2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【衝撃】セブイレブン工場のライン作業が精神崩壊しそうだと話題にwwww

ytkuylyillu;o;.png
1: 2019/07/25(木) 19:39:42.49
gif動画
画像


3: 2019/07/25(木) 19:41:26.96
なんで機械化できないん?w

5: 2019/07/25(木) 19:42:26.71
>>3
商品がころころ変わるからじゃない?

12: 2019/07/25(木) 19:44:59.93
>>3
余裕で出来るんだけど雇用確保でわざと人を挟んでる

4: 2019/07/25(木) 19:41:46.00
こういうのやった事無いけど暇で8時間過ごすよりコレで8時間の方がよくない?

7: 2019/07/25(木) 19:43:03.38
>>4
忙しいのとはまた違うからつらいと思う

11: 2019/07/25(木) 19:44:58.08
>>4
ペース変えられないからしんどい気がする

16: 2019/07/25(木) 19:47:35.83
>>4
多分時間経つのがめちゃくちゃ遅く感じる
もう1時間ぐらい経っただろと思うとまだ20分ぐらいだったり

9: 2019/07/25(木) 19:43:31.18
1個ミスったらアバババってなるわwwww

13: 2019/07/25(木) 19:46:07.38
食品系のラインなんてこんなもんよ
某はんぺん屋でバイトしてた時は無心で朝までこんなだったな
日当12~15kぐらいだったからおいしかった

147: 2019/07/27(土) 14:23:53.70
>>13
はんぺんごときでそんな貰えるわけねーだろ

149: 2019/07/27(土) 14:35:06.62
>>147
2交代10間勤務の夜勤なら税引前12K位いくんじゃね

17: 2019/07/25(木) 19:47:43.28
めっちゃ楽やん
俺は6時間延々冷やしラーメンの上にチャーシュー3枚乗っけるバイトしてた
頭全然使わねーし天職だと思ったわ

22: 2019/07/25(木) 19:52:56.93
>>17
今も続いてるんだすごいな

33: 2019/07/25(木) 20:09:49.62
>>22
いや3年やって工場がつぶれた
その後バナナを延々8時間皮むいて半分に切る仕事やってたけど
班長に認められて板チョコを三角形に切る仕事に格上げになった

29: 2019/07/25(木) 20:05:27.78
血液型がA型の人がこういう長時間の単純作業に向いているんだよ

30: 2019/07/25(木) 20:05:48.95
感謝の気持ちを込めて食べてあげよう

31: 2019/07/25(木) 20:07:20.41
給料がいいならこういう仕事でもいいけど安いんでしょ

34: 2019/07/25(木) 20:12:41.90
食品に限らずライン生産なんてどこも似たようなもんだろ

37: 2019/07/25(木) 20:18:43.26
トヨタ自動車には付着した油をウエスで拭き取るだけの仕事がある

38: 2019/07/25(木) 20:20:52.72
ヤマハ発動機にはシールを貼るだけの仕事がある

39: 2019/07/25(木) 20:29:13.51
俺それ得意
セブンは丁寧に入れてる方だよ

41: 2019/07/25(木) 20:34:02.91
単純繰り返しの仕事は才能がないとできない

42: 2019/07/25(木) 20:36:14.68
奴隷かな

43: 2019/07/25(木) 20:37:08.83
>>42
歯車だよ

44: 2019/07/25(木) 20:37:24.07
クーラーきいてるなら全然アリだな

63: 2019/07/25(木) 20:59:49.84
>>44
配置場所による
炊飯、鍋、釜、フライヤー、オーブン担当は夏地獄クーラー位じゃ全然効かない

46: 2019/07/25(木) 20:37:53.97
こんなん20分おきに休憩ないと頭おかしくなる

51: 2019/07/25(木) 20:41:02.10
ライン止めるなんて厳禁だしな、トイレ代替要員の社員が周って来ないと地獄だよ。
大のほう漏らした派遣も居たしな。

52: 2019/07/25(木) 20:41:48.39
埃だらけのきったない工場で、汚いオッサンがマスクも帽子もせず
ダラダラ喋りながら作ってんだろうなって勝手に想像してた
ここまで綺麗な工場で衛生管理して作ってるなら安心だわ

