
インドは階層によってマジで別の国なんで。インド人留学生が「日本は女性差別がひどい」と言ってきたことがあったので「お前の国は幼女を無理矢理結婚させるやろが」って言って英語の記事見せたらショックをうけてたわ
— 百合混ざり男☆ユリハラム(@kita19450815)Sun Jun 23 15:03:05 +0000 2019
@kita19450815 カーストの上の方は欧州なんか目じゃ無いレベルの先進国な可能性あるな(๑╹ω╹๑ )
— のぞみん(@Kd8Hni)Mon Jun 24 06:33:37 +0000 2019
@kita19450815 @yashiron_846n そらイギリス生まれのインド人かなんかじゃね?ペリーヌとかVガンのシャクティみたいなの。
— おれんじうさぎ(@orenjiusagi629)Sun Jun 23 21:29:11 +0000 2019
@kita19450815 @vital_2019 そもそも海外の「日本は女性差別がひどい」ってのは基本的に「指桑罵槐」ですからね。
強い相手に対して、大いなる不満をそれとなく伝える手段です。
意識的に、あるいは無意識的にとる自己防衛本能です。
『無意識的に』というのがポイントです。
つまり、本人には自覚がないんですな。
— NR(@ritsu66)Mon Jun 24 00:35:51 +0000 2019
アメリカの大学院を出たインド人から昔、インドの家庭ではどこでもメイドがいるとか言われた事がある。自分の階層を社会全体と誤解するのは、よくある間違いだよね。
— okemos(@okemos_PES)Mon Jun 24 03:01:32 +0000 2019
階層もそうだけど、インドは言語、地域、宗教による分断も凄いからねぇ・・・。
— キール(@kir_imperial)Mon Jun 24 02:27:09 +0000 2019
インドのITがすごいのはカースト制度の影響が大きい
カーストの階級は不変で下克上出来ない、職業まで決められる
ITは昔はなかったので対象外
ITの世界で活躍できれば、階層は変わらなくてもお金は目一杯稼げる
ハングリーさが違う
— えび@貯金0なのに沖縄移住〜ブログ【オキナワノオト】(@okinawa_note)Fri Jun 21 14:11:21 +0000 2019
インドほど極端じゃなかろうが、日本人でも社会階層違うと別世界だろうなとよく思う
— イスラエルエリカちゃん(@syuu1228)Sun Jun 23 22:28:26 +0000 2019
インドとか中国って文化的にも社会階層的にもものすごく幅が広い国なので特定のところだけ見て貧乏と見下すのも違うしITすごい教養すごいと礼賛だけするのもどっちも違和感あるよ。
日本に生きてたら考えられないくらい不平等と格差の国だよ。
— MiMi(@trlstrlsrk78)Sat Jun 22 14:47:40 +0000 2019
この記事へのコメント
アレはアレで現地の事情がある
豊かな国の人間が安易に裁いてはいけない
だから当のインド人が驚いてたって話だろアホ
ある意味グローバルエリートらしいと言えばらしいがw
自国のことなんて興味なく綺麗事を並べて差別や不平等を憂う
しかも自国のことはよく知らないか同じ国民でも自分の思想と合わなければ低級で見下していたりする
最近は日本にもこういうのが多くて東京さえよければどうでもいいと無自覚に考えてるグローバルエリートが国動かしてるからな
無知なそのインド人のこと笑ってられないんだよなぁ
日本しか見た事ないた気付けないんだよな
アンタもこのインド人と同じだよw
本当のフェミニスト団体は女性の自立による社会進出を求めているのに、日本のフェミは社会から優遇され保護される事を求めてる
実際欧米では『女性だけで社会形成された集落』なんかもやってるのに、日本だと「女性だけの街を作りたいけどゴミ処理とか汚くてキツイ仕事は男がやれ」と言ってる
自国の実情に興味がないとか土 人の王だな
手塚治虫のブッダでも読ませとけ
日本にも女性差別があることは認めるが
男性差別のほうがひどい上に、一切問題にならないからね
すごい国だよほんと
女差別・男性差別とわざわざ書き分けるのが差別
というツッコミ待ち?
海外のフェミニストは自立しているとい幻想は笑うわ
海外の女性差別うんぬんのニュースなんてろくなの無いし大差ねーよ