
1: 2019/07/05(金) 22:12:37.862 ID:RSk+LR3P0
未だにいるの?
2: 2019/07/05(金) 22:13:00.622 ID:DtgS9JQmr
懐かしいな
3: 2019/07/05(金) 22:13:06.956 ID:RSk+LR3P0
流石にあいつらもLINEやってるか…
4: 2019/07/05(金) 22:13:14.827 ID:Osf1t9cT0
拒否してるわけじゃないがやってないな
5: 2019/07/05(金) 22:13:32.979 ID:RSk+LR3P0
時代の波には逆らえないよな
6: 2019/07/05(金) 22:14:02.376 ID:wE8jFNPp0
やってないぞ
友達いないんだから
友達いないんだから
8: 2019/07/05(金) 22:14:23.330 ID:RSk+LR3P0
>>6
なんか、本当にすまんかった
なんか、本当にすまんかった
29: 2019/07/05(金) 22:20:47.060 ID:wE8jFNPp0
>>8
LINEいらない なんて
友達いないしできない底辺の人間が嫉妬心から斜めに構えた発言してるだけだぞ
LINEいらない なんて
友達いないしできない底辺の人間が嫉妬心から斜めに構えた発言してるだけだぞ
9: 2019/07/05(金) 22:14:25.619 ID:UkbsUfqkM
意地になってる奴らいたよな
14: 2019/07/05(金) 22:15:35.047 ID:RSk+LR3P0
>>9
リアルではどうなのか知らんけど、あくまでネットではめちゃくちゃいたね
物凄い意地の張り方してた
リアルではどうなのか知らんけど、あくまでネットではめちゃくちゃいたね
物凄い意地の張り方してた
10: 2019/07/05(金) 22:14:45.440 ID:jDIDpagLd
たまに消すぞ
11: 2019/07/05(金) 22:15:03.494 ID:XeJvFo+5d
スカイプのコミュニティが思いの外でかくてみんな映るのが面倒だからそのままだ
ラインに抵抗があるわけではないんだがな
ラインに抵抗があるわけではないんだがな
21: 2019/07/05(金) 22:17:09.111 ID:BgVdHODNd
>>11
外でないの?
外でないの?
25: 2019/07/05(金) 22:19:40.962 ID:XeJvFo+5d
>>21
ん?
うちの組織周りがスカイプ使ってるだけで
ライン使ってる人たちと同じだよ
ん?
うちの組織周りがスカイプ使ってるだけで
ライン使ってる人たちと同じだよ
12: 2019/07/05(金) 22:15:05.767 ID:DtgS9JQmr
QR決済もそんな感じになるのか
15: 2019/07/05(金) 22:15:48.816 ID:b+DXG3Ky0
会社でグループLINEあるのマジで…マジで勘弁して欲しい…
16: 2019/07/05(金) 22:15:58.043 ID:LHc7zMmNd
スマホもLINEもぶっ叩いてたけどもうスマホフル活用よ
LINEは最低限だけど
LINEは最低限だけど
17: 2019/07/05(金) 22:16:10.859 ID:rjWS7pLp0
すまん、俺だわ。
酔ったときに後輩にインストールされて「マジか勘弁してくれよ」
なんて思ってたが、今となってはあそこで入れといてよかったと思う
酔ったときに後輩にインストールされて「マジか勘弁してくれよ」
なんて思ってたが、今となってはあそこで入れといてよかったと思う
18: 2019/07/05(金) 22:16:32.851 ID:TaEXpCkH0
謎の諜報員と戦ってるやつは真面目にどこ行ったんだ
煽り抜きで統失がそう簡単に治ると思えんのだが
煽り抜きで統失がそう簡単に治ると思えんのだが
19: 2019/07/05(金) 22:17:03.887 ID:RSk+LR3P0
あの意味不明な意地の根拠って一体何だったんだろうな
使えるものは使わんと
使えるものは使わんと
23: 2019/07/05(金) 22:17:55.763 ID:DtgS9JQmr
>>19
電話帳全上げと自動友達追加は普通にあかんかったろ