53: 2019/07/25(木) 20:42:41.39
流れ作業は集中力無い奴は無理

54: 2019/07/25(木) 20:45:20.24
お前らには分からんかも知れんが
この人はラインでも先頭工程担当でその日の生産数や流れはこの人にかかってる
新人に気安く任される工程じゃない

66: 2019/07/25(木) 21:02:38.45
>>54
新人は弁当の蓋閉めるか漬物入れるか

55: 2019/07/25(木) 20:47:42.91
俺別の弁当工場でバイトしたことあるけどこれよりももっとスピード速かったわ

基本的にコンビニの弁当を作ってる工場はスーパーとかの弁当よりも
要求水準が高くて丁寧に作らないといけないからラインのスピードは遅い

65: 2019/07/25(木) 21:01:58.23
>>55
衛生管理はどんな感じだった?
この工場みたいに全身カッパみたいな感じで包まれてた?

73: 2019/07/25(木) 21:27:58.30
>>65
弁当工場はどこも衛生には気を配ってる
食中毒事故でも起きたら操業停止だからな

71: 2019/07/25(木) 21:25:14.74
人間の限界に挑戦するぐらいにラインのスピードが速い弁当工場あったわ
両手を使って別の物を入れないといけなかった
時給900円程度で限界には挑戦したくないと思ったから一日で辞めたけどw

72: 2019/07/25(木) 21:26:31.18
自分なんかシール貼りを10分くらいでやめたぞ

75: 2019/07/25(木) 21:28:49.24
わたしなら途中からワンコそばのように食い倒す

80: 2019/07/25(木) 21:34:15.84
こういう作業でもしょっちゅうミスるのが居るから

液晶パネル製造工場でしょっちゅうミスる奴と一緒に働いた事あるけど、ミスる時は頭の中で音楽が流れ続けてるとか言ってたな

怒っても叱ってもしょうがないからいつも笑いこけながら後片付けを手伝ってた

81: 2019/07/25(木) 21:36:13.77
ローソンの弁当工場めっちゃキツかった
すげー勢いでレーン流れるし外人ばっかで数こなす事優先で
でもセブンは日本人ばっかだから衛生的にも指導的にももっと厳しいって聞いた

97: 2019/07/25(木) 22:05:51.13
>>81
ちなセブン派遣だけど外人ばっかだよ
先日は中国人がリーダーで草生えたわ

84: 2019/07/25(木) 21:38:04.12
結局パートのおばちゃんに勝てない罠

85: 2019/07/25(木) 21:39:48.88
山崎パンもこんな感じだったな
でもこれは楽な方だろ
容器に入れるだけだもん

123: 2019/07/26(金) 06:16:24.31
>>85
あー昔バイトしたわ~
フランスパンが釜からベルトコンベアーで出てくるのをひたすらパレットに並べて行く作業
暑くて脱水症状が出てもおかしくない環境だったわ

87: 2019/07/25(木) 21:42:38.44
弁当じゃないけど細かい部品の組み立ては、極度の肩こりとそれから来る目眩で続けられんかった

88: 2019/07/25(木) 21:46:17.31
このくらいの速度なら余裕だよ
派遣で行ったことあるけど時給1400円で昼飯はセブンの弁当とかの食材がバイキングで食い放題で良かったわ

89: 2019/07/25(木) 21:48:36.18
1ぐらいのスピードだったらホワイト職場な方
ブラックな食品工場はもっともっと異常なほど速い

95: 2019/07/25(木) 21:57:18.87
ラインマンてふと見た瞬間に独りで笑ってるやついるよなw
何か思い出し笑いしてるんだろうな

俺の退社を決意した瞬間でもある

98: 2019/07/25(木) 22:06:07.27
>>95
俺はAKBの歌熱唱してるよ
機械もうるさいしマスクしてるから誰も気づかない
少女たちよがお気に入り

