2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【超衝撃!!!】若者が子供作らない理由WWWWWWWWWWWWWOUWOUWOUOWUOUUUUUUUUUUOUWOUOWUWWWW

ninshin_couple_no.png
1: 2019/10/21(月) 22:49:25.394 ID:pMdmIlvqa
昔と比べて人生が楽しいからじゃね?
子育てしてる間はつまらんから作りたくない、人数も多くなくて良いって考える奴が多そう
3: 2019/10/21(月) 22:50:05.218 ID:NLHRSmzv0
自分の容姿が嫌だからでしょ
4: 2019/10/21(月) 22:50:06.416 ID:1MLtC3XN0
作ってもマウントとる以外に使い道がないからじゃないの??
5: 2019/10/21(月) 22:50:17.289 ID:NPTl5sXL0
女が働いてるから子供できるの嫌がるんだよ
6: 2019/10/21(月) 22:50:18.732 ID:8HoVH8tW0
じゃあお前つまんなかったら子供作るのかよ
10: 2019/10/21(月) 22:51:25.948 ID:pMdmIlvqa
>>6
昔はマジでそうだったのかもと思う
終身雇用でずーっと同じような仕事するならなにか変化欲しいだろ
7: 2019/10/21(月) 22:50:36.635 ID:7sLhIKKt0
今は女がうるさいからな
昔は見合いで適当に結婚して男は仕事女は家事してたのに家事分担だの社会進出だの言い出しておかしくなった
そうなるともう結婚する価値ないじゃん
9: 2019/10/21(月) 22:51:16.572 ID:/LqBJSDF0
子供を産むメリットがないから
2000万かけて教育しても2000万以上の価値が返ってこないからうまない
14: 2019/10/21(月) 22:52:47.173 ID:KqOkZmLB0
>>9
人間として未熟なうちはこういう考えでも仕方ないかなと思う。
32: 2019/10/21(月) 22:57:05.748 ID:/LqBJSDF0
>>14
現代の子供は金のかかるただの娯楽
子供に2000万もかける余裕のない家庭が過半数を占めてるから少子化になるのは必然
35: 2019/10/21(月) 22:57:52.678 ID:6kxaPMaO0
>>14
未熟でなくてもそう考えるよ
子供は親を乗り越えて成長して幸せになってもらわないと意味がない
デフレと高齢化で年寄りの食い物にしかならない子供など育てる価値はない
11: 2019/10/21(月) 22:51:51.902 ID:bTZe4O940
女も別に仕事したいんじゃなくて家事やりたくないだけだろうしなぁ
12: 2019/10/21(月) 22:51:55.896 ID:3Y1CXFje0
子供できたら俺は多分溺愛するなぁ
13: 2019/10/21(月) 22:52:12.358 ID:pm23CaO7a
金があってもコミュ障では相手にされない
昔なら見合いで何とかなった層が結婚できない
15: 2019/10/21(月) 22:53:03.543 ID:XIMyMakg0
自分が子供の頃から今まででより良くなっていると思えないし
これから良くなるとも思えないのに子を世に落とすのは可哀想では無かろうか

つうか余裕も無いし
16: 2019/10/21(月) 22:53:06.468 ID:pMdmIlvqa
ちな俺は子供いるし、メチャクチャ可愛いからもっと欲しいと思う
でも確かにお金は厳しいねー
17: 2019/10/21(月) 22:53:29.450 ID:2CmGPdbv0
相手よこせ
18: 2019/10/21(月) 22:54:09.763 ID:SUBjb0Mg0
お金ないからだよ
子供作って金稼がせるシステムじゃないから作るメリットが新たに提示されないとあまり生まない
19: 2019/10/21(月) 22:54:32.886 ID:0r3ZxTCJd
ニート期間5年で人生を遊び尽くした俺は最近子供欲しくなってきたわ
人生あとそれくらいしかやることがない
20: 2019/10/21(月) 22:54:39.482 ID:3Y1CXFje0
子供ってリターンとか投資的な考え方は適用すべきで無いと思う
21: 2019/10/21(月) 22:54:47.021 ID:R66oZyir0
若者が子供を作らないのは、一人で生きている人が多いから