電話帳全上げと自動友達追加は普通にあかんかったろ
20: 2019/07/05(金) 22:17:04.598 ID:Dc1VFUTB0
ライン消して今までの人間関係すべて切った
22: 2019/07/05(金) 22:17:51.843 ID:05tHZmiO0
スマホなんてバッテリー持たないゴミじゃんって言ってた俺
24: 2019/07/05(金) 22:19:14.750 ID:ryrkX/U8M
そいつらならちょっと前までファーウェイスマホと戦ってたよ
グーグルに情報吸い取られるのは気にしない癖にな
グーグルに情報吸い取られるのは気にしない癖にな
27: 2019/07/05(金) 22:19:50.722 ID:RSk+LR3P0
>>24
常に見えない敵と戦ってるのかよ…
常に見えない敵と戦ってるのかよ…
28: 2019/07/05(金) 22:20:09.373 ID:DtgS9JQmr
>>24
いやグーグルとファーウェイは違うだろ…
いやグーグルとファーウェイは違うだろ…
34: 2019/07/05(金) 22:23:12.899 ID:/vib3ihuM
>>28
こういう奴
なぜかグーグルに全幅の信頼を設置してる奴な
こういう奴
なぜかグーグルに全幅の信頼を設置してる奴な
26: 2019/07/05(金) 22:19:41.190 ID:AtJmpeox0
今はインスタだぞ
LINEオンリーは陰キャ
LINEオンリーは陰キャ
30: 2019/07/05(金) 22:21:10.296 ID:HnE4FbGzM
>>26
用途が全然違うんだが?
用途が全然違うんだが?
36: 2019/07/05(金) 22:23:43.794 ID:GDzJkWl1d
>>26
SNSとメッセージアプリの違いも分からない奴がLINE叩きしてると思うと笑える
SNSとメッセージアプリの違いも分からない奴がLINE叩きしてると思うと笑える
39: 2019/07/05(金) 22:24:08.529 ID:gYnjEcAAM
最初にSkypeとDiscord流行らせたから難を逃れた
今はteamsに移行させようと画策中
今はteamsに移行させようと画策中
51: 2019/07/05(金) 22:37:06.124 ID:lyZw1BALM
やってない
52: 2019/07/05(金) 22:39:10.605 ID:4rBF5aLP0
周りはわりとワッツアップだけどな。
LINEはとりあえず入れてるけどスタンプとかは気持ち悪い。
LINEはとりあえず入れてるけどスタンプとかは気持ち悪い。
57: 2019/07/05(金) 23:10:27.615 ID:Qal6S2Vc0
別に一般人はやっても構わんと思うが企業の上層部や政治家がやるのはどうかと思うわ
その辺の人がLINEで重要な書き込みすることはないと思うが下手すれば
電話番号も抜かれるしネットワークもバレるしコメント読みも許可されてる以上市場の流れさえバレる
その辺の人がLINEで重要な書き込みすることはないと思うが下手すれば
電話番号も抜かれるしネットワークもバレるしコメント読みも許可されてる以上市場の流れさえバレる
59: 2019/07/05(金) 23:25:28.098 ID:wKhFD1sR0
仕事の連絡基本ラインだわ
64: 2019/07/06(土) 00:38:31.799 ID:cwCSymfN0
知り合いに1人だけいるわ
ラインスケジュールに参加できないから、管理・調整がめんどくさいんよ
ラインスケジュールに参加できないから、管理・調整がめんどくさいんよ
56: 2019/07/05(金) 23:00:34.420 ID:ucS9hIV8a
今の時代でスマホ持っててLINEやってない人はひとりも見たことないな
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562332357/
この記事へのコメント
俺みたいな20前半なら必須だけど30以上はそんなに頻繁にLINEすることなんて無いだろうし
>>21
ん?
うちの組織周りがスカイプ使ってるだけで
ライン使ってる人たちと同じだよ
↑
その組織周りとやらしか普段話す人がいないのか、可愛そう...
利用者は底辺しかいないイメージ