
地震の余波で…新潟への観光の予定を…やめようかと思っている方……聞こえますか……新潟駅の…「ぽんしゅ館」に行くのです…500円で…新潟県内の膨大な種類のお酒から…5杯試飲できます…県内のお酒や…つまみを売っているコーナーもあります……「ぽんしゅ館」に行くのです…… pic.twitter.com/mvHceQ9PnO


— 鰐軍曹(@WANIGUNNSOU)Wed Jun 19 12:36:23 +0000 2019
ぽんしゅ館の他にも新潟はいっぱい良いところあるので是非来てくださいね
— 鰐軍曹(@WANIGUNNSOU)Wed Jun 19 12:37:52 +0000 2019
補足:この日本酒飲み比べコーナー、調べたら越後湯沢駅と長岡駅の「ぽんしゅ館」でもやってるみたいです。(写真は新潟駅のもの)
日本酒に合うお塩とお味噌の味見コーナーや、おちょこを温めて熱燗にできる神機械もあるんですよ。
あとお土産品も沢山売ってるので、新潟にお越しになった際は是非。 pic.twitter.com/wJz0n2f8HA



— 鰐軍曹(@WANIGUNNSOU)Wed Jun 19 12:55:33 +0000 2019
@WANIGUNNSOU ぽんしゅ館の奥にある『酒風呂』も良いですよね。
日本酒+温泉の組み合わせは最高!
— ありくい@CZ4A(@akithu1986)Thu Jun 20 08:18:17 +0000 2019
@WANIGUNNSOU @pierrot47211 新潟美味しいものたくさん有ります!
— ぱーやん(@piro_22001211)Thu Jun 20 07:19:19 +0000 2019
@WANIGUNNSOU 湯沢(本店)へ、ぜひどうぞ!
— Jony-Jony Chopper(@gohagoha339)Thu Jun 20 07:10:11 +0000 2019
@WANIGUNNSOU ここの上か忘れてしまったけど屋台もたくさんありますよね
— はるかぜ(@harukaze0253)Thu Jun 20 08:05:59 +0000 2019
@WANIGUNNSOU @OLAF___FROZEN ここ、素敵なんですよね✨✨
— Mimimimimi(@almazcats)Thu Jun 20 08:29:36 +0000 2019
@WANIGUNNSOU @bu0927hiko ここにいく方......店内にもおつまみが売ってますが......店内で買ったものも...店外で買ったものも.....持ち込み自由です..
好きなおつまみを持っていくのです....
— madscience(@madscie11882467)Thu Jun 20 09:49:53 +0000 2019
@WANIGUNNSOU @sayalicenian_kb そして、黒崎茶豆と言う名の緑の枝豆を食べるのです、、、
— えちごや(@echigoyabase)Thu Jun 20 09:36:44 +0000 2019
@WANIGUNNSOU @sachiko_3838 私は越後湯沢駅に行けば必ず寄ります(^o^)
— 老人と海(@1igo2turi)Thu Jun 20 09:58:21 +0000 2019
@WANIGUNNSOU 長岡にもありますな。ツマミに塩などもあって、越後武士気分になれますね
— 猪俣 能登守(@mogamiyoshimii)Wed Jun 19 14:23:09 +0000 2019
@WANIGUNNSOU 新潟ビールの種類が豊富で、おつまみ、お土産にも最適のお菓子たちが雰囲気良く並んでいてぽん酒館ファンです♪
— himawari811(@ray81162)Wed Jun 19 15:16:28 +0000 2019
@WANIGUNNSOU @west1124 これは行きたい!
— 綾人 Pulsar RS200(@aya_to_nekochan)Wed Jun 19 14:18:05 +0000 2019
@WANIGUNNSOU @sdhfgk1312 地元です、ありがとう(^○^)
村上大変だけど頑張って欲しい。
— もりぞう(@nerutokoronizz)Thu Jun 20 03:56:37 +0000 2019
この記事へのコメント