もう会うこともないだろう
13: 2019/10/22(火) 00:42:10.931 ID:CLNkCbe10
大学の頃の友達はズッ友レベル
14: 2019/10/22(火) 00:42:39.084 ID:W0mQcqz90
元カノのせいで一旦ゼロになったけど
この前久しぶりに会って飲んだらめっちゃ楽しかったぞ
友達はいた方がいいぞ
15: 2019/10/22(火) 00:42:47.075 ID:okm+kWJE0
いないっす
16: 2019/10/22(火) 00:43:18.287 ID:h4caBaFkr
中高の友だちは たまにイオンとかで会うけど話しかけれないや
で 後から後悔する
17: 2019/10/22(火) 00:43:27.950 ID:xRF6gN070
無職時代に全員と連絡断った
連絡くれてたけどもうさすがに来ない
18: 2019/10/22(火) 00:44:07.966 ID:7yQQTtko0
友達っていうか同盟みたいな感じだったからな
片方が飽きたりして共通の趣味が無くなったらフェードアウトするだけ
19: 2019/10/22(火) 00:44:36.708 ID:hcA1IAtcd
切られた
20: 2019/10/22(火) 00:45:16.333 ID:KNRHpHOq0
居たけど切られたかも知れない
22: 2019/10/22(火) 00:48:18.469 ID:xRF6gN070
すでに全ての連絡先を消してしまった
もう顔も思い出せない
24: 2019/10/22(火) 00:49:55.923 ID:okm+kWJE0
社会人なってから友達できた?
25: 2019/10/22(火) 00:51:04.020 ID:W0mQcqz90
>>24
同年代と絡み無いから出来てないね
27: 2019/10/22(火) 00:52:10.116 ID:xRF6gN070
できねえなあ
28: 2019/10/22(火) 00:52:43.533 ID:kqlDocRF0
自然消滅した
今はもうたまに連絡くれる元カノくらいしか繋がりある奴がいない
30: 2019/10/22(火) 00:53:37.260 ID:W0mQcqz90
気兼ねなく何でも話せる相手がいるのといないのとじゃ全然違うぞ
31: 2019/10/22(火) 00:54:55.571 ID:FlFV4y7DH
一緒にオタイベント行く程度なら
32: 2019/10/22(火) 00:54:59.895 ID:xRF6gN070
たしかにそうだ
誰と何を話してても一枚壁作ってる
36: 2019/10/22(火) 00:56:28.113 ID:+aaxNgFR0
>>32
取っ払った所でメリットないしな
41: 2019/10/22(火) 00:58:16.243 ID:W0mQcqz90
>>36
人に話すことで少しは楽になるぞ
悩み無いならいいけども
44: 2019/10/22(火) 01:00:40.066 ID:+aaxNgFR0
>>41
今いる友達だけでいいわ
増やす意味がない
46: 2019/10/22(火) 01:02:07.092 ID:W0mQcqz90
>>44
何でも話せる奴がひとりでもいるならいいな
33: 2019/10/22(火) 00:55:08.632 ID:BETrI5D+0
ダメだった…
34: 2019/10/22(火) 00:55:41.864 ID:h4caBaFkr
寂しいけど仕方ないよね
35: 2019/10/22(火) 00:56:15.260 ID:3Do3CRRZ0
小中とは連絡取ってないわ
まぁ公立でたまたま家が近い人たちってだけだったからね
37: 2019/10/22(火) 00:57:19.067 ID:W0mQcqz90
>>35
だからこそ地元で集まりやすいんじゃん
地元出てたらしょうがないけど
38: 2019/10/22(火) 00:57:24.674 ID:BETrI5D+0
なぜか友達の友達にイジメられる俺みたいな奴いる?
40: 2019/10/22(火) 00:57:49.069 ID:pU1a39DW0
皆いなくなった
俺が殺した
43: 2019/10/22(火) 00:59:58.006 ID:h4caBaFkr
>>40
こわい(´;ω;`)
45: 2019/10/22(火) 01:00:53.837 ID:xRF6gN070
そもそもあれか、お前ら人間関係で回避型のヤツが多いだろ




引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571672368/

関連する記事

この記事へのコメント

まだコメントはありません