100: 2019/07/25(木) 22:14:24.65
俺が行った弁当工場は外国人労働者が9割
ベトナム人とブラジル人が多かった

105: 2019/07/25(木) 22:25:25.84
工場悪くないけど
ノルマの関係か
90%で働けって言われるよね
50%ぐらいでダラダラやるのがいいのに

108: 2019/07/25(木) 22:28:43.88
>>105
それな
1秒でも速くラインを回すみたいな考え方が無理だった

106: 2019/07/25(木) 22:25:46.94
ライン作業数年やったけど慣れちゃえば大体他の考え事してたな
ある程度忙しい方がすぐ時間過ぎるし楽
暇すぎる8時間の方が苦痛だよ

109: 2019/07/25(木) 22:30:33.34
慣れたら頭では全然違うこと考えながら体が勝手に作業する状態になる

112: 2019/07/25(木) 22:39:12.83
時間たつの待つ系はつらい

113: 2019/07/25(木) 22:40:52.34
>>112
家電量販店で働いてる時は客待ちがきつかったわ
平日で雨の日なんて客来ないからやることないのよ

114: 2019/07/25(木) 22:46:08.94
>>113
新聞配達とかデリバリーの仕事した時時間経つのがめっちゃ早く感じた

116: 2019/07/25(木) 23:02:55.21
お前らみたいに年がら年中家でスマホ弄ってる方が精神崩壊すると言われるだろ。

120: 2019/07/26(金) 01:53:49.89
一生この商品を食べられなくなったもええから
この仕事は絶対にやりたくない

125: 2019/07/26(金) 06:31:00.83
食品は休憩ないからな トイレも挙手制w

134: 2019/07/26(金) 12:45:54.93
>>125
普通に休憩あるわボケ

8~12時の4時間勤務(10時~10時10分まで休憩)
12時~12時50分の食事休憩
13時~17時の4時間勤務(15時~15時10分まで休憩)

135: 2019/07/26(金) 13:22:18.25
>>134
自分が行くとこは6時間勤務だと休憩ないよ、さすがに申告すればトイレは行かせてくれるけどね。

129: 2019/07/26(金) 08:12:21.41
20秒に1個だったらすぐ発狂しそう。

130: 2019/07/26(金) 10:58:35.55
工場のラインみたいなのは学生の頃に体験しておくとよい

148: 2019/07/27(土) 14:32:08.69
そりゃ誰でも出来る簡単なお仕事で募集してるワーカーは何の仕事でも単純作業の繰り返しだよ

150: 2019/07/27(土) 14:59:42.71
こんなの年収3000万でも断るわ

10: 2019/07/25(木) 19:44:45.04
ちょっとでも「何やってんだ俺」みたいに思ったらもう無理だろうな








引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1564051182/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 13:59
    年収1億でも俺はやらない
    これを耐えれるやつ頭おかしい
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 14:56
    慣れ始めてきたら手が勝手に動くからビビるぞ
    頭が暇だから自分で考えた漫画のストーリーの妄想してたなあ
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 15:18
    俺も工場勤務だがここまで頭使わない仕事はさすがに耐えられないな
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 16:03
    脳内でワンピースとか読み返してたわ。か、普通に大声で歌いながらやな。体は勝手に動くし抜けがでん仕組みはつくられてるしな。で、月に2、3回ポカ飛ばし忘れててラインとめるw
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 16:27
    まじかよフジフーズ
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 16:32
    機械化するより安上がりだから仕方がない
    専用ライン・設備を整備しても、受注の変動や製品仕様(パッケージとか)の変更で投資分を回収できるほど長くは使わないんだよね。
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 17:08
    動きがアキラ100%まんまやん
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月28日 17:16
    この人がずっとこれだけやってるのかどうか、これだけじゃわからんよね。
    まあ、そういう職場もあるだろうけど。
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月29日 02:20
    パン工場で昔バイトした事あるけど耐えれなくて1週間でやめたわ
    こういう仕事を何年も続けられる人はまじで才能あると思う
  • 名無しワイドガイド at 2019年07月29日 08:42
    こういうのがAI化社会で生き残る仕事だからAI作る側に回る頭がない人間は今のうちから練習しとくんやで