その意味では、一人でも生きやすい世の中になったのだろうけど
22: 2019/10/21(月) 22:54:56.926 ID:ltXrJHSQ0
人生の大半が苦しいことなんだから生むわけない
23: 2019/10/21(月) 22:55:00.252 ID:VILoP4u9a
こんな世の中に産み落としたら子供に恨まれるわ
24: 2019/10/21(月) 22:55:21.154 ID:LTmqdaqdr
俺は人生つまらないけど子ども作らないよ
作れないだけだけど
25: 2019/10/21(月) 22:55:33.315 ID:cy+fmUHjK
親が人生エンジョイしてる説はあるな
ガキはオプションみたいな風潮ある
それが全く悪いとは思わないがなそれが今のリアルだッ
26: 2019/10/21(月) 22:55:37.904 ID:1knwayDP0
共働きしてるから子供に割く時間がないから無理に作らなくなった
27: 2019/10/21(月) 22:55:56.096 ID:42tmrZEbM
余裕がないからだろ
子供ができたときのことを考えてみれば若いうちは諦める
歳を取れば体力的にも辛くなる
仮に一人生んだとしてもその苦労と経済面を考えたらこの子だけいればいいと思うようになる
28: 2019/10/21(月) 22:55:57.872 ID:3EhAjl1Nr
金かかるからだろ
29: 2019/10/21(月) 22:55:58.455 ID:ACpSNo7eM
メスがゴミ化して来てるからだろ
30: 2019/10/21(月) 22:56:07.389 ID:k1+sUff+p
嫁が子供望んで無いし

離婚率も上がってるから子供に後ろ向きな女も増えてるんだろう
31: 2019/10/21(月) 22:56:24.017 ID:JJoJl6KKa
金以外に理由あるの?
33: 2019/10/21(月) 22:57:09.476 ID:Ko/EhxDl0
いや違うよ昔と違って面倒なんだ。
ちょっとなんかしたら虐待とか五月蝿いし、共働きが基本だから自分だけ子育てから逃げるわけにもいかんし
34: 2019/10/21(月) 22:57:14.307 ID:Ry6ZBLXF0
子供産みたがらないやつあまり見ないけどな
大学生だけど
36: 2019/10/21(月) 22:57:54.278 ID:zx7QSBED0
単純に結婚も子育てもリスクがデカいってことが周知されたからじゃない
37: 2019/10/21(月) 22:57:58.287 ID:XIMyMakg0
人間がちょっとお利口になったから本能が抑えられてる説
38: 2019/10/21(月) 22:58:03.964 ID:yO2sURfs0
めんどいし責任重いしコスパ悪いからだろ
39: 2019/10/21(月) 22:58:10.349 ID:PS0WZxzcd
可愛いと思わないから
43: 2019/10/21(月) 23:01:17.187 ID:cy+fmUHjK
正直ブサイクなガキならいらないだろ
結婚したらリア充アピール出来ないなら死んだ方がマシまである
リア充アピール出来ない雑魚は死ぬ時代
44: 2019/10/21(月) 23:01:48.055 ID:lMZy5wwv0
今の女が相手するようなイケメンはモテモテだから結婚しないし30過ぎてからだとまともな家庭を持てるスペックの男はそんな女を相手しなくなる
そして結婚適齢期に結婚するカップルが減って晩婚結婚して子なしの出来上がり
恋愛至上主義の弊害だろ
45: 2019/10/21(月) 23:02:02.827 ID:Zl6Pcjnx0
これから生まれるやつにこんな国で幸せになれと言える自信がないからな




引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571665765/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2019年10月22日 20:30
    金持ってるか、金持ってない馬鹿は作る
    幸せに出来るかを優先して考えるから
    自己中の引きこもりニート集で会議する内容ではない。
    するなら社会全体の為に働いたり団体を作って君たちとは違う子供が育つように環境を作ればいい。
  • 名無しワイドガイド at 2019年10月22日 21:11
    金金言うけど、今はマジで手厚いけどな色々。出産費用やら保育費やら教育費やら全部国出してくれるし大学も最悪奨学金があるやん。
    それよりなにより生き方の選択肢が増えたからじゃないかな
  • 名無しワイドガイド at 2019年10月22日 23:34
    そもそも結婚できない奴が男女とも増えたんやろ
  • 名無しワイドガイド at 2019年10月22日 23:51
    既婚者の子持ちの割合は変わってないから結婚する人が減っただけ定期
  • 名無しワイドガイド at 2019年10月23日 00:24
    こいつらの子供なんて
    絶対産みたくない。